Translate

2018年7月31日火曜日

ブーフ

ツタヤで本を一冊買ったら
その、6倍ものレシートを渡された。



レシートが一枚で、残りは全部クーポン券。

これが、TUTAYA商法というやつですね。(^^;)
う~ん、なんとも資源の無駄使いのような・・・。

使わないであろう大量のクーポン券を渡され
でも、貧乏性なので一つ一つチェックしてしまう私。

情けない。(TT)

さて、昨日から完全に夏バテです。
新規で始まる鎌倉山4丁目の造成現場の挨拶回りをしていて
お留守の家に朝昼夕と何度もお伺いしていたら・・・
途端にめまいがしてきました。

これが熱中症なんですね~。

ほほ~、体の中の血液がドロドロになるので
①全身が突然だるくなります。
②思考がまわらなくなります。
③視界がせまくなります。

体験してみると、人に伝えやすい!
息子に教えてやろうっと。

でも、これは自己判断は難しい。
自分では「ああ、なんだかとても疲れた!」という感じ。
だから、疲れなのか熱中症なのか解りません。(汗)

一日挟んで今日。
めまいはさほど良くなりません。
熱中症は、後を引くものなのか~。

昨日は、フラフラで家に帰り・・・
家の地雷を危うく踏むところでした。
中々手ごわいやつ。

これです。



娘のお気に入りのお人形3体が
娘の手作りベットで寝ているのです。(^^;)

日により、家の中の様々な所へ移動します。

不意につまづこうものなら・・・
娘が烈火のごとく怒ります。
先日も、これがキッカケで大騒ぎ。
その日は廊下の真ん中に置いてあったので
邪魔なので、私がどかそうと手を掛けたら
すぐさま走って来て「今寝てるんだから、触るな!!!」
と、私を叩きながら大泣されました。

さらに正面から娘に金的をおもいっきり蹴られ。
(本当の話です。)

娘、まだ6歳ですが・・・
すぐに手が出ます。(娘の)

私は普通の人の10倍ぐらいは頑丈なので
顔をグーで叩かれても全然大丈夫ですが
さすがに金的へのトーキックはキツイです。

妻に似てしまったんですね。
妻に。

ちなみに・・・
クマのぬいぐるみが一番のお気に入り。
0歳のころに妻が買った「ブーフ」です。
これを一番溺愛しています。
きっと、彼女は成人しても手放さないでしょう。

ウサギはディズニーシーで買わされた「ステラ・ルー」
妻曰く、女の子には、鉄板のダッフィー人形だそうです。

そして、首輪に紐をつけられているのが
「リトルライブペット・マイドリームパピー」

これは、娘の同級生のC子ちゃんが持っていて
撫でると、寝たり、目が動いたり、泣いたりと凄い奴なんです。
それを見てしまった娘、抱かせてもらって一瞬でとりこ。
C子ちゃんと2時間ぐらい遊んでいる間この人形から一瞬も目線が外れず
それを見て嫌な予感がしましたが
その後100回ぐらい「買って」と言われ・・・

結局、5歳の誕生日プレゼントとなった逸品です。(TT)

お腹から電池を入れて、スイッチを入れ
頭を撫でていると、寝息をたてながら寝るのですよ。

私から見たら、軽いホラーです。(笑)

2018年7月30日月曜日

SNS

当社は、フェイスブックにページを持っています。
https://www.facebook.com/kamakura.heisei/?ref=bookmarks

一時期、とても良好な広告効果を発揮していましたが
最近は、めっきりと落ち込んでいます。

個人的にもフェイスブックをやっているので・・・
その理由が・・・
度重なるシステム変更によるものだというのが読み取れます。

知らないところで、ドンドンとシステムが更新され
その都度、使い勝手が変わってしまう。

余計な機能がどんどんと追加され
なんの告知も受けていないユーザー側は
その不要な機能を自身で理解する必要がある。

ある日突然、変わっている。
でもどこが変わったかが解らない。
そして、設定の仕方もおわからない。

アホか!!

一度設定したものが、勝手にリセットされたり
不意に過去のログが見れなくなったりと
ドンドンと、使い勝手が悪くなる。

日本人はこういう事が嫌い。
特に「変わる」というものに物凄い抵抗があるのです。

私も、アプリの更新がされるたびに
何度も設定を直さなければならないのにウンザリ。
一体全体、フェイスブックは何を考えているのだろう?
怒りさえ覚えます。

世の中、フェイスブックをやっている人は
インスタグラムもツイッターもしていて
さらにはミクシー等も兼用されている人が多いのだとか

私は、SNSはフェイスブックだけです。
グーグル+は、家族間の画像共有に遣っているだけ。

ここで考えます。

世の潮流は、インスタグラム。
フェイスブックより、ツイッター。

インスタグラムは同じフェイスブック系ですが
システム変更は起きていないよう。

当社もインスタグラムとツイッターを始めてみようと思い
まずは、個人のページを作ってみました。

が・・・

こりゃ、私には無理だ。
フェイスブックでも手一杯なのに
違うシステムのSNSを増やして管理するなんて

個人でも無理だと思うので、会社で行うのは無茶です。(^^;)

世の中の若者は、凄いな。

これ以外にLINEもあるんでしょ?

そりゃ、混乱して、頭がおかしくなりますよ。

僕らの子供のころの時代の方が、良かったですね。
(ポケベルも無かった時代)
今の子供たちに同情してしまう私でした。

2018年7月29日日曜日

灼熱に逆戻り

今日は朝から、現場の確認作業に追われています。
全ての物件を回り、特に何もなく一安心。

しかし、暑い。
台風の前、2日ほど涼しい日が続いたので
もしかしたら?
と期待したのですが、元に戻ってしまいました。

明日から一週間、また「晴マーク」が続きます。

うだるような暑さ。
そして、この、全身にまとわりつく湿気。
日が出る前は85%で、日中でも75%という高湿度。

正直言って・・・
スーツ姿で、外にでて仕事が出来る状況ではありません。
Tシャツと単パンで仕事できないか?
本気で考えたいです。

とにもかくにも、もうすぐお盆休みですので、そこまでどうにか・・・
頑張るしかありません。

そんな中、新規物件も形になってきています。
8月中に販売を開始するのは・・・

■玉縄5丁目/建築家の建売住宅2棟
■鎌倉山2丁目/桜並木の売地2区画
■鎌倉山4丁目/2000万円台の売地1区画

常時、ご紹介していきますので御期待下さい。

そうそう。
話が変わりますが・・・
今、横浜にボリショイサーカスが来ているそうですね。


8月5日までの短期講演。
大人子供同一料金で、自由席が3800円也。

平日は、11:00~と14:00~の1日2講演。
休日は、10:30~と13:30~と16:30~の3講演。

人が飛び交い
ライオンが雄叫び
熊が舞い

見に行きたい。
なんと、場所は横浜文化体育館。
すぐ近くですよ。

一生に一度は、生でサーカスを見てみたい。
その絶好のチャンスが目の前に。

どうする、俺?

2018年7月28日土曜日

台風接近

台風12号接近中です。
スピードが遅いようで

午後3時には直撃するとのことでしたが・・
時間がどんどんと伸びています。

この様子だと、夜ですね。


だんだんと、南にずれていっておりますので
関東圏の人間は少しほっとしていますが・・・

経路が中国四国に向かっているので
大雨で大きな被害が起きている被災地が心配です。

当社も、今から現場の対策を徹底しながら・・・
今日は、早めに帰路につきたいと思います。


2018年7月27日金曜日

暗黙知

暗黙知という言葉、ご存知ですか?

私、44年生きてきて今日、初めて見て聞きました。

意味としては・・・
「言葉に表せない説明できない所作」
「意識化されないで身に付くもの」

教えられて覚える事が出来ないものを
暗黙の内に知ることを指します。

良く使う言葉で同義語を探すと

「塩梅」とか
「さじ加減」とか
「勘」とか

そんな言葉に似ているように思います。

この暗黙知は
日本の伝統的な文化の中に強く存在し・・・
我々の携わる建築業界でも職人達に息づいています。

マニュアルにはなく、数値化が難しい。
段階的に踏んで行かないと身に付かず
すべては経験がモノを言い
手や指先の感覚の上に成り立っている技術。

『手取り足取り』の対義語とでも言いましょうか。

親方と5年6年と生活を共にし・・・
親方の一挙手一投足をそばで見て触れて
弟子は、親方の背中を追い続けることで
その親方の感覚を自分の体に染み込ませる。

大工
左官
表具師
庭師
畳職人
刀匠
和紙職人
織物職人
染付職人
蒔絵師
象嵌師
etc・・・

これらすべてが暗黙知の上に成り立っている。
農業や漁業もそうですね。

しかし、現代社会はすべてがデータ化され
スマホで何でも調べられる世の中となり
その知識の胆略化の代わりに
日本の伝統文化といえる暗黙知が(伝承)が・・・
日本から消えて行っているそうです。

デジタル社会での若者は
目の前で電子化できないものに価値を見いだせません。
『修行』とか『下積』で得られる目に見えないものを
評価できず、受け入れることが出来ない。

時間をかけて様々な失敗を経験して
無駄をする中で、自分の勘や感覚を磨くということを
理解できないのかもしれません。

よって・・・・
現在、伝統職人の成り手が育たず
職人の高齢化が急激に進み、危機的な状況です。

今、東南アジアは急激な経済成長を遂げ
バブルです。
タイ・ミャンマー・ビルマ・ベトナム・・・etc
日本の高度経済成長期のように職人は引く手数多。
日本ンの高い技術は、羨望の的となり
各国から、多くの外国人がこの暗黙知を得ようと
技術研修という名目で日本に押し寄せています。

すでに、鳶職の約3割は外国人です。
「左官」などは、お金を払ってでも修行をしたいという外国人が多そうです。

だから、技術教官などで海外に行けば
引退した熟練の職人でも、高収入を得ることが出来る。
「先生」ともてはやされる。

日本では担い手のない職業の多くでです。

こうなってくると・・・
あと数十年たてば、日本の技術はすべて海外に流出して
国内には一切、職人文化が残らず

近い将来、昔ながらの日本家屋を建てようと思ったら
東南アジアから、様々な職人を招いき
家を建てるなんてことになるかも知れません。

冗談ではすまない、お話です。

2018年7月26日木曜日

神奈川の水不足

雨が全然降らないので
個人的に水不足を心配していました。

大工の井関さんに
「そろそろ、取水制限とか発令されそうですね?」
と話をしたら

「俺、先週チェックしたけど、全然大丈夫でしたよ!」
と、言うではありませんか?

チェック?
なんですかね、それ?

聞いてみたら
こんなサイトを教えてくれました。


(※2018年7月25日現在の貯水量)

神奈川県企業庁が運営している
『神奈川の水がめ』というWEBサイトです。
http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html

その中に、ほぼ毎日・・・

①丹沢湖
②相模湖
③津久井湖
④宮ケ瀬湖

神奈川に水を供給する4つのダムの貯水率が
掲載されているのです。

ほほ~!!

これは、中々凄いですね。(゜゜:)

これだけ雨が降っていないのに
神奈川の水がめの貯水量は、なんと94%に達しています。
ほぼ、満杯です。

なぜ?

今週末、台風が来ます。
満杯の状況と言うことは・・・
下流域の川の近くに住んでいる方々は・・・
逆にちょっと注意が必要ですね。(^^;)

緊急放流なんていうことになったら、怖いです。

思わぬ情報を大工の井関さんから得られました。
というより、色々な情報にアンテナを張っている井関さんに
感心しきりの、今日この頃です。

2018年7月24日火曜日

雨が降らない

雨が降りませんね。

もう2週間以上、雨を見ていません。

ヤフーの過去天気を見てみると・・・



こんなに雨が降っていないのですね。(゜゜;)

今週の週間天気予報は・・・
週明けまで、ずっと猛暑の晴れマーク。

水不足になりますね。
間違いなく。
しかも、かなり深刻な。

我が家の庭木は、ことごとく弱ってきました。
熱にやられているのと、水が足りないのですね。

毎年、この時期は台風がきたり夕立がきたりと
水をやる必要はあまりなかったように記憶しています。

しかし、この状況です。
最低でも2日に一回の水撒きをしていますが
水撒きのセオリーでは、朝、気温が上がる前に行うのですが
朝6時ですぐにうだるような暑さでして
その後、すぐに猛烈な気温となるので、植物を弱らせてしまいます。

すでにやまぼうしとシラカシの高木2本の葉が黄色くなり
落ち始めてしまっています。

我々のように、造成工事もしている会社ですと
造成地に植えた植栽への水やりもしなければなりません。
笛田の造成地には、3日に1回水をやりにいっていますが
1回撒ききるのに2時間かかり・・・

日が落ちた夕方に狙って行っていますが
夕方でも33度ぐらい。
炎天下の中、なかなかしんどい状況です。

雨、降りませんかね。
1週間に一回、まとまって振ってくれさえすれば
全然違うのですが。(TT)

今日は、36~37度の予報。
路面温度は、40度を優に超えます。

今日も一日、倒れないように外回り頑張ります。

2018年7月23日月曜日

段ボールハウス

わが家の洗濯機が壊れました。
購入から8年。

家電は、メーカーが推奨する寿命が一通り8年です。
見事に8年きっかりで壊れました。

1年ぐらい前から調子が悪くて
東芝のメンテナンスに3回ほど修理を依頼。
その都度「これで大丈夫です」と説明をうけた妻。
洗濯機が動かなくなるのは
子供二人でも本当に危機となるようで
都度都度、泣く泣く、高い修理費を払いながら使ってきましたが

4回目の故障で・・・
さすがに妻の堪忍袋の緒が切れました。(^^;)

すぐにビックカメラに洗濯機を見に行くも
ドラム式洗濯機は、高いですね。
新機種は20万円をはるかに超えます。

個人的にパナソニックの社風が好きなので
パナソニックのドラム式乾燥洗濯機を買おうと思いましたが
その傍らに日立の特価品が14万円で展示されています。

背に腹は変えられません。
パナソニックさん、スミマセン。m(_ _)m
日立のドラム式洗濯機を購入することとなりました。

納期が10日後となり
その間、妻はランドリー通い。
4人家族の我が家ですが、洗濯は毎日しております。
1日2回なんていう日も普通にあります。

だから、毎日コインランドリー通い。
これが結構肉体的に堪えるようで、体調不良を発動。

たった洗濯機1台の故障で
我が家は、中々大混乱となりました。

電気が普及して、家電が当たり前になったのは
そんなに古い過去ではありません。
我々の御婆ちゃん世代は、本当に凄かったんですね。

ちなみに・・・
昔の日本製品は、壊れ知らずでした。
特に白物家電が壊れるなんて、メイドインジャパンには無かったのです。
でも、最近、故障が多いですね。

その原因は、製造を海外でおこなっているとか
部品のすべてが中国製だとか
色々な事を言われていますが
実際、一定期間で壊れて修理費を取って
さらに買い替えてもらった方が
企業は儲かるのです。

これは、なんとも怪しくおもうのです。
こんなことからも
日本は本当に変わってしまったのだとと実感するのです。

日立の洗濯機は『日本国内製造』とシールが貼ってあります。
「これは、日本で作ったんだよ」と表記する日本製品。
どう考えても、オカシイですよね。

さて、スッタモンダの中
昨日、ようやく洗濯機が到着。
これで、我が家は平常運転に戻ります。(^^)

そんな中、昨日仕事を終え家に帰ると・・・
リビングにこんなものが占拠していました。



洗濯機の・・・、段ボールですね。(汗)
なんだか、アンテナのようなものが立っています。

横から見ると・・・


どうやら、ドアのようになっています。

大人を拒絶するような「お知らせ」と・・・
マンションのオートロック?
暗証番号を打つボタン?
デホ?ってなんだ?


扉のようになっている段ボールを開けてみると・・・

中から、息子が。(^^;)


「自分の家」だと主張しています。(笑)

中を見ていると、なんだか良くできています。


明かりがつくようにして、のぞき穴も作ってる。
飾り棚も作り、本棚もある。
ウクレレも収納し、水も備蓄してる。(爆笑)


さすがは、建設業者の息子というべきでしょうか。

8歳にして、夢の『持ち家』を実現させました。
しかも、セルフビルドです。

洗濯機の故障が生み出した奇跡ですね。(苦笑)




2018年7月22日日曜日

鎌倉市笛田売地値引き

当社売主の売地「鎌倉市笛田」残り4区画
本日、値引きを行いました。

http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/fueda.html

また、参考間取りを作成し
参考価格を追記しました。

かなり頑張った金額としましたので
鎌倉にて注文住宅をお考えの方で
土地をお探しの方、ぜひご検討ください。

販売図は、下記の通りです。
(下記図はクリックすると拡大します。)

■No1

■No2

■No4

■No5

当社が売り主のため、直接お申込みいただきますと
仲介手数料は不要です。

また、フリープランで注文住宅をお受けすることが可能です。

参考プランは、ボリュームプランとなっていますので
大き目の住宅設計となっています。
予算が少ない方は、建物面積を減らすことで対応できます。
何なりと、ご相談下さい。

お問い合わせは、メールにて
info@heisei-shonan.co.jp

お気軽にどうぞ!!

2018年7月21日土曜日

世の中は波打っている

世の中のすべてのものは「波」がある。

「寄せては返す」の繰り返し。

景気・経済・株価・為替
仕事・夫婦・子育・親族・近所付き合い
体調や精神・心に至るまで

砂浜の波打ち際の波のように、行ったり来たり。
上がったり下がったり。

それを人は運勢と表現し、一喜一憂する。

運にも干潮と満潮がある。

潮が満ちているときに波が引いても大したことはないが
干潮時に大きく波がひくと
元の位置に戻る事すら困難となる。
戻ろうとしても、また勢い良くすぐに引き潮きてしまう。

潮目が悪い時、人は何をやってもうまく行かない。
とにもかくにも悪いことばかりが起こる。

これを「運気の引き潮」という。

そういう時は、落ち込まず・・・
そういうものなんだと、理解するのがコツだ。
めげずに与えられた仕事をこなし
人が見ていなくても期待されたこと以上の事を行い
何事も言われる前にやり遂げる。

そうすると「運気の上げ潮」を呼び込むことが出来る。

仕事がうまく行かないとき
投資で失敗したとき
夫婦関係がこじれたとき
体調が悪いとき
心が病んだとき

自分の内面ばかりを見ると、人は堕ちていく。
運気が落ちている時はネガティブになるので
身なりも悪く、表情も落ち込み、言動も悪くなる。

ネガティブな言動は、悪い運気を呼び込むので
悪い事ばかり起こるキッカケとなる。

そういう時、他人様に目を向けなさい。
困っている人を助けなさい。
そして、人が嫌だと思う言葉を口にしない。
自分が発する言葉を選びなさい。

出来る限り「いいえ」と言わず「はい」という。
『いいえ』より『はい』に運気があるのだ。

「はい!」と気分のいい返事が幸運の第一歩となる。

人の要望やアドバイスに「いいえ」ばかりを繰り返していたら
自分の周りから人が次々に離れていってしまう。
人が離れるということは、運気も手放すこととなる。
人が「運気」を運んでくのだから。

人生の満潮と干潮の周期は、せいぜい5年程度。
悪い波もいつかか必ず良い波に変わる。
逆にとても良い大きい波も、いつか必ず退いていく。
その潮目を見極めるのが何よりも大切。
内向きに生きるとそこを見逃してしまう。

悪い事ばかりでも、悲観する必要はない。
良い事ばかりでも、引き際を間違えると泡と消える。

by萩本欽一

人生は、人を喜ばせる事でうまく行くのだそうです。

自分と関わって喜んだ人が・・・
見えない「運気」を運んで来てくれるのだとか。

欽ちゃんは『日常に発する言葉を大事にする』ことを強く言います。

『心地ち良い言葉』を吐く人に運気が集まる。

なるほど!!
真理ですね。



2018年7月20日金曜日

ガレージハウス上棟

鎌倉市七里ヶ浜にて手がけている
建築家の手がける「ガレージハウス」を昨日上棟しました。


道路上の電線が邪魔をして、レッカーがNG。
ということで、手起こしとなりました。

気温35℃。
路面上の温度42℃。
湿度70%という過酷な炎天下の中・・・
3間飛びの巨大な梁や、2階に登り梁がある家です。(^^;)

下記は、前日の土台引き時の写真。


1階の床面積が、普通の家の2件分ほどある大きな家です。

建築現場は、まさに炎天下。
作業中、強烈な太陽の日差しを逃れる術はありません。

午前中で1階まででメイ一杯。


この梁で囲まれたところが吹き抜けとなります。

3間飛ぶ大きな梁は集成材となりましたが、それ以外はすべて無垢材。
紀州産の柱に、横架材はドライビーム。


熱中症を避けるために、こまめに休憩。
午後は、午前中に組みあがったガレージへ退避できるので
幾分か楽ですが・・・

棟梁の金井さん「思考が働かない。」と顔が真っ赤っか。(^^;)

午後4時で、どうにか屋根の小屋組みに到達。


屋根も複雑で、棟が3か所に下屋もあり。
ここまで、人力だけで組み上げるのだから、凄いです。

屋根の上の井関さんが、私を呼び・・・
「海と富士山が見える」
と仰る。

2階のバルコニーから、おおおっ!
七里ヶ浜の海が見えます!!


写真では伝わりにくいですが・・・
中々のオーシャンビューです。

富士山はどうだ?
屋根の上からはバッチリみえるようですが
部屋の中からだと、鎌倉山に隠れて、頭が少し見えますよ。

狙い通りの設計となりました。
建築家の伊藤先生、有難うございます。

これだと・・・
鎌倉の花火大会も江の島の花火大会も家の中から見えますね。

さて、七里ヶ浜の自治会は、作業時間が決まっています。
建物の工事は、午後5時には止めなければなりません。

ということで、今日はこれまで!!


いつもは野路板まで仕上げて終わるのですが・・・
規模的にも、体力的にも、時間的にも・・・

無理ですね。
片付けを始めると、皆さん、安堵。


全身ずぶ濡れで、朦朧としながらの片付けです。

本当にご苦労様でした。

もう一度、バルコニーにあがり景色を堪能。


夏場なので、モヤ(PM2.5)が掛かっていますが
秋ぐち~冬は、良い景色となります。

きっと、大島が見えますよ~。

本物件にご興味がおありの方は、下記をクリック。
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/shichirigahama.html

注文住宅をはるかに超えた建売住宅となります。(^^)

2018年7月19日木曜日

ベイカーブリック

鎌倉市大町3丁目の建売住宅「土間玄関の家」
外壁が板張り部分を残し完成しました。

(クリックすると拡大します。)

本物件は、サイディングを採用しました。

■メーカー/ケイミュー株式会社(パナソニック系列)
■サイディング名/光媒体の壁「光セラ」
■品名品番/ベイカーブリック・EH4274K
■色/QFルミナス チタン ホワイト

白い煉瓦張りのような、淡いベージュが入った暖かい面持ちです。

(クリックすると拡大します。)

本物件は、建売住宅です。
建売住宅の場合、仕様が共通しているため
外壁はほとんど同じ形状となります。

でも、ちょっとでも意匠性を考えれば、特徴を出すことがいくらでも出来ます。
意匠性の高いサイディングは高額なので妥協しがちですが
目先の利益に拘らなければ・・・
たった数十万で家の顔は格段に凛々しくなります。
(※本物件はすでにご成約済みです。)

このサイディングは、新発売されたものでして
はじめてつかいましたが、中々きれいなサイディングですね。

(クリックすると拡大します。)

本当にタイルみたい。

この商品、お勧めします。
ちなみに施工したサイディングの職人さん曰く
「これは職人泣かせだよ。施工が難しい。」

ごまかしが効かないそうです。

綺麗に仕上げて頂き、有難うございました。


2018年7月17日火曜日

家庭菜園の経過

毎回驚くのですが・・・
このブログで「原発」の表題をつけると
アクセス数が極端に落ちます。
昨日は、いつもの半分以下に落ち込みました。(^^;)

それだけ、皆さん見たくないものなんですね。
というか「原発」という言葉すら聞きたくないのかな?

できれば、無かったことにしたい。

・・・それは、私も同じです。
メルトダウンが無ければ、どんなに良かったことか。

20年ぐらい前に空手の合宿で何度も訪れた
福島の美しい海は
原発の幻影だったのでしょうか?
https://www.nikkei.com/edit/interactive/osensui0709/
(日経デジタルより)


なぜ原発の話題を出すと・・・
アクセス数がドカンと落ちるのでしょう?

「臭い物には蓋をする」

日本では、誰もが知ることわざですが
これは、日本独特の言葉なのだそうです。

古くからの、日本人の習性なのですね。
国民性とも言えそうです。

でも、原発は
自分の意の中で蓋をしても
実際におぞましい巨大な姿をさらしており
毎日365日、24時間とどまることなく
「自分の故郷が死の町になる」という危機を
日本全国に生み続けているのです。

糞尿ならば、騒ぎになります。
臭いますから。
でも、放射能は無味無臭で無色。

これほど性質が悪いモノはない。

世の中で一番性質の悪い「汚物」を・・・
見ぬふりをしてしまっている我々。

また、同じ事故が100%起きるでしょうね。


全く話が変わりますが
我が家の庭に植えた野菜が育ってきています。



「イチゴ」「トマト」「きゅうり」「ゴーヤ」
育ち方が全然違います。

ほぼ水と雑草取りだけですが
ゴーヤは1ヶ月半でご覧の通り。



すでに、1週間前に1本を収穫。
無農薬野菜ですよ!!

コールスローにして美味しくいただきました。

現在、大きい実が3本。
ゴーヤは、梅雨にも酷暑にも害虫にも強いですね。

トマトも強くて早い!!



トマトは、すでに2個収穫。
現在、4玉熟す直前です。(^^)

きゅうりは・・・、全滅。
間引かなければならないのですかね?
ちょっと難しい。

そしてイチゴ。


1か月半で、葉振りが2倍ほどになっただけ。
肥やしも何も与えていないので、時間がかかるようです。

6歳の娘は、この葉にイチゴが生るのを
毎日、楽しみに待っています。(^^)

西日本の大雨の報道をみるにつけ・・・
我が家で、こんな日常を過ごせていることに
物凄い幸せを感じています。

そして、福島原発の被害者の方々におきたことが
もし自分の身におきたら?

明日、この家から突然「逃げろ」と言われ

このトマトも、このゴーヤも
色着く瞬間をみることも出来ず
収穫することもなく

避難したあと、この家に帰ることが出来なくなり
もう二度と住むことも出来なくなったら・・・

我々は今、そんな避難者のニュースでみて
腫物に触るような感覚ですよね?
でも実際、何十万人もの方々に起こったことです。

想像することは大切です。
考えることは大事です。

そこに蓋をしてしまっては、なりません。

2018年7月16日月曜日

福島廃炉作業員の待遇悪化

東京新聞に・・・
「ふくしま作業員日誌」があります。

東京新聞を購読されていない方は、こちらをどうぞ。
■こちら原発取材班
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/

■ふくしま作業員日誌の過去ログ
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/category/worker

先月の記事は、とても重要なので転載します。
国民の関心が薄まれば
ことごとく「おざなり」とする国の特性を
皆が知るべきですね。
(以下記事抜粋)

新年度になった2018年4月から
福島第一原発の大半の場所の作業で
危険手当がほとんど出なくなった。

俺らは高線量の原子炉建屋周りの作業だから
危険手当ては下がらなかったけど
1日で2万円出ているはずの危険手当は
1万円しか渡されない。

同じ作業をしている別の下請けの会社の作業員は
3千円だと聞いた。

被ばくするのは俺らなのに・・・
会社が大半を持っていく。

元請け会社の寮は、経費削減でガードマンが解雇された。
食堂の食事が不味くなって苦情が殺到。
それに有料になった。

朝食が140円、夕食が430円。
それでも会社が半分負担しているという。
しかし、作業が休みの土日は、全額負担で860円と言われた。
有料だし、とにかく不味い。

それで毎日、コンビニ飯になった。

はじめて福島第一原発に来た6年半前が懐かしい。
その時は食事も豚カツとかカレーとか
とにかくボリュームがあった。
同僚と「太るな」と言っていたら
作業時間が短かったこともあるが、本当に10kg太った。

食事が有料になるのと同時に電子レンジやポットを使うのも禁止に。
ガスがダメなのはわかるが、電気機器はなんでなのか?
ブレーカーが落ちたというが
急に禁止になったのは、有料の食事を食えということじゃないか?

経費削減で、原発の外に事務所として借りていた施設も返した。
5月から携帯電話の持ち込みもダメになった。
写真の流出を防ぐらしい。
カメラ機能を使えなくした携帯を許可制で班で1人が持ち込む。
何かあったときは携帯でと言うが・・・
自分の形態は持ち込めない。

いろいろ条件が悪化しているが
せめて同じ作業なら
貰う金は平等にしてほしい。
俺なんて、まだもらっている方。
同じだけ被ばくしていることを考えると・・・
切ない。

国は、金だけ出して何もしてない。
監視も出来ていない。

東電にまかせっきり。
そして、東電も下請まで管理監督が出来ていない。
下請や孫請けのやりたい放題となっているようです。

元請け~派遣業者~下請とピンはねが横行し
待遇が悪化すればするほど、作業員の確保がままならなくなり
先日、ニュースになりましが
派遣業者は、外国人に目を付け・・・
国の未来を大きく左右する事故原発の処理を
発展途上国の外国人労働者にやらせようとしている。

信じられない状況が
今、福島で起きています。

「全身全霊をかけ」
「全力で向き合う」

という、政治家のむなしい言葉。
現状を見る限り「口だけ」「金だけ」です。
そして、その金は、我々の税金という・・・

ふくしまで作業をする人たちが居て初めて
今の我々の日常生活があります。
その日本を支えている福島第一原発の作業員方が
我々の無関心の下に苦しんでます。

国民が変わらなければ
この国は1mmも変わらないのです。

なにが聖火リレーだ。
馬鹿げてる。

その前に、原発廃炉作業員の環境改善を
一刻も早く望む。

2018年7月15日日曜日

1000万円の家

辻堂の湘南工科大学の近くに湘栄建設さんがあります。
大磯に本社がある地元の工務店さんです。
https://www.shoei-k.jp/

その湘栄建設さんの前を通って、ビックリ。
「ゼロキューブ」の看板が大きく出ています。

いつの間にかゼロキューブを請け負っているのですね!

ゼロキューブとは・・・
「本体価格1000万円(税別)」を売りにしている
大分県発のフランチャイズ形式の住宅の事です。
https://lifelabel.jp/lineup/zero-cube

私は、数年前に存在は知っておりまして
一度完成品を見てみたいと思っていたのです。
でも、当時は近くで扱っている会社は無く
忙しさにかまけて、触れる機会を作れずにいました。

それが、地元で大々的に展開していたなんて。
知りませんでした。



本体価格なので・・・
その他、もろもろかかると思います。

設計費
建築確認申請費
上下水工事
ガス工事
外構工事

でも、別途300万円かかっても・・・
税込1400万円ちょっとで30坪近い家が手に入るなら
このご時世、とても安いですよね!!

3280万円の土地を買って
1400万円で家を建てて
登記費用や仲介手数料を300万円払っても

総予算4980万円で注文住宅の家を手に入れることが可能です。

興味深々!!!

ほかに低予算の注文住宅をお考えの方に・・・

■株式会社東栄住宅
低予算の注文住宅で「高性能住宅」を!!

■株式会社アイダ設計
日本一低価格の注文住宅か!!

気に入った土地があるけれど
注文住宅の予算が合わず諦めている方々

諦めるのは早いですよ!!

1000万円前半で建築する事は可能です。
ご検討くださいませ!!


2018年7月14日土曜日

薪ストーブの家

建築家「伊藤誠康」氏設計の建売住宅
鎌倉市雪ノ下B棟が完成しました。

(写真は、基礎とデッキを塗る前です。)

A棟は先行して完成しておりましたが
完成とお引き渡しが重なり
写真を撮る時間が無く
手元に画像を残すことが出来ませんでした。

残念(TT)

A棟は、ランドリースペースと2階の大開口居室が特徴的で
B棟は、薪ストーブと吹き抜けがシンボルです。


やはり、薪ストーブを設置するのであれば
吹き抜けを造り、そこに煙突を伸ばすのが美しい。

特にこの家は、南側が開けている立地ですが・・・
あえて南側を塞ぎ、吹き抜け上部のFIX窓から採光をとるという
とても独創的な設計でした。


設計の妙!!
日中はどこにいても、電気をつける必要がありません。

建売住宅を見学に行くと、日中、明かりをつけないと真っ暗な家
一杯ありますよね。(^^;)
目を覆いたくなるような、ひどい設計の家ばかり。

でも、優秀な設計者は、意匠もさることながら・・・
採光設計も素晴らしい。


細部にわたり面白くて、楽しい家となりました。


この家を見に来て・・・
建売住宅だと思う人は、100人いて1人もいないでしょう。


薪ストーブだけで、煙突や設置費込で100万円を超えます。
室内壁は、すべて珪藻土の左官仕上げ。
床は、オークの無垢無塗装6尺一枚もの(ユニではない)
ドイツオスモ社の植物性オイルで仕上げています。

断熱材は、乾式セルロースファイバーの雄
日本製紙木材の「スーパージェットファイバー」を採用。
床・壁・天井すべて、一切の隙間がありません。

サッシは、半樹脂サッシのペアガラス。
etc

たぶん・・・
同じ建物を設計から完成まで地場工務店に依頼したら
税込3000万円ぐらいの見積もりが出てくると思います。

これからも、当社はこんな建売住宅を手掛けていきます。

現在、建築中なのは、七里ヶ浜のガレージハウス。
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/shichirigahama.html

そして、次の現場は、鎌倉市玉縄5丁目!!
同仕様のものを180㎡の土地付きで、5480万円(税込)にて
販売を予定しています。

御期待下さいませ!!