11歳の息子が
ロックバンド「打首獄門同好会」に
ハマっています。
5年ほど前に
でブレイクした
ヘビーメタルバンドです。
おどろおどろしい
コミックバンド?
世界にはびこる
男女の恋愛ソングを
「日常生活密着型」
唯一無比のバンドとしても
最近、家に帰ると
息子がずっと
この曲を歌っています。
※動画が見れない人は下記をクリック。
https://www.youtube.com/watch?v=GR-mLGV0X1I&t=9s
働く我々ですが
全世界で売れまくって
一人勝ちだった
トヨタ自動車が
部品不足により
約4割もの減産に踏み切る
というニュースが
日本を激震させています。
この部品不足は
自動車だけではなく
オートバイから
農機具・玩具
パソコンや家電
住宅機器にまで
広がりを見せ
その深刻度は
日を重ねるごとに
増しています。
私のオートバイが
数か月前に故障をして
サスペンションを
取り替えなければ
ならなくなりました。
バイク屋さんに
オーリンズのサスを
注文したのですが
3カ月たった今も
「納期未定」となっています。
バイク屋さんも
「こんな事態は数十年商売をしているけど初めて」
と、震えていました。
我々住宅業界では
7月に入り
レンジフード
IHヒーター
食器洗い乾燥機
衣類乾燥機
給湯器
ウォシュレット
などの品不足が
今年初旬に続き
また、発生しています。
8月に入ると
輸入品が一斉に欠品となり
受注もストップ。
世界の製造を担う
東南アジアで
コロナ蔓延が原因です。
水栓金具
手洗いボール
紙巻き器
タオル掛け
という小物に至るまで
輸入品は手に入れるのが
困難な状況と
なっています。
そして部品の中で
一番不足しているのが
半導体です。
(画像はビジネスジャーナルより)
エアコン
冷蔵庫
洗濯機
炊飯器
テレビ
パソコン
AV機器
ゲーム機
照明器具
今の家電は半導体が命です。
今年の年末に向け
上記電化製品を
手に入れるのが
困難になる可能性が
あります。
ウッドショックで
材木価格は跳ね上がり続け
金を出しても
材木が手に入らない状況で
また・・・
「設備ショック」
「家電ショック」
ですか。
当社でもすでに
「食器洗い乾燥機が完成まで間に合わない」
「水栓金具がいつ入って来るか解らない」
「ウォシュレットが欠品」
「乾太君が欠品」
と、深刻な状態になりつつあります。
オリンピックなんて
やってる場合じゃ
ないです。
国が動かないと
なすすべが無い状態ですが
与党の政治家方は
政局に全神経が傾き
選挙まじかで
それどころではない様子。(苦笑)
もともと半導体の開発や製造は
日本が世界のシェアを
独占していたと記憶しています。
それが、何時の間にか
なぜこうなってしまったのでしょう?
ビジネスジャーナルの記事によると
日本の半導体弱体化を図ったのは
経産省なのだそうです。
1986年に締結した
日米半導体協定で
高額関税を受け入れ
結果、台湾や韓国に
製造拠点を移すこととなり
その中で経産省と海外企業が癒着。
日本の要ともいえる
半導体事業を
外資に次々と売却許可し
シャープ買収時に
台湾企業が独禁法違反を犯しても
見て見ぬフリをするなど
手厚い優遇を重ねてきた。
つまり、経産省が
日本を売った訳です。
そのツケが
今この事態を招いている。
これ以上悪化すると
我々住宅業界では
家は完成したけど・・・
■ウォシュレットが無い
■キッチン水栓が無い
■レンジフードが無い
■食洗器が無い
■浴室換気乾燥機が無い
■インターホンが無い
■24時間換気が無い
と・・・
様々な電化製品が
設置できず
未完成な状態で
お客様に引き渡すしか
ならなくなります。
我々中小企業は
日本の大手メーカーの
ちからを信じるしか
ありませんが
トヨタ自動車が
バンザイした今
その信頼は
もろくも崩れ去ろうとしています。
企業がダメで
元凶が官僚で
政治家はうわの空で
となると・・・
活路はどこにあるのか?
日本の先行きが
見えません。
そして、日本の将来が
不安でしかありません。(TT)
東京オリンピックの
閉会式・・・
見ました?
私は
東京スカパラダイスオーケストラの
大大大ファンですが
その私が見ても
酷かった。
世界に誇る
伝統と文化を持つ
この日本が
こんなに酷い閉会式を
するとは
一日たった今でも
信じられません。
あれは、夢だったのかな?
もしかしたら
今日、本番をやるのかな?
日本文化の
良さを表現するきらいの
欠片の存在しない。
何を表現したいかの
微塵も理解できない。
これを批判しないで
一体全体何を批判すればよいのか?
という酷さでした。
復興五輪?
どこかにありました?
被災地へのメッセージ
ありました?
熊本で未だに仮設に住んでいる人や
熱海で被害にあっている人が
少しでも元気になるメッセージ
ありましたか?
とにもかくにも・・・
残念で仕方ありません。
コロナで疲弊している世の中で
何のメッセージもなかったのは
日本人として、無念です。
日本文化と復興
それを前面に押し出せば
良かったじゃん。(TT)
個人的に想像していたのは・・・
真っ暗になった国立競技場の
真ん中に突如
スポットライトが当たり
「立川志の春」が登場!
バッハ会長のスピーチより短い
英語落語「時そば」を披露(下記、彼の動画です)
デルタ株なる
殺人コロナウィルスが
日本で大流行の兆しを
見せていると
連日報道されています。
おもな症状は・・・
咳
鼻水
熱
なのだとか。
患者の多くは
風邪と全く同じ症状で
風邪かコロナかの判断は
PCR検査だけに
委ねられています。
個人も含め
医者すらも
風邪かコロナかを
選別することは
出来きず
コロナという概念が
この世の中に
存在しなければ
コロナ患者全員が
医療機関で
「インフルエンザ」
と診断さていたと
某大学教授は
おっしゃいます。
殺人ウィルスとされていますが
感染者の多くが軽傷で
無症状ながらも
PCR検査で陽性とされ
そのまま一切症状が出ずに
治てしまう人もいることは
テレビでも報道さており
「これは風邪なのでは?」
という疑いが
SNSを中心として
国民の間で
急激に広がっており
それが、自粛を続けてきた
国民のたがを外すことに
繋がっています。
でも・・・
皆、疑心暗鬼のため
マスクをしないで
外出をする人はおらず
手洗いうがいをして
店に入るごとに
体温検査と手の消毒を
行っています。
個人事業者は
アップアップです。
飲食店や小売店
塾や空手道場すらも
営業規制を受け
休業に追いやられ
廃業や破産し
街は空き店舗だらけ。
私の友人の空手道場は
コロナの規制で
300万円ほどの赤字となり
この1年の間
なけなしの貯金を切り崩し
必死で耐えています。
いち早く感染爆発している
イギリスでは
死亡者が大幅に減少しており
ワクチン接種した人が
再感染をしている事実が
混乱に拍車をかけています。
当初・・・
我が国の政治家の方々は
「日本人には元々抗体がある」
とか
「早く皆が感染して抗体を作ればよい」
とか、言っていました。
それが実際
正解なのか否かは
分りません。
新型コロナウィルスが
本当に殺人ウィルスなのか?
風邪の部類なのか?
新型インフルエンザなのか?
一体全体なんなのか?
それすらも
ハッキリとしないまま
我々国民は
1年ものあいだ
ずっと「疑心暗鬼」に
苛まれて
なんでもない事でも
些細なことにも
恐怖を感じ
他人を恐れ
友達とも疎遠になり
家族すらも疑い
得体の知らない
とにかく・・・
得体の知れない
不安を
感じ続けています。
それは
政治家も
官僚も
国民も
皆同じです。
デルタ株の感染爆発は
「自粛慣れのせい」
と、報道されていますが
これは・・・
この状況は・・・
マスコミが言うような
「慣れ」なのでしょうか?
個人的にそれは
「慣れ」ではなく
ただ単純に
「疑い」なんだと思います。
ワクチンの安全性も
わからないまま
すでに919人もの人が
ワクチンを打って死んでいる中
それでも「打て」「打て」と言う
小池知事や河野大臣も
記者の質問にまともに答えず
腹話術の人形みたいな顔で
ただ同じ言葉を発する
総理大臣も
国民一人一人が持つ
「疑い」を強くする
要因となっています。
日本だけではなく
世界を覆い尽す
この疑心暗鬼を
だれかがパッと晴らすことが
出来ないのであれば
きっとこのまま
永遠と終息せず
何度となく
緊急事態宣言を
解除したり発令したりと
同じことを繰り返して
行くことでしょう。
コロナ騒動真っただ中の
緊急事態宣言が発令中
ガラガラに空いていた
国道一号線(2車線)にて
スピード違反で捕まりました。
赤切符。
6点減点、3万円超の罰金。
累積4点の減点を受けていた私・・・
一発免停です。
しかも60日の免停。(TT)
普段、違反取り締まりをしていない
2車線の道路で
警察官が隠れて10人以上。
本当にネズミのように
私以外にも次々に
仕事中の車が捕まっていきます。
ヘラヘラして対応する警察官に
「国民が皆お金に困り、国が税金からお金を配って国民を助けようという時に、交通違反の取り締まりに10人も動員して、せっせと国民から金をとるのか?」
と、詰め寄りましたが
「違反する方が悪い」
「我々は職務を全うするだけ」
と、暖簾に腕押し。
私以外に捕まっていた方々も
運送業や配達業ばかりで
皆、警察官に詰め寄り
激怒してました。(^^;)
赤切符は、裁判所に出頭です。
1か月後に横浜の簡易裁判所に行き
反則金を納付。
次は4点で、90日の免停となるので
車の運転には
とても気を付けて
1年をやり過ごそうと
心に決めました。
それから年を跨いで
3回目の緊急事態宣言下。
お客様を乗せて運転中
1カ月の間に立て続けに
捕まりました。
「一時不停止」と「時間内右折禁止」です。
お客様と話しながら
運転をすると
道路標識から気が飛んでしまい
話ながらも
次の予定があるので
急ぎながらと
集中力を欠いたのが原因です。
それにしても・・・
なぜ、緊急事態宣言中に
こうも神奈川県警は
取り締まりを強化しているのでしょう?
〇が狂ってるとしか
言いようがありません。(TT)
免停を受け・・・
運転試験場に行き2日の講習を受け
減免を受け
残りの免停期間が過ぎました。
車が運転できるようになりましたが
次は私・・・
2点しかありません。
つまり、たった1回でも
一時不停止で捕まると
120日の免停を受けることとなります。
3点減点だったら150日。
4点減点だと、即「免取」となります。
もう、怖くて運転できません。
その話を妻にしたら
「私なんて、10年間捕まってないわ」
「捕まる方が稀」
「運転が乱暴なんだよ」
と、散々の言われよう(^^;)
いやいや、妻よ。
プライベートで捕まったことは
ここ10年、一度として無いのよ。
仕事で1日何時間も運転して
その間、仕事のことで頭が一杯。
運転中、携帯はひっきりなしに鳴るし
なすすべがないのよ。
でも、「免取り」は
絶対に避けなければなりません。
私が持っているのは
①普通免許(6tまで)
②中型二輪
③大型二輪
ですが・・・
免取になると、これらが全て消えて無くなります。
1年運転できなくなり
1年後、ひとつづつ教習所に通い
100万近いお金を払い
取り直しとなるのです。
恐怖です。(震)
そこで、考えました。
「マニュアルにすれば、気が抜けないのでは?」
実は、ここ5年ほど
中古で買ったホンダフィットを
愛車としていました。
ハイブリット車で燃費も良く
一度の給油で600km走る。
小さいけど5人乗りで
荷物もいっぱい乗る。
6万キロ走ってもガタ一つない。
「これぞメイドインジャパン」
の素晴らしいオートマ車でした。
でも、先日
お客様をご案内する時
その車で迎えに上がったら
お客様がボソッと
こんなことを言われたのです。
「これが平成の社長さんの車ですか?」
ありゃりゃ、こりゃ、ころあいか?
今まで私・・・
全く体裁を気にせず
生きて来ました。
服装にとにかく無頓着で
仕事着は、ジーパンとポロシャツ。
革靴は、5000円の合成樹脂で
時計やアクセサリーは一切せず
髪型は丸坊主。(^^;)
一企業の社長とは
誰にも思われない姿形です。
車も乗れれば良く
高級車なんて全く興味なし。
でも・・・
そろそろ50歳。
「一流のビジネスマンは、時計や服装を見る」
などと言います。
世の中の価値観に
一企業の代表として
併せる必要があるのでしょう。
ということで・・・
今年6月
車を買い替えることとしました。
①鎌倉の狭い路地をスイスイ行ける
②出来る限り小さい車
③大人が後部座席に2人しっかり乗れる
④体裁が良い車
⑤楽しそうな車