Translate

2021年4月19日月曜日

やってる感

昨日の東京新聞にて
前川喜平の本音のコラムを
そのまま転載します。
(以下転載)

部活動の休止で
新型コロナの感染拡大が
止められるとは
到底思えない。

大阪の学校は
3月25日~4月7日まで
春休みだった。

大阪の感染者は
その休み中も
その休み明けも
増え続けた。

学校を休みにしても
感染拡大を止める効果は
無いということだ。

いわんや
部活動だけ休止しても
その効果はほぼゼロだろう。

大阪では
修学旅行や遠足も
延期か中止にするという。

なぜ子供ばかりに
我慢を強いるのか?

プロスポーツは
観客を集めている。
スポーツジムは
営業を続けている。

子供に厳しく大人に甘いのは
どういう訳だ?

吉村知事は
「子供を感染から守る」
という。

まらばまず
大人の活動を抑制して
大人が家庭や学校に
ウイルスを持ち込まないように
するべきだ。

正当な補償のある休業要請で
大人の集まる機会を減らすとか
学校の教職員に
定期的なPCR検査を実施するとか
部活動を禁じる前に
やるべきことがあるだろう。

学校を使って
「やってる感」を出すのは
去年の一斉休校と同じ構図だ。

子供は
補償を求めないから
一円も使わずに
「やってる感」を出せる。

子供なら
選挙にもひびかない。
だから・・・
政治家には都合がいい。

感染拡大はつづき
「やってる感」
はあっという間に
消えるだろう。

後に残るのは
部活動を禁じられた
子供達の悔しい
思いだけだ。


以上

鎌倉でも去年から今年にかけ
遠足や体験合宿
修学旅行が無くなり
運動会や卒業式までが
大幅に制限され・・・

子供達の生涯残る筈だった
大事な記憶の数々が
目の前で削ぎ落されて
無くなるのを見ると

我々大人たちは
ただただ
いたたまれなくて(TT)

それが・・・
政治家どもの
保身のためで
未来の教育が
道具にされているのだとすれば

怒りを通り越して
ただただ
同じ人間として
情けない。


2021年4月18日日曜日

トリチウム君

大臣が「すべての責任は私にある」と
土下座張りに頭を下げさせた
このキャラクター。

その名も
「トリチウム君」

なんでも、復興庁が
我々の税金を使い
電通にお金を払い
制作させたものなのだそうです。

個人的に・・・
「面白いじゃん!」
と思いました。

これを考えた官僚方は
この先進国日本が行っている
教育制度の中で
選び抜かれた秀才方です。
こんなキャラを作ったら
大騒ぎになるのは
100も承知ですよ。

これ、わざとやってますよね。(苦笑)

わざと問題をおこして
除染水が注目されるよう
仕向けているのだと
個人的に推測します。

今、日本を支えている
我々アラフィフ世代は
アニメ世代です。

つまり、この・・・
「トリチウム君」
というアンチテーゼは
ど真ん中と言えます。

是非、廃止などせず
キャラクター化を進めてほしい。

処理水に含まれるのは・・・
トリチウムだけではありません。

・炭素14君
・ストロンチウム90君
・セシウム137君
・セシウム134君
・コバルト60君
・アンチモン125君
・ルテニウム106君
・ヨウ素129君
・プルトニウム君

放射能物質には多くの仲間が居ます。
ぜひ、皆の
キャラクター化を進めて頂き
その「攻撃力」や「生命力」を
数値化してほしいです。

それにより・・・
小さな子供達も
放射能がどういうものか
より詳細に理解されることでしょう。

なんならデュエルマスターのような
カード化をして頂き


「原子力」をゲーム化して
この放射能ボケした日本人の
未来を担う子供達に
今の状況をしっかりと把握してほしいと
切に願うのです。

揶揄ではありませんよ。
本気の提案です。

是非、環境庁・復興庁総出で
実現をお願いします。

2021年4月10日土曜日

デジャブー

デジャブーって
良くありますよね。

過去に経験したことのない
初体験の事柄なのに
「あれ、これ昔もあったよね」
という感覚に包まれるヤツです。

元は「déjà vu」という
フランス語なんですって
日本語に直すと
「既視感」となるそうです。

今、我々は・・・
もっと言うと日本国民は
まさに全員・・・
「既視感」に苛まれています。

去年2月
コロナウイルスが発生し
3月に入り日本に広がり始め
4月には、緊急事態宣言が
安倍晋三首相により
発令されました。

その日の東京都の陽性者数は・・・
なんと、たったの87人。

私の記憶では
その時、安倍首相が
こんなことを言っていました。

「今から2週間が正念場。」
「1週間後の状況をみて解除する考え。」
「検査体制をあらゆる手を尽くして強化する。」
「日本が見いだした薬を、早期の薬事承認を目指します。」
「私たちのこれまでの取組は確実に成果を上げている。」

さて今・・・
1年が経ちました。

第1波が抑えきれず
すぐに第2波が続き
安倍首相がお腹痛いと言い出し
何時の間にか菅首相に代わり
安倍首相はなぜかゴルフ三昧の中
第3波と続き・・・
第4波が真っ只中の今・・・

東京の1日の陽性者数は537人。
全国の1日当たりの陽性者は3405人です。

第一波の非常事態宣言時とは
比べものにならないぐらいの
感染者となっています。

そして、第1波の非常事態宣言から
9331人の人が
コロナウイルスにより亡くなられました。
亡くなられた方の家族は
面会も出来ず
ご遺体にも合うことが出来ず
火葬にも立ち合うことが出来なかったそうです。

そんな中
菅総理大臣が
全く気力の無い
うつろな目(某お人形そっくり)で


『蔓延防止重点処置』という
なぜか新しい言葉の処置を発令し
こう仰いました。

「今からが正念場」
「非常事態宣言にならないよう努力を」
「ワクチンの早期接種実現を目指す。」

デジャブ。
強烈なデジャブですよね。

でも、これ・・・
デジャブではないのです。

デジャブとは「実際は無かった事」のに
過去あったように思う事だそうです。
この菅総理の発言は
1年前、安倍首相の口から
我々国民は
間違いなく聞いているのです。

変異株が原因?
マスコミも「変異株」「変異株」と
あたかも政府にはなにも責任はないと
いうような報道をしていますが

ウィルスが変異するなんて
第2波のころから
騒がれていたと
我々国民は記憶しております。

それを何もせず・・・
「我慢しろ」「金は出す」
という政策しかせず

さらに日本製のワクチン開発は進まず
複雑な薬の承認緩和もせず
外国製の「ワクチン」に頼りきり

買ったけど入ってこないと
右往左往する政府。
ただただ「密は避けて」「マスク会食して」
とお願いをするばかり。

その状況下・・・
政府主導でオリンピックの聖火リレーが始まり
町中に芸能人を走らせ
連日、大騒ぎをしてます。

(毎日新聞より)

これ・・・
正気の沙汰ですかね?
ちょっと、信じられません。

それでいて
「集まる国民が馬鹿!」
「モラルの低い国民!」
とブログやSNSで見下す地方政治家たち。

もう、オリンピックなんて
出来ないのは誰が見ても
明らかなんだが。

ちぐはぐだ。
なにもかもが、ちぐはぐ。

安倍首相が『日本を取り戻す』と
スローガンを掲げてから
すべてが`あべこべ´です。

今回のコロナ過も
日本が世界に誇る医療や開発技術を総動員して
ワクチン開発や検査キットを
世界に発信する
大チャンスだった。

ピンチをチャンスに変えるのが
今まで、日本が世界に知らしめた
「日本魂」だった筈です。

それが、今の日本政府には微塵もない。
政府に無いから企業にも無い。
ロシアや中国は
すぐに独自のワクチンを開発承認し
世界にその力を示しています。

安倍氏は1年前にこう言いました。

「日本が見いだした薬を、早期の薬事承認を目指します。」

蓋を開けてみれば
「外国製のワクチンを予約した」
と誇らしげに発表する大臣と
その後・・・
「入荷のめどが立たない」
と、顔をしかめる大臣・大臣・大臣。

この状況下、私には・・・
あのペピーノ・ガリアルディが歌う
「ガラスの部屋」という曲が
ただただ、頭の中に響きます。

ヒロシです。
ヒロシです。
ヒロシです。


2021年3月29日月曜日

わび茶

少し前の話ですが・・・
休日のとある日。

子供達が学校に行っている間に
妻と毎週恒例のランチに
大船商店街へ繰り出しました。

夫婦で
「行ったことがない店に入る」
という縛りを作り
中通り商店街を巡ります。

コロナ過の中・・・
商店街は
多くの店が閉まっています。

繁盛店は開いていますが
どこも入ったことがある。
う~ん
中々ないですね~。

中通りを抜けて
裏道を何度も徘徊するも
時間ばかりが過ぎていきます。

ぐるっと大回りをしていると

焼肉「童」が入っているビルに
ランチの看板が一杯でいるのを発見。


ほ~
こんなところに
ランチのお店があるんですね。


妻と看板を凝視。

居酒屋「わび茶」の看板に
手打ちそばと書いてあります。

「ここ行ってみる?」


でも・・・
何処が入り口だ?

ビルの奥に入って行くと


ここ?
普通のマンション
だよね?

奥を覗くと・・・
店の案内があるぞ!


おそるおそる
狭いエレベーターに乗り込み
2階へ!


あ、あった。(^^;)
ホッとする40代後半の夫婦。

店の中は・・・
少し薄暗く
造りは、生粋の居酒屋ですね。
メニューを見ると


大正ロマンですか。

「信州手打ち本生そば」ですってよ!
奥さん!!


つまは、日替わりランチ、私はミックスフライ。
そして、蕎麦を1つ。

リーズナブルで
とても美味しかったです。
 

昼時でしたが
客は、我々2人だけ。
こりゃ厳しいですね。

客が来なければ
食材が食べられることなく
捨てられてしまいます。

食材が泣いているのが
聞こえてくるような
ランチでした。

わび茶さんはお酒も豊富。
今度は是非、夜も来たい。
サケの〆に
本格そばが食えるなんて
レアでっせ!!

2021年3月26日金曜日

ツインライナー

息子が6歳の時・・・

湘南ライフタウンで
赤色の見たことも無いバスを
見ました。

車両が2つ
連結して走る、電車のような
2車両連結バスです。

「あれに乗りたい!」

息子に言われた父親の私。
「よし、来週乗りに行こう!」
と、勢いよく
返答したのですが

それから忙しく・・・
すっかり忘れてしまいました。
仕事中見かけては
「ああ息子に約束してた」
と思い出し
でも、仕事をしているうちに
忘れるという事を繰り返し

いつのまにか
4年の歳月が過ぎ去りました。(^^;)

先日の休みの日。
妻が大船にある
バイカーズ喫茶店
「トリプルカフェ」のオーナーに誘われ
https://www.facebook.com/TRIPLECAFEr/
子供を産んでから初めて
ツーリングに行くこととなりました。

女子ツーリングですって。

娘は、学校終わりに習い事があり
私は、あぶれた息子と
サシで遊びに行くことに。

今まで家族別々で
休日を過ごすことは一度も無い私。
息子と二人なんて未経験です。

息子が学校から帰って来るまでの間
「さて、何処に行こうか?」
と、迷いまくります。

そこで「ハッ」と
思い出しました。

『そうだ、連結バスに乗りに行こう!』

すぐに神奈中のWEBサイトで
調べてみると・・・

夕方、結構走ってますね。
ツインライナーというのですね。

オートバイで
ライフタウンに向かい
湘南大庭市民図書館の前で
待っていると
ヤツが来ました!!


青い三連星ならぬ
赤い二連バス!

辻堂駅までの短い区間ですが
今流行りの
バスの旅です。(^^)


キャッキャ言いながら
飛び乗り
最後部に陣取り
長~い室内を堪能。

こりゃ、完全に電車ですね。

連結部は、回転床のような
特殊な動きをします。


運転は、物凄く難しいと思われますが
結構スピードを出すので
息子と二人で
「怖い、ヤバい!」
と、外を見ながら大騒ぎ。

「黙乗」
などという張り紙を
完全無視して
神奈川中央さん、申し訳ありません。

辻堂駅前あたりで
90度の交差点が何度もあり
普通に曲がっていく
運転手の技術に
また感嘆。

ド田舎者丸出し。(汗)

それにしても・・・
凄いテクニックですね。
長さはトレーラーの比じゃないですもの。


辻堂で下車して
記念写真。

そして、また同じロータリーで
別のツインライナーに乗って
湘南ライフタウンに戻ります。

4年越しの願いが
叶いました。
とっても楽しかったです。

それにしても・・・

某不動産会社の社長が
休日はクルーザーに乗り
高級車で出かけて
会員制のリゾートホテルなどで
家族でスパやトレーニングや食事
をしているところを
SNSで紹介しているのを見ると

何ともショボいブログだと・・・
自分の書き込みを見て
悲しくなります。(笑)

でも、息子が
片道二人で380円のバスで
心の底から喜んでくれているから
良しとする・・・か。(苦笑)

コスパが良い息子で
幸せな父です。   

2021年3月21日日曜日

一戸建ての照明設計

現在、当社は

■着工中
注文/鎌倉市玉縄/M様邸(自社設計)
注文/鎌倉市玉縄/Y様邸(自社設計)
建売/鎌倉市大船4/2棟(建築家)
注文/藤沢市立石/O様邸(自社設計)

■建築確認申請中
注文/鎌倉市七里ガ浜/S様邸(建築家)
注文/鎌倉市長谷/M様邸(建築家)
建売/鎌倉市台4/2棟(自社設計)
建売/鎌倉市笛田4/2棟(自社設計)

■設計計画中
建売/鎌倉市腰越/ガレージハウス(建築家)
建売/鎌倉市笛田3/1棟(自社設計)

という状況となっています。

・着工中が5棟
・着工目前が6棟
・着工予定が2棟

よって、いつものように・・・
バッタバタしております。

建築家と明記したものは
アトリエIs一級建築士事務所に設計を依頼し
伊藤誠康先生のお力を借りて
着々と進んでいっております。

ただ、ちょっと依頼過多。(^^;)

現在、伊藤先生に5件の設計を発注。
お一人でやられている伊藤先生は
何社もの工務店の設計顧問をされており
また、他個人からの依頼もあり
かなりお忙しい身。
無理を言って・・・
当社の依頼をお受け頂いております。

伊藤先生曰く
「基本、依頼は断らない。」
ただただ、感謝です。m(_ _)m

その他、下記を購入しております。

■購入物件
鎌倉市玉縄1丁目/300㎡
鎌倉市笛田4/240㎡
鎌倉市笛田5/300㎡

これから、時間をかけて分譲する予定です。
ご期待くださいませ。

昨日は週末でしたが・・・
久々に御来客が一組もなく
時間がとることが出来たので
着工前の注文住宅の
電気図及び照明器具を手掛けました。


通常、設計事務所に設計を依頼すると
電気図はもちろんのこと
器具指定もされてきます。

ただ、照明器具はお客様の好みが顕著で
何度も打ち合わせを重ね
お客様色に変更されるケースがほとんど。
その作業はとても大変なので、当社が補い
少しでも伊藤先生の手を掛けないように進めます。


まずは、電気図!
半日かけて「S様邸」と「M様邸」を作成。

電気図面を書いたら、今度は器具考察。
多くの照明器具会社がありますが
私が好んで下記の会社から選んでいます。

・オーデリック株式会社
https://www.odelic.co.jp/
・コイズミ照明株式会社
https://www.koizumi-lt.co.jp/
・大光電気株式会社
https://www.lighting-daiko.co.jp/

ただ毎年、進化を続ける照明器具。
毎年、廃盤がとっても多く
新商品が次々と発売されるので
去年好んで使っていたものが
今年は無くなったりと
あっという間に浦島太郎とされるので
ほんとうに困ります。

毎年、更新されるカタログを
各社把握するだけでも大変なんです。


太っといカタログと睨めっこして
一つ一つ決めて行きます。

決めたら、画像をダウンロードして
番号指定して
1枚で解るようにPDFを作成して


照明器具(案)と
電気図(案)をまとめ
お客様にメールします。

他工務店の場合・・・
照明器具会社に図面を送り
プランニングをしてもらう事が多いようです。

ただ・・・ね。
照明器具を決めるには
建物を立体的に把握していないと
全くもってダメなんです。

空間設計を理解して
その空間を「空想」して
「見栄え」「光色」「光量」を
図面に落とし込んでいく作業は
『設計の要』ともいえます。

それをね。
第三者に平面図をペラッと送って
現地も見たことない第三者が
適当に決めるなんて
私から言わせたらナンセンス。

照明器具のミスチョイスで
建築家の素晴らしい空間設計が
台無しになる恐れがあるんです。

それは絶対に避けなければなりません。

よって、ここは・・・
営利を度外視した
真剣勝負となります!!

2021年3月11日木曜日

北海道物産展

昨日は休み。
久々に丸一日フルに休めるので
子供達が返ってくる前に
ここ1年、ずっと出来なかった事を
やろうと思い立ちました。

午前中、妻を連れて・・・
スズキ自動車へ!
軽自動車「ジムニー」を見にです!
ジムニーのマニュアル
良いですよね~、欲しい。

でも、未だに超絶な人気車で
「納車まで10ヶ月待ち」
は当たり前らしいです。

満を持して
ディーラー店に訪れると
まさかの休み。(TT)
なぜ、車屋さんは
水曜日が休みなんでしょう。

閉まった店の前で
「どうしようか?」と
妻と顔を見合わせていたら
スマホが鳴りました。

仕事の着信音だったので
「ぎゃっ!仕事か?」
と、スマホをのぞき込むと
相手は、大工の井関さんです。

恐る恐る出てみると・・・
「今日から藤沢のさいか屋で北海道フェアーだよ!」
「上手いラーメンが食えるよ!」
と、笑い声。
昼前に素敵な情報、あざっス!


知らなかった~。(TT)
さっそく、妻と乗り込みました。

これが、凄かった。
このチラシが霞むぐらい凄かった!!

藤沢北口のさいか屋の5階。


ワンフロアではなく
フロアの3分の1ぐらいの規模で
こじんまりとした催事です。

ラーメンは、メッチャクチャ並んでいて
食べるのを断念しましたが

海鮮系のお店が3つ。
肉系のお店が2つ。
あとは、惣菜とスイーツが一杯。


なんだこの店は!!
ウニ専門店っ(゜゜;)


都心で食べたら
4000円はくだらないと思われる
海鮮丼が、なんと1600円台です。

カニ専門店もあるぞ!!
もう、心臓がバックバク。
大興奮です。

ここは・・・
妻に、男の見せどころ。
ケチってはなりません。(^^;)

「今日の晩御飯は贅沢するぞ!」
と妻に対し高々に宣言。

まず、「札幌蟹工船」のカニ弁当。


サーモンをオマケしてくれました。

「余市町・ウニの世壱屋」の三色弁当。
ホタテをサービスしてくれました。


「函館・やきにくれすとらん沙蘭」の
ステーキ弁当。


「帯広・十勝豚丼こうふく」の豚丼


どれも、絶品!!
美味すぎて、旨すぎて・・・。

藤沢市にて
北海道旅行に行った気分を
存分に味わえました。

そして、絶対食べてほしいのが・・・

「帯広ルーキーファーム」
のメロンのソフトクリーム

「余市町・余市物産」
のリンゴジュース!!

あまりのおいしさに
写真を撮るのを忘れました。

ああ、また行きたい。

湘南にお住まいの方

まだまだコロナ自粛の風が吹いていますが
この催事は、絶対に行かなきゃ損ですよ!

個人的には、カニ丼と豚丼に
腰砕けです。

2021年3月8日月曜日

鎌倉の新規物件掲載

去年・・・
「注文住宅は、もう単体では請け負いません」
と、このブログで宣言をして
5カ月ぐらい経ちましたでしょうか?

どうにか純然な建売業者に
いち早く戻ろうと
日々、頑張っています。

ですが・・・
なぜか、現在・・・
注文住宅を4件ほど請負わせて頂き
1軒は、大工工事終了目の前で
1軒は、先日基礎着工し
2軒は、建築家の伊藤誠康先生に
設計をご依頼し
確認申請等を進めています。

さらに、2件の
新しいご相談を頂き
もう、てんやわんやとなっています。(苦笑)

注文住宅は・・・
施主様の夢を請け負います。
様々な夢をお伺いし
その夢を形にするのが
ビルダーのお仕事となります。

ただ、単純にお客様の希望を
何でもウンウンと聞いて
そのまま形にすると
「まとまり」がなく
ゴチャゴチャになり
使い勝手が悪い家になったりします。

よって、お客様の頭の中を
図面に起こしながら
私の経験値をフル動員して
付け足したり否定したり
アドバイスと修正を重ね
実際に住んだら「心地よい家」へと
導いていく作業が必要となります。

そのアドバイスが
トンチンカンだった場合
出来上がった家は
酷い有様になったりします。

他の一級建築士事務所や
他ビルダーが手掛けた
そんな酷い家を
いままでウンザリするほど
見てきました。

だから・・・
一軒一軒人に任せることは出来ず
私が必ず設計に関わるのですが
今は全く時間が無いので
建築家の伊藤誠康先生に
その仕事を何件か丸投げしてお願いしています。(^^;)
ですが伊藤先生は、私以上にとても忙しく
中々、フル設計とはいかず。

とにもかくにも
毎回、お客様の壮大な夢と
現実のはざまに
身を置くこととなるので
プレッシャーは半端ありません。

無尽にお金が掛けられれば
良い家なんて簡単に作れます。
ただ・・・
当社にお越しになられるお客様は
他社で夢破れ
「リーズナブルに良い家を建てたい」
と、駆け込んでこられる方が
殆どです。

夢は大きく、予算は小さく。

そうなると、お客様の話を聞き
頑張って夢を実現しても
会社として利益が出ない事が殆ど。
よって・・・
会社としては、手間ばかり増え
売り上げは上がるけど
利益率が悪すぎて
物凄くしんどい状況です。

今年こそは
自分の思うがままに
家を建て続けられる
建売住宅業者に戻ります。

何卒、ご理解とご協力を
お願い申し上げます。

昨日と今日
新年を迎え
やっと少し時間が空いたので
久々にHPを更新しました。

注文住宅を超えた建売住宅を
2件、新規掲載しましたので
是非、ご覧ください。

■大船A
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/oofuna4_a.html
■大船B
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/oofuna4_b.html
■笛田5
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/fueda5-1.html


(笛田5:新築分譲住宅の外観)

大船4丁目の新築分譲住宅2棟は
建築家の伊藤誠康先生の基本設計です。

おススメです。

2021年2月23日火曜日

五輪担当

「世の中で一番嫌いなものは何ですか?」

そう質問されたら
皆さんは、なんて答えます?

悩まれますかね?

私は結構パッと
答えが出てきます。
それは・・・

「空笑い」

です。
「そら笑い」ではないです。
「から笑い」です。

笑顔なんだけど
本心の笑顔ではなく
とにかく、口角を上げて
笑顔を作り
『笑顔で武装している人』
が、大嫌いです。

「作り笑い」
とは、違います。
「愛想笑い」
とも違います。

そんな可愛いものではなく・・・
笑顔が感情と繋がっておらず
相手に自分の感情を
悟られないよう
つねに能面のように
造り笑顔で身構えている人。

そんな人と接すると
心底気持ち悪く
血の暖かさを感じず
戦慄を覚えるのです。

『目は口ほどにものを言う』

日本には昔から
そんな言葉があります。

嘘を見抜くときは
相手の目を見なさい。
そう、子供のころ教えられました。

目は、本心を言います。

某元総理大臣も
国会質疑で
良く目が泳いでいたのは
皆さんもご存じかと思います。
あれほど解りやすい人は
稀ですが・・・(笑)

「空笑い」で武装する人は
本心が全く読めない。
目は笑っていない事だけは
確実に解るのですが
瞳孔が開いているというか
目が死んでいるというか
本当に気持ち悪いのです。

そんな人と出会ったら
私は、一切お付き合いしません。
かかわりを持たないようにします。

だって、自分の感情とは
真逆の表情を浮かべるのは
自分に嘘を付いているという事です。
そして・・・
自分の本心を表情で繕って
人の騙そうとしている訳です。

つまり、根っからの嘘つき。

はなからそんな輩は
その後、平気で嘘を吐きます。
悪事を働いても自尊心にあふれ
何があっても、自分の非を認めません。

偏見かもしれませんが・・・

ただただ私は、
そんな輩が大っ嫌いです。

2021年2月19日金曜日

板金の屋根

先日の地震で
仙台や福島では
ブルーシートが品薄になり
手に入れるのが
大変困難になっているそうです。

使用用途は
地震で壊れた屋根を
ブルーシートで覆うためです。

東北の多くの家屋で
また瓦が崩れ落ちました。

瓦職人が年々減っている昨今。
人手も足りず
瓦も足りず
直すのに数か月かかる。

その間、雨漏りするので
応急処置をしなければなりませんが
その応急処置に使う
ブルーシートが売り切れ。

結果、雨が降って
家の中がビッショビショ。
10年前の繰り返しです。

10年の間、多くの地域が
自然災害に見舞われました。
でも、そのたびに
同じような被害が発生します。

我が国の国や自治体は
危機管理が全くなってません。

地震があるのが解っているのだから
対策をすればよいのに。
ブルーシートを行政が備蓄してれば
良いのではないか?

それが無い。
この「過去を学ばない」という
国の性質は、どうにかならんでしょうか?

とにもかくにも
被害にあった皆さま、頑張ってください。
一刻も早い復旧を
祈念申し上げます。(TT)

ここからは、建築屋として
住宅の屋根に対してアドバイスを
申し上げます。

ここ数年の自然災害で
屋根が自損したのは
そのほとんどが「瓦屋根」です。
その比率は90%を超えるそうで
残り10%はカラーベストコロニアル等。

瓦屋根もカラーベストも
単板を重ね合わせていく工法なので
強風で捲れやすく
地震でずれ落ちる危険があります。

その危険度は
屋根材の重量があればあるほど
高くなります。

都心で一般的な住宅は
延べ床面積が30坪ぐらいです。
屋根の面積が60㎡程度。
屋根材の重量は下記となります。

■和瓦/3トン(㎡50kg)
■洋瓦/2.4トン(㎡40kg)
■カラーベスト/1.2トン(㎡20kg)

重いでしょ!!
3トンの重量物が
家の上に乗っているのです。(^^;)
そでが震度6強の地震で揺れる訳です。
そう考えると怖いでしょ?

軽いと言われているカラーベストでも
1トンを超えます。
家の上にホンダの車「フィット」が
乗っているのと同じです。

実は、多くの地震で
全く被害が出ていない屋根があります。
それは、板金屋根です。

理由は、ただ一つ
「軽量」
というところにつきます。

延べ床面積30坪
屋根の面積が60㎡程度の家で
板金屋根を葺いた場合

■板金/300kg(平米5kg)

屋根の総重量は
瓦屋根の10分の1しかありません。

また「縦はぜ葺き」などは
棟から軒先まで一枚板で貼って行くので
剥がれ落ちる事はありません。

『地震にとても強い』屋根となります。

昔の人に板金屋根と言うと
「安普請だ!!」
と、眉間にシワを寄せる方も
いらっしゃいます。(^^;)

一昔前は「トタン屋根」と言われ
とても安く
上から釘を打ち付けるだけで
簡単に施工できるので
多くの家や倉庫で使われましたが
強風で飛んだり
雨漏りをしたりと
悪いイメージが残っていたりします。

でも今、鋼板に対する塗装が
進化をし続けており
多くの日本メーカーから
様々な屋根鋼板が発売されています。

塗膜に15年の保証が付く
「ガルバリウム鋼板」や
耐食性能が飛躍的に伸び
20年以上メンテナンスフリーの
「カラー鋼板」などあり

また、工法も様々で
瓦やカラーベストよりも
高価なものも販売されています。

近年、鋼板の単価が跳ねあがり
ここ数年で40%ほど値上がりをして
高価な素材となっていますが

今後家を建てられる方は
個人的に板金屋根を強くお勧めします。

また、地震により屋根が壊れ
雨漏りをしている方。
瓦やカラーベストの補修で済ませてしまったら
また、地震が来たら壊れますので
これを機に「板金屋根」にすることを
是非、検討してください。

屋根は軽ければ軽いほど
地震に強くなります。

ただ・・・
板金屋根には
一つだけデメリットがあります。

それは「音」です。

雨が降ると
板金板に雨が当たり
「ババババッ!」という音が
室内に反響します。

これがかなり五月蠅い。

屋根板金の場合は
小屋裏に吸音性のある断熱材を使うのが
セットとなります。

当社では、吸音性がとても高い
セルローズファイバーの断熱材を
屋根断熱に採用しています。

セルローズファイバーを使うと
雨音はほどんど聞こえてきません。

屋根材に「ガルバリウム鋼板」
小屋裏断熱に「セルローズファイバー」

おススメです!