鎌倉市長谷3丁目にあります
当社所有の賃貸店舗「鎌倉ジェラート」が
今月の19日を持ちまして
閉店することとなりました。
11月末に空き店舗となります。
つきましては、下記の通り
新規賃借人の募集を開始します。
1階の間口が広い店舗です。
すべて付けてお貸しできます。
鎌倉市長谷3丁目にあります
当社所有の賃貸店舗「鎌倉ジェラート」が
今月の19日を持ちまして
閉店することとなりました。
11月末に空き店舗となります。
つきましては、下記の通り
新規賃借人の募集を開始します。
よって・・・
既に埋まっている杭は
どんなに頑丈なものであろうが
単なる邪魔な物となってしまい
撤去作業をることとなります。
地盤補強は様々な種類があります。
鋼管杭が一番対応しやすいですが
「コンクリートによる表層改良」や
「コンクリートによる柱状改良」の場合
撤去費用が最大で1000万円に
およぶこともあるので要注意となります。
この「杭問題」は・・・
平成の後期から令和に入って
大きな問題となっています。
ただ、認識は全くされておらず
買う側も売る側も
更には仲介者となる不動産業者も
問題意識が希薄です。
土地に対しなんら調査や確認もせず
さらに重要事項で説明もなく
不動産売買されている。
ここ数年の間で・・・
引渡し後に地盤補強があることが発覚し
それを知らされていなかった買主が
売主や不動産会社相手に訴訟を起こし
1000万円もの賠償金が認められた
裁判の判例が多くあります。
怖いです。(^^;)
当社は分譲業者です。
よって・・・
立地や周辺の状況
また、建物の建築時期や
建設した業者名によって
「この土地は地盤補強してある」
と予測することが出来ます。
本地は
売主様からも仲介業者からも
「杭がある」という説明は
一切ありませんでした。
ただ、既存建物は大手メーカー施工で
築年数は24年前後です。
私は「間違いなく入ってるだろう」と
予測の上で購入しました。
建物の解体が終わる前に
解体業者の不動マネジメントさんに
https://fudo-m.com/
「たぶん、杭が出てくる」
「杭を潰さないように表してほしい」
「その時点で位置の計測をする」
と依頼。
不動マネジメントさんは慣れたもので
「杭頭を全部掘り起こします」
と、快諾してくれました。
結果・・・
この辺りの土地は「支持層」が
地下8mを超えるため
この杭は、一本一本
地下8mまであることとなります。
鋼管杭の太さは、約13cm
先端がドリルの羽根状になっており
大体35cm程度と思われます。
よって、これを引き抜くと
地中8mまで直径35cmの穴が
空くこととなり
地盤を緩めてしまいます。
よって・・・
建物の基礎に影響がない高さまで
一本一本、切断します。
地下1m以上掘り返し
鋼管杭を一本一本露出させ
「川崎に新しい水族館がオープンした」
というニュースを見たのが
2カ月ぐらいまえだったかな?
ようやく、川崎水族館に
行くことが出来ました。
本当に、JR川崎駅前にありますね。(゜゜;)
というより、駅ビルの中ですね。
目の前のモニターでひと遊びして