Translate

2019年12月2日月曜日

フチなしトイレの水漏れ

ここ数年、トイレの主流が
「フチ無し」となっています。

当社の住宅に採用しているものも
1年ちょっと前から
全てフチが無いタイプです。

「フチレストイレ」とか
「フチなしトイレ」などと
と言われていますが



便器の中にあった「返し」が無くなり


「お掃除が楽になる」というもので
その便器の総称となっています。


(※写真はTOTOネオレスト

大手のTOTOさんもLIXILさんも
殆どの商品がフチレスとなり
逆にフチがあるタイプを探すのが
難しい状態になっています。

そんな中
このフチレスを使い始めたのを境に
新築住宅のお引渡しをしたお客様より
「水漏れがする。」
というクレームを頂くことが
とても多くなっています。

そのほとんどが、下記の内容です。

「便器と床との接地面にシミが出来た。」
「便器と床の間に水たまりが出来た。」

私がお伺いして確認作業をするのですが



赤い矢印の所にシミが出来て
便器の後ろまでそのシミが広がっている
ケースが殆どです。

しかし、最近のトイレは
構造がしっかりしており
昔のトイレのように
水を漏らすことはほとんどなく
結露を起こすこともありません。

実は、これ
その原因は、尿漏れなんです。

お客様にその旨をお話しすると
「いやいや、後ろ側にもシミが出来てるから」
と、お怒りになられる方も
いらっしゃいますが
水は、面の張力で、便器の下部を走るのです。

「これおしっこですよ」
と、私が便器の外側の側面を触り
その手の臭いを確認していただき
ご納得していただきます。

座ってオシッコをすると
昔の便器はフチが
その勢いを防いでくれたのですが
フチレス便器ではそのストッパーが無いため
勢いよく、外にこぼれ出てしまうのです。

ただ、便器の上には便座が乗っているため
皆、それに気が付きません。
フチを超えてしまっていることに
一切、気が付かない。

特に男性が座ってオシッコをすると
かなりの量が気が付かない間に
便器の外に出てしまっているケースが多い。

また、お子さんが多いお宅の場合
より被害が大きく
さらに、きれい好きの奥様が
お掃除対策でご主人や子供に
「おしっこは座ってして!」
と指示しているお宅も
被害が大きくなっています。(^^;)

当社は、あまりにもクレームが多いので
住宅の引き渡し時に・・・
「フチレストイレの注意喚起」
を始めました。

ただ、それも中々効果が薄いので
フチ無しトイレを
フチありトイレに変える検討をしましたが
メーカーの新商品は
フチなしオンリーとなっており
省エネトイレは
フチありが無いというのです。(^^;)

参りました。

男性諸君。
フチレストイレでおしっこをするときは
注意してください。
特に座ってするときは
ゾウさんを自分の手で
下に向けてください。

重要な注意喚起でした。

2019年12月1日日曜日

販売予定

ホームページの更新が
出来ない日がつづいております。(^^;)

現在、掲載しなければならないのに
掲載できていないのは

①藤沢市立石「新築分譲2棟」
E棟/3980万円(税込)
F棟/3580万円(税込)
※3000万円台で、注文住宅をこえた建売住宅!!

②鎌倉市台「建築家の分譲住宅」
A棟/ご成約
B棟/6580万円(税込)
※北鎌倉駅より徒歩8分の「吹き抜けの家」

③鎌倉市手広「売地」
1区画/1980万円

④鎌倉市二階堂「売地」
1区画/4000万円
※鎌倉の大自然の中にある絶景宅地

⑤鎌倉市山ノ内「終の棲家プロジェクト2」
1棟/7280万円(税込)
※平屋を基軸にした3LDK

12月中には時間を作って
UP出来ればと思っているのですが・・・

そんな中の⑤の山ノ内の図面を
簡単にこのブログでご紹介します。

建築家の伊藤先生に
現在、建築確認申請と風致地区申請を
していただいており
埋蔵文化財の許可は、先日下りました。

プロの私が見ても
「おお、これぞ建築家」という設計で

今まで、私が手掛けてきた住宅の中でも
5本の指に入るかと思われる
とても素晴らしい家になりそうです。

間取りは、こちら。


(※クリックすると拡大します。)

この図面を見ても、ピンと来ませんよね~。
でも、とても考えられているのです。

目を見張るのは吹き抜けの位置。
そして、玄関の位置。

この扇方で東側に開けている土地に対し
1Fの東側をほとんど塞いでいます。
通常、開口を取り居室とする1Fの東南の角は
玄関なんですよ。

立面図をみると
その意図が伝わってきます。


(※クリックすると拡大します。)

大屋根で下屋の玄関。
玄関は、縦格子で見えないようにしています。

玄関の上が吹き抜けの屋根で
その吹き抜けの東側上部に開口があり
リビングに朝日を入れる設計です。

年内に建築許可が下りる予定なので
年明け、建売住宅として建築開始予定です。

北鎌倉から徒歩5分の
建築家が手掛ける
「終の棲家」

ご期待ください!!!

2019年11月30日土曜日

ヨックモック

もう11月末日です。

明日には、2019年も
最後の月の12月となります。

昨日は、月末の平日末日だったので
不動産業界はヒッチャカメッチャカでした。
私も全てのお客様にご対応できず
ご迷惑をおかけいたしました。

そんな中・・・
お引渡しまじかとなっている
鎌倉山の「終の棲家」A棟に
お客様がお見えになりました。

カーテンのお打合せです。

午前中のお約束だったのですが
私は、現地に行くことが出来ず
私の代理で現場監督の村山が向かいました。

夜、ようやく落ち着き
事務所で村山から現場報告をうけると
「お客様からお土産を預かりました。」
と、赤い袋を手渡されました。

仕事脳になっている私は
「ああ、そう。」
と受け取り、仕事の打ち合わせを続け
打ち合わせ後、仕事から解放されると
もう、思考停止。

お客様にお礼のメールもせず(ダメ営業マンだ。)
お土産を手に
這うように家に帰りました。

家に入り、すぐに妻と娘に
「これ、お客様から頂いたお土産」
と、何気なく手渡しました。

すると・・・
なんだか、あきらかに・・・



ざわついています。

「?」に思いながら
自室に行き、洋服を着替えていると

リビングの方から
歓声が沸き上がっています。(汗)

何事かとリビングに行くと
娘が小躍りしながら
「ヤッタ~ッ!」と連呼し
妻は「すご~い!!」と満面の笑み。

「なに?なんの騒ぎ?」
と聞くと、2人声をそろえ
「ヨックモックだよ!!」
と、大騒ぎ。
「なにそれ?」
と聞く私に娘、少し怒りながら
「私が一番好きな、オ・カ・シッ!!」
と、仰る。

ええ、俺知らないよ。(^^;)
そんな顔をする私に妻
「ええ、ヨックモックしらないの?」
と、お怒りの顔。

妻曰く
某百貨店でしか買えない
超有名なお菓子なんですって。

梱包を開けてみると
こんなに可愛いスチールケースが現れ


中を開けると
ああっ
葉巻型のロールクッキーかぁ~!!


開けた直後・・・
私の背後から手を伸ばし
数本取ろうとした息子に
妻が一喝。
「ダメ!!大事に食べないと!!」

その言葉に息子
「我慢できない、お願いっ、3本!!」
と嘆願。
それを聞いた娘、息子の手を叩き
「ダメだって、言ってんだろっ!」
そう言いながら
自分も3本取り出す。

もう、お客様から頂いたお土産で
我が家、大騒動です。(笑)

息子は、泣く泣く2本食べ・・・
娘も、妻に制止されながら1本食べ・・・
あとは、妻が
「一日で無くなっちゃう。」
と慌てて、子供たちの手の届かないところに
隠すこととなりました。

映画この世界の片隅にの一幕に
「思いがけず陸軍の機密を知ってもうた。」
と、言うのがありますが
私も、我が家の大好物を
思いもよらず、知ることとなりました。

そして
食べ物一つでこんなに混乱する子供たちを
子育て9年の歴史の中で、初めて見ました。

お菓子を下さったN島様!!
ありがとうございました。

あとは、妻のへそくりならぬ
隠しおやつとして
1週間かけて
ゆっくりと無くなっていくと思われます。

ちなみにお菓子の箱のスチールのケースも
妻と娘が取り合いになりそうで
娘が妻に「このケースは、私の!!」
「絶対に使わないでね!!」
と、言い残して、就寝しました。

幸せな夜を過ごせました。
感謝。m(_ _)m

2019年11月29日金曜日

土間玄関

鎌倉山の新築分譲住宅
室内の通り土間のタイルを施工しました。


300×600の大判タイルを
馬張りで施工。

一枚一枚、高さ調整をしながら
水平に張っていくのは
とても技術を要します。

腕が悪いと
隅々や突き合わせ部分で
みっともなくなり
水平も取れず波打ってしまいます。

大進タイルさん
いつもきれいに仕上げていただき
ありがとうございます。

お客様が選んだダークグレーのタイルは
落ち着いていてグッド。

タイルを張り終わったら
目地を詰めていきます。


目地を詰めたら
この後、きれいに拭き取っていきます。
拭き取りが甘いと
タイルが汚れてしまうので
こういう所も
職人としての技量が問われるところです。

家をつくるというのは
何もかも手間がかかる作業です。

ちなみに・・・
土間のような広い空間は
出来る限り、派手な色は控えましょう。
そして、薄い色もNGです。

シックにまとめるのが基本です。


2019年11月28日木曜日

焼肉よし

大船駅東口の
中通り商店街の先にある
代々木ゼミナール通り・・・
もとい、現「芸術館通り」の一画に
新しいお店を発見しました。


今まで全く気が付かなかったのですが
とある水曜日の昼間
妻と大船商店街を徘徊していて

下の「かなわが牛」というノボリが目に入り
その存在を知りました。


「かながわ牛だってよ!!」
という私に
「昼間から肉?」
と、顔をしかめる妻。(笑)

「不動産・金融業者は、地元の事を誰よりも知らなければならない」

というのは、元銀行マンだった妻の父から
結婚前に頂いた教えです。

ということで
有無も言わさず、入店。

「昼間から贅沢三昧か!」と
思われた方・・・
このお店、1000円以下のランチが色々あり
とてもリーズナブルです。


目を引いたのは・・・
昼間から置いてある「飲み放題」のメニュー。
なんと、90分1000円と書いてあります。

これは使えますね!!
我が空手道場の忘年会に使ったら
元どころか倍のおつりが来ますよ!!

そして、もう一つ目を引いたのは・・・


なんだこれ?
見たことないグリルだぞ!?

妻、ガン見しながら一言。
「これ、肉が下に落ちるよね?」
目の前の私は、生返事。
飲み放題が付けられるコースメニューを見入ります。

3500円のコースを頼めば
90分1000円で飲み放題です。
焼肉の宴会を
90分4500円払えば
飲み放題で開催できるのか。

スゲーな。


さて、このグリルは
最新型の無煙ロースターなのだそうです。

右側にある箱上の中に水を入れ
下から遠赤外線を当てながら
このグリルの棒部分に温水が常に流れ
水冷することで煙がでないのだそうです。


「焼くのには少し時間がかかります」
「でも、余分な脂が全て落ちて、ヘルシーです」
「一切、焦げません」

お店の人から、まず一番最初に
このロースターの説明を受けました。
ほほ~
焼肉も進化しているのですね。

かながわ牛、とても美味しく頂きました。
焼くのにはコツがいりますが
油が落ちて、本当にヘルシーなお肉となりました。

ちなみに私以外
全員女性のお客様。
しかも、皆さんご高齢。

なるほど、女性向きの焼き肉店で
しかも高齢者が食べられるお店なんですね。

また来たいと思います。
ご馳走様でした。