Translate

2016年1月17日日曜日

損得勘定

SMAP騒動。

結局、美談になりそうですね。(失笑)

木村拓哉がメリーだかに嘆願して、結着?
「あいつらと一緒にやりたい」

そして、解散と散々騒いだSMAPが、何事も無かったかのように存続。
騒動だけで、解散すらすることなく・・・
人気の陰りが出ていたSMAP、とくに木村拓哉は、この騒動で格を上げる。

話題をさらい、注目され、各メンバーも絶大な宣伝効果となる。
結果、ジャニーズが儲かる。

販売数を伸ばした週刊誌やスポーツ新聞もウハウハ。
マスメディアは、ワイドショーで視聴率を稼ぐ。

そして、広告代理店が儲かる。

大手広告代理店の●●の書いた絵なのだろう。
そして、たくみに政治利用することで、政治家に恩を売る。

オリンピック関連で、見返りを受けるのでしょう。(呆)

バカみたい。
本当に、バカみたい。

というか、それに踊らされている我々が、馬鹿なのか。

2016年1月16日土曜日

父の初体験

5歳、息子。

乗れました。


自転車の補助輪なし。

辻堂の交通公園の無料自転車にて。


練習せず、いきなり乗りました。(後ろは妻)

息子も自分で感動しているようで・・・
「俺出来るよ!」
「俺、乗れるんだ!」
と、叫びながら、本当に楽しそうに乗っています。

それを見て・・・
こみあげてくる私。

自分の息子が
初めて自転車を乗る光景

多分、夫婦ともに一生忘れないでしょう。

無事に5歳まで育ち
無事に自転車に乗れて
感謝です。


そして、たった30分であっという間に1人で走りたがり・・・
猛スピードで乗りさっていく息子。

成長は、待ってくれませんね。


その後は、凧揚げ三昧。

天高く。

2016年1月15日金曜日

西武園ゆうえんちイルミージュ


写真でうまく伝わりますかね?

実物は、この写真の5倍ぐらい凄いです。

このイルミネーションの目の前に、回転木馬。

入園料1500円で乗り放題です。


それにしても・・・

こりゃ、若い子が女の子を連れてきたら、いちころですね。
それほど、素晴らしいです。


そして、小林幸子の歌に合わせて・・・
20分おきに、七色に輝きます。


なぜ、小林幸子なのかは置いておいて・・・

圧巻。

イルミネーションは、後回しにして、乗り物を乗りまくります。

観覧車!!!


閉高所が苦手な私。
冷や汗かきながら、頑張って乗車。


絶景。


それにしても・・・
西武園の観覧車は、怖い。
ゆれて・透けて・・・本当に、怖い。

息子・娘・妻は全然大丈夫。
息子があっちいったりこっちいったりと動くたびに大きく揺れる。
ので・・・、息子と喧嘩しながら「頼むから動かないでくれ!!}
と、必死に抑え付ける私。(^^;)

観覧車お下りて、次はジャイロタワー。



観覧車のはるか上。



絶景。


こんなのに10代のカップルが乗ったら・・・
どうなっちゃうんでしょう。(^^)
(私は苦手ですが。)

園内には、写真撮影スポットが点在していて、これも楽しい。


キティーちゃん。


ぐるぐる回るウェーブスインガーは、夜乗れませんが・・・
作動してなくても下記の通り。


まるで、海に光る海月のよう。
美しい。

メインのアーケードも、天の川のよう。 

そして、イルミージュに戻ってきて、小林幸子ショーを堪能。


仕事が忙しくてまともに出来なかったクリスマス。
それを、年明けに「クリスマス気分」を満喫できました。(^^)


最後は、午後9時の閉園まで、乗り物を乗りまくり!!!
午後4時から5時間、遊び倒し。


色々なアトラクションを20回は乗ったかな~!!

イルミネーションも堪能し、乗り物も乗りまくり・・・

1500円は、安い!!!
抜群のコストパフォーマンスでした。

2016年1月14日木曜日

西武園ゆうえんち

圏央道、凄いです。

今まで、海老名は、町田線で1時間20分は掛かりました。
相模原は、保土ヶ谷バイパスで2時間は掛かってました。

それが、圏央道の場合、渋滞無く一直線で・・・
大船から、海老名まで40分。
大船から、相模原まで50分。

そして、大船から、西武園ゆうえんちまで・・・
なんと1時間10分。
http://www.seibuen-yuuenchi.jp/illumi-ju/

西武園は、埼玉の所沢ですよ。
今まで2時間以上は裕に掛かっていた場所です。

それが、新湘南バイパスからノンストップ。

かなりの驚きです。

ということで、お正月の4日。
西武園ゆうえんちに行ってきました。


私は、生まれて初めての西武園遊園地。
妻は、学生の頃、男女グループで来たことがあるそうです。

それにしても・・・
片道約1時間だったら、八景島シーパラダイスの往復と同じぐらいですよ!
片道、しながわ水族館と変わりません。
14時過ぎに家を出てコンビニなどに寄りながら、15時40分に到着。

16時から入園できるイルミナイトパスをチョイス。
おとな・こども一律1500円!!

安い!!!!
17時までは、全てのアトラクション乗り放題です。
イルミネーション点灯後、21時まで7機種乗り放題。

つまり、15回乗れば、1回100円です(^^)
激安!!


入園前に入念に、17時までの経路を練ります。

入口で16時に入園できるパスポートなので、待ちます。


観覧車や回転木馬は夜でも乗れるので、後回し。


ドンドンと回ります。


子供が乗れるアトラクションが豊富。(^^)


小型のジェットコースターも、なんと4歳児が乗れます。(゜゜;)


娘も息子も、生まれて初めてのジェットコースターを体験しました。

私は、この手の乗り物が大の苦手。

でも、究極の痩せ我慢して、息子と一緒に乗りました。

妻共々、息子&娘は「ギャハハハ」と笑いながら乗り、私は無言。(^^;)
確実に妻の血が濃いですね。我が子達は。

全く混んでいないので、ドンドンと乗れます。
夕方の5時までには、10種類は乗りました。

5時になると・・・

イルミネーションが点灯!!


冬のイルミネーションを最大の売りにしている遊園地です。
入口には、「30000個のLED電球!!」という看板もありましたから。
凄いでしょう!!!

点灯と同時に、ワクワク感は半端ありません。


おおお、凄いですよこれは!!!

つづく

2016年1月13日水曜日

メディアの戦略

選挙直前の国会
問題山積みで、問題発言も飛び出ている中・・・

まるで図ったかのように、芸能界のスキャンダル発表。

国会開幕に合わせて、ベッキーの不倫騒動。
安倍首相の問題発言に合わせて、スマップ解散騒動。

おかげで、テレビは連日、この二つの芸能ニュースで埋め尽くされています。

この手法は古くから存在すると言われ続けています。
国民の目を政治から背けるためメディア戦略。

しかし、ここまであからさまだと、笑うしかありません。

裏ですべてがつながっているのですね。
国民を木偶にしておきたい。
女性は産む機械でよいのだと。(過去大臣発言)

それにまんまとハマる国民。(失笑)

「ベッキーだけは信じていたのに・・・」
「下衆の極み乙女許せんっ!!」
「国民的アイドルのスマップが分裂なんて!!」

いやいや・・・
小娘が誰と不倫しようと、我々の生活には何んら関係ありませんわ。
私は、毎日、福島原発の現状と、何の改善もされない放射能汚染に胸が張り裂けそうですよ。

くだらね~。
スマップだって、40歳をすぎたオッサン達で・・・
興味すらない。


敗戦後、日本で初めて憲法改正が焦点となっている今国会。
世界唯一の平和憲法を・・・
自民党は「変える」と今国会で言及しているんですが・・・

その変更によって、日本は激変する。
それが、今回の国会によって決まるのです。

芸能ニュースで騒いでる場合じゃないですよ。
そこまで、日本国民はバカですか?
バカにされてるんですか?

違うでしょう。

本当に目を覚ましてくださいな。(TT;)