Translate

2018年8月5日日曜日

夏休みの目標

ピーターフランクルさんが
「目先の目標を立てなさい」と仰る。

夏休みに突入した我が家の子供たち。

外が暑すぎて、家でゴロゴロしてばかり。
放っておくと、ずっとテレビを見ている。
宿題は微塵もする様子無し。
食っちゃ寝の繰り返し。

どこの家も同じでしょう。(^^;
ということで・・・
我が息子に簡単な目先の目標を与えてみました。

ずばり、180度開脚っ!!!

息子は、体に柔軟性がありません。
カッチカチです。
夏休み初日、開脚前屈をやらせてみたら
足は45度しか開かず
前屈にいたっては、前に手をつく事もできない。

う~ん(TT)

3歳ぐらいのころは、180度開いたんです。
現在8歳。
すでに、30代後半のサラリーマンの体と化してます。

私「夏休み中に180度開脚できるようになろうか!」
息子「そんなの簡単じゃん。」
私「じゃあ、今日からトンちゃんと毎日柔軟ね。」
息子「任せとけ」

そんな会話をこなし・・・

いざ、ストレッチ。
すると開始直後、突然泣き始めました。

「痛い、痛い、痛い。」
「苦しい、苦しい、苦しい。」
「もうやめて。もう無理。」

いやいや、(汗)
息子よ、全然押してないし。
こりゃ、先が思いやられる!!

でも、男が一度口に出したことは、絶対に守らなければダメです。

1日目は、涙と鼻水のストレッチとなりました。

さて、4日目。


たった4日でこれだけ開くようになりました。
8歳の体は、乾いたスポンジのよう。
やればやるだけ、進化してきますよ。

うらやましい。

こうなってくると・・・
本人もがぜんやる気になってきて
「俺すげ~」
「こりゃ、180度なんですぐじゃね?」
大はしゃぎ。

いやいや(汗)
息子よ、教える人がウマいのだよ。
今、ライザップを皮切りに巷で流行りで溢れかえってる
「パーソナルトレーナー」という人たち。

そんな人たちより、私はトレーニングに精通しております。
自分の体で、25年近く散々実験を重ねてきましたので
息子には、贅沢な環境といえます。

ちなみに現在・・・
息子は、この状態で前屈して頭が付きます。

8月末に、ベタッと付いた写真をUPしますので
お楽しみに!!

2018年8月4日土曜日

鎌倉山売地

鎌倉山4丁目にて
昨日、購入した土地の引き渡しを受けました。



早速、今日から工事開始です。

駐車場がない土地なので
これから1ヶ月かけて、駐車場を作ります。

幸輝土建の佐藤さんと朝一打ち合わせ。
朝でも、すでに猛烈に暑いですよ。(TT)
立っているだけで汗が噴き出てきます。

まずは、除草と庭木除去。



生垣は、外周全部撤去となります。

敷地の中は、もはやジャングル。


背丈を超えた雑草。(^^;)

最近、雑草の生え方、オカシイと思いません?
チョット前までは、空地を放っておいても
こんなに巨大化した雑草は生えてきませんでした。
それが、刈っても刈ってもこんな状態に戻ってしまう。
気温上昇と雨の振り方が関係しているのでしょうか?

とにもかくにも・・・
これをどうにかしなければ何にも作業が出来ません。

草刈り機でガンガンと刈り取っていきます。


ある程度刈り取ったら
ご近隣に状況説明と仕上げ説明をします。

生垣は中々手がかかるので
ブロックとフェンスに替える説明を申し上げ
両隣共にご快諾。

生垣の撤去も含め・・・
午後3時でようやく地肌が現れました。

シャベルカーを敷地に居れて、根を取っていきます。


除草と庭木撤去で、丸一日です。

ご近隣の方が職人の熱中症心配して
何度も差し入れを持ってきて下さり感謝。
様子を見に来られたお隣様も
1分と立っているだけで汗びっしょり。

とりあえず、今日はこれで終わりです。

週明けから、良い土地にするため・・・
本格的に工事開始となります。

どんな土地になるか乞うご期待!!!
(本ブログで施工経過をUPしていきます。)

本地は・・・
湘南モノレール「湘南深沢駅」から徒歩11分
バス停「鎌倉山」から徒歩4分
土地面積213.37㎡(64.54坪)
ライフライン整備済み

車庫造成後、2980万円にて販売を予定しています。
坪単価46万円です!

何もせず、すぐに家を建築することが出来る土地です。
建築条件はありませんので
お好きなハウスメーカーでどうぞ!

注文住宅を夢見る皆様。
60坪を超える3000万円以下の土地です。
予算が限られている方は、低価格ビルダーをご検討ください。

■湘栄建設株式会社
ゼロキューブ「本体価格1000万円(税別)」の家!

■株式会社東栄住宅
低予算の注文住宅で「高性能住宅」を!!

■株式会社アイダ設計
日本一低価格の注文住宅か!!


外周ブロックフェンス及び車庫工事を当社が行いますから
余計な外構工事も不要です。
家を建てるとき・・・
本体価格とは別に外構工事だけで100万円前後かかることが多いのです。
皆さん、その外構工事で四苦八苦されます。

本宅地は、その心配がありません。(^^)

ご興味がおありの方、お問い合わせください。

メール:info@heisei-shonan.co.jpまで

何なりと、お気軽にどうぞ!!!

2018年8月3日金曜日

Jヴィレッジ

新聞記事で、Jヴィレッジが再始動し
子供たちのサッカーの試合が行われたということを知りました。

現在メルトダウン中の福島第一原発。
そこから20kmも離れていない場所です。
今後、日本サッカー代表の合宿も行うそうです。

なぜ、わざわざ危険をおかして・・・
そんなことをするのでしょう?

国も県も市も、サッカー協会も、そして関わっている人たちも
もう、完全に感覚が麻痺してしまっているようです。

福島県の内堀知事は・・・
「どんな困難も克服できるという光を国内外に発信する拠点となる。」
と胸を張って挨拶したのだとか。

想像力の欠如というのでしょうか?
それとも、意図的なのでしょうか?

チェルノブイリでは、石棺で囲い大気への拡散を防いでいますが
福島は、溶解した核燃料が大気中に露出したままです。
そのため、大量の放射能が気体として放出され続けている。
その量は、チェルノブイリ事故の8倍以上。
今日、この瞬間も大気に漏れ放題となっているのですよ。

そして、また、いつ大地震が来るかわからない。
政府が公表している首都直下型の地震が30年のうち来る確率は
なんと70%にも及びます。(関東大震災クラス)

地震学者は「いつ来てもおかしくない。」と仰っている。

事故処理中の3基の福島第一原発に震度6以上の地震が直撃したら
半壊中の建屋は、崩れ落ちるでしょう。

建屋には溶解した核燃料デブリが3体。
その上の壊れたプールの中にある核燃料棒は1563本。
その周りに経年劣化した高濃度汚染水タンクが1000体超。

これを聞いて、普通の感覚だったらどう感じます?
『恐怖』しか感じませんよね?
私は怖くて仕方ありません。

その恐怖を・・・
関わる全ての人がふたをしてしまっている。

異常ですよ。

その恐怖を押し殺し、無いものとしている人々をみて
物凄い違和感を感じます。

「赤信号、みんなで渡れば怖くない。」

ビートたけしが昭和期の日本を皮肉ったギャグです。
日本人の核心をついています。

一人では怖くて仕方ないけど・・・
その他大勢になってしまったら大丈夫。
大衆意識(集合意識)に自意識が飛んでしまう。

皆がやっているから。
大丈夫でしょ?
きっと。

はてなマークのまま、集合体で全てを推し進めていく。
これも、怖い。
日本人特有の性質なのだと思います。

こんな事をいうと・・・
「福島の復興に水を差すようなことは辞めろ。」
と、おしかりを受けます。

でも、そこにある現実から目をそらしたら
真実が嘘で覆い尽くされ、何も見えなくなってしまいますよ。

今、現実に目をそらさず・・・
真剣に取り組んでいる方々が居ます。
https://beguredenega.com/

先般、国が「安全だ」と通行止めを解除した国道114号線。
その線量を秋田放射能測定室さんが図っています。



驚愕の動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=789&v=LHnB6RS0wRk

人に「危険」を知らせる機械が
上限を振り切ってしまうほどの汚染地域。
そこを国は、規制なく通って大丈夫という現実。

そして、こんな場所でオリンピックを開くという。

どうかしちゃってるよ。
この国は。

明日、地震が来たらどうするんですか?

首都直下型が来たら・・・
福島第一原発がどうなってしまうのか?
その下にある福島第二原発は?
東海第二原発は茨城県ですよ。
首都圏に一番近い高速増殖炉「常陽」は?
浜岡原発は、関東大震災クラスが直撃する可能性がある。
これらに囲まれた首都圏は?

そんな中、日本政府は・・・
北朝鮮の弾道ミサイルに対応するため
陸上イージスをアメリカから1基1千億円でお買い上げ。
今の危機的状況を打開するために必要だとおっしゃるのですが
なんと、整備に5年以上かかり
使えるようになるのは、6年後だそうです。(失笑)

素晴らしい危機意識です。
脱帽するしかありません。




2018年8月2日木曜日

横浜文化体育館

ボリショイサーカスの広告を見てから
なんだか気になって仕方なく・・・

昨日、体調不良を押して行ってきました!!!


場所は・・・
我ら『昭和40年代生まれ』の聖地
横浜文化体育館です!!

私が20歳代のころ
極真空手の神奈川県大会から
オジー・オズボーンのライブに
ジューダス・プリーストのライブもここで見ました。

ロブ・ハルフォードがハーレーで登場したのには、痺れましたね。
(↓↓こんな感じ)


小橋健太vsザ・グラジエーターは衝撃でした。
あまりに凄惨な生映像で・・・

小橋健太がトップロープからのパワーボムを受け
文化体育館が静まり返ったのです!!


トップロープに登った瞬間、歓声で文体がゆれ
直後、高さ4mからのパワーボム。
首からひどい落ち方をして
小橋が、本当に死んだかと場内が一瞬で無音になり

グラジエーターも「やばい」という顔をして。(^^;)
この後、小橋は見事に返し
トップロープからのムーンサルトブレスを2連打。
そして勝利。

場内、総立ち大興奮だったのを覚えています。

そんな文化体育館も老朽化が深刻となり
2020年に解体が決定しています。
そして・・・
2024年までに「横浜ユナイテッドアリーナ」に生まれ変わるのだとか。

5000人規模のアリーナになるのか~。
すげーな。

もうすぐ無くなってしまう聖地。
もう訪れることは無いと思っていましたが
自分の息子を連れて、サーカスを見に来ているという不思議。

しかも私、44年生きてきて初めてのサーカス観覧です。


これが凄かった!!

一番安い3階席でしたが・・・
十二分に観覧できました。

特に、犬の芸と空中ブランコが圧巻。



子供たちと妻が悲鳴を上げる中
私は「すごい仕事もあるもんだ。」と感心しきり。

ポールを握る手を一瞬滑らせるだけで、命取り。
呼吸が寸分狂っただけで、3階の高さから真っ逆さま。
こんな職業を選ぶ人生もあるのです。

もしかしたら・・・
自分にも0.01%ぐらい可能性はあったかもしれません。

今まで何度も岐路に立ち
そして前にある道を歩き続け
現在、建設業&不動産業を営んでいますが

殆ど無意識で道を進んで来ており
選んでいる余裕なんてどこにもありませんでした。

子供のころに見聞を広く持ち
多くの知識を深めることができていれば
きっと、己の未来は無限に広がり
様々な道が開けることでしょう。

その多くの道の岐路に立った時
「視野」と「先見」があったら
自分に一番可能性がある道を選び
進むことが出来のかな~?

やはり・・・
親が子にしてやれる最上のおもてなしは
「見分を広げてあげる」
ことなのかもしれません。

それにしても
ボリショイサーカス団の彼らは、どのくらいの給料で働いているのでしょう?
一日1000人を2公演。平均4000円×1000×2・・・
それを一ケ国1ヶ月として、年5ケ国回ったとして
演者30人と裏方20人
動物と旅費、経費を差し引いて・・・

演目を見ながらそんな事を頭の中で考えてみている私。
その傍らで、いぶかしげに私の顔を見る妻。
そして、サーカスを無我夢中で見る息子&娘。

親としては痛い散財となりましたが
子供たちにとっては、大いに見分が広がったことでしょう。

良い一日となりました。(^^)

2018年7月31日火曜日

ブーフ

ツタヤで本を一冊買ったら
その、6倍ものレシートを渡された。



レシートが一枚で、残りは全部クーポン券。

これが、TUTAYA商法というやつですね。(^^;)
う~ん、なんとも資源の無駄使いのような・・・。

使わないであろう大量のクーポン券を渡され
でも、貧乏性なので一つ一つチェックしてしまう私。

情けない。(TT)

さて、昨日から完全に夏バテです。
新規で始まる鎌倉山4丁目の造成現場の挨拶回りをしていて
お留守の家に朝昼夕と何度もお伺いしていたら・・・
途端にめまいがしてきました。

これが熱中症なんですね~。

ほほ~、体の中の血液がドロドロになるので
①全身が突然だるくなります。
②思考がまわらなくなります。
③視界がせまくなります。

体験してみると、人に伝えやすい!
息子に教えてやろうっと。

でも、これは自己判断は難しい。
自分では「ああ、なんだかとても疲れた!」という感じ。
だから、疲れなのか熱中症なのか解りません。(汗)

一日挟んで今日。
めまいはさほど良くなりません。
熱中症は、後を引くものなのか~。

昨日は、フラフラで家に帰り・・・
家の地雷を危うく踏むところでした。
中々手ごわいやつ。

これです。



娘のお気に入りのお人形3体が
娘の手作りベットで寝ているのです。(^^;)

日により、家の中の様々な所へ移動します。

不意につまづこうものなら・・・
娘が烈火のごとく怒ります。
先日も、これがキッカケで大騒ぎ。
その日は廊下の真ん中に置いてあったので
邪魔なので、私がどかそうと手を掛けたら
すぐさま走って来て「今寝てるんだから、触るな!!!」
と、私を叩きながら大泣されました。

さらに正面から娘に金的をおもいっきり蹴られ。
(本当の話です。)

娘、まだ6歳ですが・・・
すぐに手が出ます。(娘の)

私は普通の人の10倍ぐらいは頑丈なので
顔をグーで叩かれても全然大丈夫ですが
さすがに金的へのトーキックはキツイです。

妻に似てしまったんですね。
妻に。

ちなみに・・・
クマのぬいぐるみが一番のお気に入り。
0歳のころに妻が買った「ブーフ」です。
これを一番溺愛しています。
きっと、彼女は成人しても手放さないでしょう。

ウサギはディズニーシーで買わされた「ステラ・ルー」
妻曰く、女の子には、鉄板のダッフィー人形だそうです。

そして、首輪に紐をつけられているのが
「リトルライブペット・マイドリームパピー」

これは、娘の同級生のC子ちゃんが持っていて
撫でると、寝たり、目が動いたり、泣いたりと凄い奴なんです。
それを見てしまった娘、抱かせてもらって一瞬でとりこ。
C子ちゃんと2時間ぐらい遊んでいる間この人形から一瞬も目線が外れず
それを見て嫌な予感がしましたが
その後100回ぐらい「買って」と言われ・・・

結局、5歳の誕生日プレゼントとなった逸品です。(TT)

お腹から電池を入れて、スイッチを入れ
頭を撫でていると、寝息をたてながら寝るのですよ。

私から見たら、軽いホラーです。(笑)

2018年7月30日月曜日

SNS

当社は、フェイスブックにページを持っています。
https://www.facebook.com/kamakura.heisei/?ref=bookmarks

一時期、とても良好な広告効果を発揮していましたが
最近は、めっきりと落ち込んでいます。

個人的にもフェイスブックをやっているので・・・
その理由が・・・
度重なるシステム変更によるものだというのが読み取れます。

知らないところで、ドンドンとシステムが更新され
その都度、使い勝手が変わってしまう。

余計な機能がどんどんと追加され
なんの告知も受けていないユーザー側は
その不要な機能を自身で理解する必要がある。

ある日突然、変わっている。
でもどこが変わったかが解らない。
そして、設定の仕方もおわからない。

アホか!!

一度設定したものが、勝手にリセットされたり
不意に過去のログが見れなくなったりと
ドンドンと、使い勝手が悪くなる。

日本人はこういう事が嫌い。
特に「変わる」というものに物凄い抵抗があるのです。

私も、アプリの更新がされるたびに
何度も設定を直さなければならないのにウンザリ。
一体全体、フェイスブックは何を考えているのだろう?
怒りさえ覚えます。

世の中、フェイスブックをやっている人は
インスタグラムもツイッターもしていて
さらにはミクシー等も兼用されている人が多いのだとか

私は、SNSはフェイスブックだけです。
グーグル+は、家族間の画像共有に遣っているだけ。

ここで考えます。

世の潮流は、インスタグラム。
フェイスブックより、ツイッター。

インスタグラムは同じフェイスブック系ですが
システム変更は起きていないよう。

当社もインスタグラムとツイッターを始めてみようと思い
まずは、個人のページを作ってみました。

が・・・

こりゃ、私には無理だ。
フェイスブックでも手一杯なのに
違うシステムのSNSを増やして管理するなんて

個人でも無理だと思うので、会社で行うのは無茶です。(^^;)

世の中の若者は、凄いな。

これ以外にLINEもあるんでしょ?

そりゃ、混乱して、頭がおかしくなりますよ。

僕らの子供のころの時代の方が、良かったですね。
(ポケベルも無かった時代)
今の子供たちに同情してしまう私でした。

2018年7月29日日曜日

灼熱に逆戻り

今日は朝から、現場の確認作業に追われています。
全ての物件を回り、特に何もなく一安心。

しかし、暑い。
台風の前、2日ほど涼しい日が続いたので
もしかしたら?
と期待したのですが、元に戻ってしまいました。

明日から一週間、また「晴マーク」が続きます。

うだるような暑さ。
そして、この、全身にまとわりつく湿気。
日が出る前は85%で、日中でも75%という高湿度。

正直言って・・・
スーツ姿で、外にでて仕事が出来る状況ではありません。
Tシャツと単パンで仕事できないか?
本気で考えたいです。

とにもかくにも、もうすぐお盆休みですので、そこまでどうにか・・・
頑張るしかありません。

そんな中、新規物件も形になってきています。
8月中に販売を開始するのは・・・

■玉縄5丁目/建築家の建売住宅2棟
■鎌倉山2丁目/桜並木の売地2区画
■鎌倉山4丁目/2000万円台の売地1区画

常時、ご紹介していきますので御期待下さい。

そうそう。
話が変わりますが・・・
今、横浜にボリショイサーカスが来ているそうですね。


8月5日までの短期講演。
大人子供同一料金で、自由席が3800円也。

平日は、11:00~と14:00~の1日2講演。
休日は、10:30~と13:30~と16:30~の3講演。

人が飛び交い
ライオンが雄叫び
熊が舞い

見に行きたい。
なんと、場所は横浜文化体育館。
すぐ近くですよ。

一生に一度は、生でサーカスを見てみたい。
その絶好のチャンスが目の前に。

どうする、俺?

2018年7月28日土曜日

台風接近

台風12号接近中です。
スピードが遅いようで

午後3時には直撃するとのことでしたが・・
時間がどんどんと伸びています。

この様子だと、夜ですね。


だんだんと、南にずれていっておりますので
関東圏の人間は少しほっとしていますが・・・

経路が中国四国に向かっているので
大雨で大きな被害が起きている被災地が心配です。

当社も、今から現場の対策を徹底しながら・・・
今日は、早めに帰路につきたいと思います。


2018年7月27日金曜日

暗黙知

暗黙知という言葉、ご存知ですか?

私、44年生きてきて今日、初めて見て聞きました。

意味としては・・・
「言葉に表せない説明できない所作」
「意識化されないで身に付くもの」

教えられて覚える事が出来ないものを
暗黙の内に知ることを指します。

良く使う言葉で同義語を探すと

「塩梅」とか
「さじ加減」とか
「勘」とか

そんな言葉に似ているように思います。

この暗黙知は
日本の伝統的な文化の中に強く存在し・・・
我々の携わる建築業界でも職人達に息づいています。

マニュアルにはなく、数値化が難しい。
段階的に踏んで行かないと身に付かず
すべては経験がモノを言い
手や指先の感覚の上に成り立っている技術。

『手取り足取り』の対義語とでも言いましょうか。

親方と5年6年と生活を共にし・・・
親方の一挙手一投足をそばで見て触れて
弟子は、親方の背中を追い続けることで
その親方の感覚を自分の体に染み込ませる。

大工
左官
表具師
庭師
畳職人
刀匠
和紙職人
織物職人
染付職人
蒔絵師
象嵌師
etc・・・

これらすべてが暗黙知の上に成り立っている。
農業や漁業もそうですね。

しかし、現代社会はすべてがデータ化され
スマホで何でも調べられる世の中となり
その知識の胆略化の代わりに
日本の伝統文化といえる暗黙知が(伝承)が・・・
日本から消えて行っているそうです。

デジタル社会での若者は
目の前で電子化できないものに価値を見いだせません。
『修行』とか『下積』で得られる目に見えないものを
評価できず、受け入れることが出来ない。

時間をかけて様々な失敗を経験して
無駄をする中で、自分の勘や感覚を磨くということを
理解できないのかもしれません。

よって・・・・
現在、伝統職人の成り手が育たず
職人の高齢化が急激に進み、危機的な状況です。

今、東南アジアは急激な経済成長を遂げ
バブルです。
タイ・ミャンマー・ビルマ・ベトナム・・・etc
日本の高度経済成長期のように職人は引く手数多。
日本ンの高い技術は、羨望の的となり
各国から、多くの外国人がこの暗黙知を得ようと
技術研修という名目で日本に押し寄せています。

すでに、鳶職の約3割は外国人です。
「左官」などは、お金を払ってでも修行をしたいという外国人が多そうです。

だから、技術教官などで海外に行けば
引退した熟練の職人でも、高収入を得ることが出来る。
「先生」ともてはやされる。

日本では担い手のない職業の多くでです。

こうなってくると・・・
あと数十年たてば、日本の技術はすべて海外に流出して
国内には一切、職人文化が残らず

近い将来、昔ながらの日本家屋を建てようと思ったら
東南アジアから、様々な職人を招いき
家を建てるなんてことになるかも知れません。

冗談ではすまない、お話です。

2018年7月26日木曜日

神奈川の水不足

雨が全然降らないので
個人的に水不足を心配していました。

大工の井関さんに
「そろそろ、取水制限とか発令されそうですね?」
と話をしたら

「俺、先週チェックしたけど、全然大丈夫でしたよ!」
と、言うではありませんか?

チェック?
なんですかね、それ?

聞いてみたら
こんなサイトを教えてくれました。


(※2018年7月25日現在の貯水量)

神奈川県企業庁が運営している
『神奈川の水がめ』というWEBサイトです。
http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html

その中に、ほぼ毎日・・・

①丹沢湖
②相模湖
③津久井湖
④宮ケ瀬湖

神奈川に水を供給する4つのダムの貯水率が
掲載されているのです。

ほほ~!!

これは、中々凄いですね。(゜゜:)

これだけ雨が降っていないのに
神奈川の水がめの貯水量は、なんと94%に達しています。
ほぼ、満杯です。

なぜ?

今週末、台風が来ます。
満杯の状況と言うことは・・・
下流域の川の近くに住んでいる方々は・・・
逆にちょっと注意が必要ですね。(^^;)

緊急放流なんていうことになったら、怖いです。

思わぬ情報を大工の井関さんから得られました。
というより、色々な情報にアンテナを張っている井関さんに
感心しきりの、今日この頃です。