Translate

2015年11月13日金曜日

江ノ電

江ノ島電鉄、略して江ノ電。

我々地元民には、日常にあるこの電車。
普通に見て、接して、乗って。
特別に感じたことは、全くありません。
でも・・・
全国的に憧れの存在なんですってね?

鉄の世界では知らない人はいないという横見裕彦。
日本にある全ての鉄道駅を降り立っている超人です。
彼の一番好きな鉄道が「江ノ電」なのだとか。(^^;)

住んでいれば普通の事も・・・
遠く離れれば、特別になる。

面白いものです。

そんな江ノ電。
由比ガ浜商店街のオープンカフェにて、存分に味わうことが出来ます。



下馬の交差点を長谷方面に曲るとあります。
出来て、半年ぐらいでしょうか??

家族で近くに出来たラーメン屋さんに寄った帰りに・・・
行ってみました。
(8月ごろの話)

結構高いコーヒーを買って、座席に付きます。


こんなオープンカフェです。
なぜ、立ち並ぶ家に向ってテーブルがあるか??

座るとすぐに来ました。

見えます。
先っちょ。


来た来た!!
江ノ電。(^^)

電車好きの息子、半狂乱。

それにつられて、電車好きではない娘も、キャッキャ言っています。(笑)



手を伸ばせは、車両をさわれる距離です。

手を振れば、運転士さんが答えてくれます。

これぞ「カブリ付き!」

おしゃれなカフェで、江ノ電を愛でる。
こんな環境は、鎌倉に多数ありますが・・・
遠く離れたところに住む方々は、垂涎の環境なのでしょうか??

息子は、電車の中でも「踏切マニア」です。
なにより、踏切が好き。

カフェで、コーヒーを飲み終わった後も、離れようとしません。

目の前の踏切で、往復3両を見ることに・・・(TT)



来たねぇ。


君の持ってるプラレールと同じ車両だねぇ。


夢中とは、この事をいうんですねぇ。(^^;)


2015年11月12日木曜日

結び合い

なんだか、最近、新聞記事に読み入ることが多いです。

東京新聞の「時代を読む」にて、哲学者内山節さんのお話し。

かつて、日本の人々は
全てのものは、奥で、結び合っていると考えていた
見えない世界でつながっている、と

見える世界では「私」は「私」だ
森も木々も一本一本独立しているし
そこには様々な生き物も暮らしている

だが・・・
奥の方ではすべての人間も
自然の生き物たちも
山や岩や川や海も
つながりあう世界をもっていると
考えてきたのである

そしてその「つながりあう世界」を守っているのが
神や仏だと感じてきた

だから「つながり」にトラブルを起こすようなことをすると
神罰や仏罰を受けると
考えられていた

人や自然に対して悪い事をすると
奥の方のつながりあう世界に問題が生じ
それが自分に返ってくる神罰や仏罰ととらえていたものである

不思議に思われるかもしれないが

宗教や信仰は
明治時代に外国語に訳すためにあてられた言葉で
それ以前の日本では、宗教・信仰という言葉は用いられていない
だから、明治以前の日本には
厳密に言えば、宗教も信仰も無かった

「結び合う世界の無事を祈る」こそが、神仏への祈りであり
この祈りを通して
自分たちの生きる世界や
人間のあり方を
つかみとっていただけである

全てのものは、本当に奥の方で結び合っているのか?
そう聞かれたら、困ってしまう

証明できるものでは無い
そうかもしれないし、違うかもしれない
そう答えるほかない

しかし・・・
それが真実かどうかでは無く
「つながりあう世界」の無事を祈りながら暮らしてきた人間たち
その姿に・・・・
私たちが忘れてきた大事なものが
隠されているように感じているだけである。

全てのものは結び合っているという精神を忘れた時
人間たちは
自分の表面的な都合だけで
自然を破壊するようになった

人間同士も
共に暮らしていこうという精神を失った

その結果、バラバラになった個人の社会が出現し
孤立し追い詰められていく人たちが溢れている

私は今の政治には、基本デザインが無いと感じている

人間同士も、自然とも、諸外国とも
無事に「つながり」を造っていく。

その方向性を示すのが、基本デザインであるはずだ

今日の社会のように
全てのつながりを断ち切っていくかのような経済のあり方
それを変える方策を提起する

それが、今、求められている政治のはずだ。

面白いですね。

日本は、古来から「八百万の神」を信じてきました。
森羅万象に神が宿る。
よって、自然信仰ともいわれます。

草木、川、海、魚から熊や鹿、箸にも茶碗にも神様が居る。
だから、全てに全てを粗末にぜず、感謝しなさい。

「生き物や樹木にいたずらをすると祟りにあう。」

モノノケや、お化け・妖怪・・・
今でも息づいている自然信仰です。

「全ては、後ろで繋がっている」
それは、自然の摂理であって・・・
一つでも欠けてしまうと、地球が狂ってしまう。

人は、それを長い年月の中で理解し、培っていた。

こどもの頃に・・・

「物を大切にしないとバチが当たる」
「動物を可愛がらないとバチが当たる」
「亡くなった人を尊ばないとバチが当たる」

良く、親に言われましたね。
バチとは、「罰」を差します。

これも、神道の教えです。

「万物を尊ぶ」

政治家の方々・・・
国会議員の300人に近い方々が、神道の団体に属していらっしゃいます。
安倍総理は、たしか神道政治連盟の会長です。

そして不思議なことに・・・
原子力政策推進の政治家の方々
神道政治連盟に名のある人ばかりです。

なぜ??

山内さんが仰るように・・・
今の政府は、日本人のつながりをつぎつぎに打ち砕いています。
グローバルだとかなんだとか。

原子力の安全神話は消えて無くなりました。
核廃絶と謳う世の中での核発電ですから、安全の訳がないのですが。
今この瞬間も、福島では放射能物質が自然を犯し、人々を苦しませ、大地と海を蝕んでいます。

それなのに、神道政治連盟の方々は、原発を推進している。

なぜ????

どこの神社の宮司さんでも良いです。
解るように教えてください。m(_ _)m
お願いします。

バチが当たりますね?
祟りに合いますかね?

もしかしたら、今我々国民が受けている仕打ちが・・・
祟りなのでしょうか??

やはり、自然信仰を踏み外している張本人が、我々だからでしょうか??

考えさせられます。


2015年11月10日火曜日

五輪エンブレム

まあ、政府というか公共というか・・・
表立って事を起こすと、何をやるにしても遅い。

五輪エンブレムって、今だきまってないんですね(^^;)

先日、ネットで蛭子さん発案のエンブレムを見ました。



ヤフーニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150927-00000034-dal-ent

中々、良いじゃん。(笑)
模倣じゃないのは、一目瞭然。
オリジナルだと誰もが見て解るものを選べば良い。
ただ、それだけのことなのだけれども。

そんな簡単なことが出来ない。
肩書きの立派なお偉いさんがそろった組織で、微塵も出来ない。
なんなんだろうか?
オリンピック組織委員会って??


それにしても・・・
なんで裏で手を回すとサクサク進むくせして・・・
表立ってやると、これだけ遅い。

有識者会議だの諮問会議だの、立つは立つは。(失笑)
何のための組織委員会なんだ?

「時は金なり」っていう、意識ゼロ。

また、有識者読んでる時点で・・・

「私は知識がありません。」
「私は責任を負いません。」
「私は何にも決めません。」

って、言ってるようなもん。

摩訶不思議な組織だな。

国立競技場も、そう。
どんな工事だって、予算ありきです。
施主も設計者も施工者も、予算の中で打ち合わせをしていきます。

なのに、事が公共事業となると、その最低限の決まりごとが破綻する。
霞が関では、金が湯水のように湧いてくるらしい。

政治家・中央官僚・地方官僚・公益法人・設計・コンサル・ゼネコンetc・・・
関わっている誰もが「他人の金」と高をくくってやがる。

普通、請け負うゼネコンが、まともな感覚だったら言うでしょ。
「予算の倍の税金を使うのは辞めましょうよ」
「もう少し工夫して、工費を減らしましょうよ」
って。
それが、一緒になって国民から詐取してる。

今回の件で、国民はしっかり学ばなければなりません。

①性善説なんてものは、経済会には存在しない。
②公共事業は皆同じ。
③闇の深い利益分配システム

ロゴデザインでも、商標登録で数百億円の利益があり・・・
それを裏で分配するシステムが事前に構築されている。
あとは型にはめるだけ。

今回はデザイナーが馬鹿だったから、表に出た。
でも、本来一切、表には出ないことです。

国立競技場も同じ。
今回は、注目されたから発覚しただけ。
公共事業の数は尋常ではありません。

道路・橋・公舎・下水・ダム・護岸・港湾etc・・・

やってることは、皆同じ。

造らせた業者から、裏金が多額に戻ってくる。
元請け下請け孫請けに、天下りがいっぱい。
それが票になる。


政府も霞が関もゼネコンも「他人の金」でしかないんです。
彼らにとって、税金は、身銭じゃない。

損をしても痛くもかゆくもない。
そんな金があったら、皆、狂いますね。
適当に、良いように、好きなように使われてる。


だから、大損害を出しても、だれも責任をとらない。(大失笑)

国立競技場の騒動。
すでに何百億円と国民の血税をドブに捨てて・・・
最高責任者?の森が・・・
頭を丸めて、笑って、終わりだとよ。

我々国民は、税金を払わなければ逮捕されます。
犯罪者となるのです。
そして・・・
私財没収、マイホームを競売に掛けられ、無理やり徴収されます。

その税金を、目の前で数千億円単位で捨てている。
それでいて、誰も罰せられない。

そして、国民は怒らない。(失笑)

苦笑いして、また、日々、一生懸命働く。
そして、税金を自動徴収されている。

おかしな世の中だ。

不条理ですよ。

2015年11月9日月曜日

手間を掛ける

住宅を建てる上で、何が一番高価なのでしょう??

素材や建材、住宅設備等、色々ありますね。
でも、私、個人的に「手間」だと思っています。

「手間がかかる」という言葉があります。

これはイコール「お金が掛かる」となります。

そりゃ、材料費もバカになりません。
ただし、幾ら良い材料を使っても、それを加工する職人が未熟では意味がありません。
材料の良し悪しに関係なく、手が悪ければ酷い仕上がりになります。

大工さんを筆頭に・・・
左官屋
板金屋
タイル屋
家具屋
建具屋
ペンキ屋
表具屋
畳屋
etc

「熟練された技術」が、良い住宅に結びつくのです。

お金は、すべて比例します。
すべての良し悪しに対して、比例します。

悪いものは安い。
良いものは高い。

人間界の原理です。

しかし、難しい事に・・・
高くても悪い物は一杯あります。
その代り、安くて良いものは、滅多にありません。

これも、人間たる所以です。
ここを、皆、解っているようで全然解っていないような気がします。
だから、「安くて良い」と言われる物に、簡単に飛びついてしまう。(汗)

また、「時は金なり」という言葉があります。

世の中に吹き荒れる「コストカットの嵐」

手間が掛かる=時間がかかる

よって、儲けている住宅メーカーほど・・・
手間がまったくかからない。(笑)

某、一流メーカーは、上棟してから1ケ月で家が完成します。
我々木造の在来工法は、丁寧にやったら最低3ケ月かかります。

時間にして3分の1です。
つまり、手間を3分の1削った訳です。
結果、一企業で数百億円の純利益を上げている。(失笑)

先日、当社の注文住宅T様邸。

下屋の軒天を、杉板で張りました。



1階の部分に30㎡の大きな下屋根がある家です。
その軒天、ケイカル板(写真の白い板)を貼って仕上げる予定でしたが・・・
急きょ、お客様のご要望で杉板を張ることとなりました。

準防火地域なので、軒天は不燃構造としなければなりません。
よって、ケイカル板を下地に張ります。
(通常、これで仕上がりです。)

ここで、選択肢があります。
①大判の化粧パネルを張る。
②幅3尺・長さ6尺の羽目板を張る。
③板を一枚一枚張る。

手間は③>②>①となります。

当社は、③を選びました。

更に選択肢があります。
①イモ張り
②馬張り
③乱張り

手間は③>②>①

大工が、③を選びました。

これで、手間が6倍以上に跳ね上がりました。
でも、熟練の大工さんです。


一枚一枚、完璧に手際良く張っていきます。

そして、今度は壁です。

壁は、ガルバリウム鋼板の家です。
しかし、下屋の内側は雨が当たりません。
一部を板張りにすることにしました。
ここも、防火下地を施し、その上に板を張る必要があります。

簡単にやるのであれば・・・
軒天に張った同じ杉上小の本実一枚ものをはるところです。
でも、それだと山小屋風になってしまうな~。

ということで、大工さんと材料を探しまくり・・・

ウェスタンレッドシダ―の羽目板にすることにしました。
定価、㎡1万円の高級素材です。
26㎡ありますので、定価計算で26万円の追加です。
住宅メーカーであれば、26万円をそのまま請求することでしょう。
でも、当社は、お客様の予算内で収めることに。

施工は、入隅、出隅と複雑な収まりでとても難しい。
これを、大工の井関さん、4日掛けて完璧に収めてくれました。


軒天と袖壁の板張りで、1週間以上を要しています。

そこに掛けた手間が・・・
住宅の意匠となって、家を彩ります。

玄関のポーチで、森林浴をしているかのよう。


玄関を入ると、上がり框に付け框が目立ちます。

玄関と隣接するガレージが土間となるので・・・
総延長15mを超える框となります。

ここも既製品を使わず、タモの集成材で大工さん造作。
室内側の出隅は、靴下が引っかからないように框を芋収め


室外側の出隅框は、留収め加工



ここも本来は無垢板で行きたいところですが・・・
将来痩せて隙間が出来てみっともないので、集成材としました。
壁が乗る袖なので、半分以上隠れる箇所です。

たかが框です。
普通の家は、既製品をパッと付けて終わりです。
でも、手間を掛けると、仕上がりは雲泥の差となります。

この框は、後日、石井塗装さんが、オスモオイルを塗って仕上げます。

これも、既製品を使えば必要のない手間ですね。

さて、ここまで紹介して・・・
さぞ、高い家だろうと思われると思います。
メーカーさんでここまでやったら、坪100万円は取るでしょうね。

でも、弱小工務店の我々は、そんな真似できません。
お客様の予算内で、メイ一杯の努力となります。

・・・
人間味がありますでしょ??

住宅は、手間がかかるものです。
時間を掛けるものです。

ここを削ってしまったら、素っ気ないでしょ??

当社はコストカットに走らず・・・
手間と時間をかけ・・・

良いものを安く(それなりに)

出来る限り、頑張っていきまっせ!!



2015年11月8日日曜日

床の張り方

住宅の床材といってもいろいろあります。

■合板フローリング
合板の表面に薄い突板やシートを貼ったもの。

■三層フローリング
積層材を縦横に組み合わせて、表面に厚手の突板を使用したもの。
無塗装・自然オイル塗装・ウレタン塗装品有

■ユニフローリング
短尺の無垢材を継ぎはぎしたもの
無塗装・自然オイル塗装・ウレタン塗装品有

■無垢フローリング
一切の接着等をしていない一枚もの
無塗装・自然オイル塗装・ウレタン塗装品有


合板フローリングでも、ピンキリ。
高いものでは、無垢床よりも高額なものがたくさんあります。

逆に、無垢フローリングでも、合板フローリングよりもやすいモノがあります。

よって、無垢だから良いというわけではありません。
たまに「床無垢材!!」と、大々的に謳う広告を目にしますが・・・
「輸入パイン材・塗装品」なんて場合は、合板よりも安かったりするのです。(^^;)
買う側は、まどわされますね。

当社は、無垢床を希望されるお客様には「無垢」「無塗装」のオークをおススメしています。
オークは、広葉樹の王様といわれる床材です。
これを張り、仕上げにドイツ「オスモ社」の自然系オイルで仕上げます。

ちなみにオーク床の6尺の一枚ものは稀少で・・・
手ごろな価格の商品は、滅多にお目にかかりません。

無塗装品の場合、オービタルで磨き上げて、自然オイルを4日かけて塗る必要があり、とても手間が掛かります。
塗装工事だけで、材工15~20万ぐらいを要します。

(塗装品の場合、この工程を除ける訳です)

建築中の注文住宅、T様邸。
床張りを開始しました。


(クリックすると拡大します。)

無垢・無塗装・6尺一枚もののオークです。

さて、ここでもう一つ、選択肢があります。
張り方です。

実は、張り方一つで、価格が大きく異なるのを知っていますか??
張り方は、全部で3種類。

下記図をご覧ください。


イモ張りと乱尺張りで、工期が6~7倍違います。
つまり、大工さんの手間代が7倍という事になります。

1日の日当が2万5千円とします。
7倍かかると、15万円も費用が変わってきます。

よって、工務店やメーカーでも、馬張りまでが殆どですが・・・

当社大工は、黙っていても乱張りで施工をしてくれます。(^^)
一枚一枚、仮り置きして、継ぎ目がきれいに収まるかを確認する。
そして、張り合わせていきます。

加工する作業も倍以上かかるので、嫌がる大工さんが多いです。
工務店さん自体も嫌がるケースがあり・・・
お客様に張り方の提案をしない場合が、多いかもしれません。

でも、仕上がりが全然違うんです。

個人的に・・・
床を選ぶなら・・・

無垢・無塗装・一枚もの・乱張りをお勧めします。

また、予算が無いけれど、どうしても無垢床を使いたい方。
中途半端に安い無垢材を使のであれば・・・
厚突板の合板フローリングをお勧めします。
http://www.woodtec.co.jp/products/lineup/flooring/livenaturalpremium/lp/

朝日ウッドテックの合板フローリングは、高品質でお勧めです。

2015年11月7日土曜日

富士山こどもの国

富士サファリパークを早々に切り上げ・・・
次に向うは、すぐ近くにある遊園地「グリンパ」

富士2合目にある遊園地です。

息子・娘が向かう車の中で「遊園地!遊園地!」と大合唱。
大騒ぎです。

別荘地を抜けると、グリンパの立看板を発見。
通り過ぎながら、その派手な看板に目をやると・・・

「本日、改装工事のため休業」

と、書いてあるではありませんか(^^;)

見間違えかと思い、Uターン。
看板の前に行くと、やはり「本日休業」と書いてあります。
その旨を子供たちに告げると、泣き叫んで大抵抗。

「しょうがないだろ!トンのせいじゃない!」

と、言いながら、さっき、富士サファリパークの入口で・・・
「こどもの国」という立看板を見たのを思いだし、ググってみると、やってます。

子供たちを説得しながら、急きょ「富士こどもの国」へ向う事としました。
http://www.kodomo.or.jp/



本当にすぐ近く。
助かりました。

到着すると・・・
広大な駐車場には、車が一台も止まっていません。
入口受付には、人が居ません。

「ご用の方は、インターホンを押してください」

と書いてある。
インターホンを押しても、うんともすんとも言いません。

何度か押してみると・・・
3度目で「はい、何でしょうか?」と回答有り。(^^;)

「すみません、入園したいのですが」
というと・・・
「少々お待ちください」
と、ブツッと切れる。

待つこと、5分。
遠くの建物から、女性が猛ダッシュでこちらに向かってきます。

入場料を払い、人っ子一人いない広大な園内を貸切。


どうやら、我々はいくつかある入口の中の最上部に入ったようです。
草原の国??

その他に、水の国、町と3つの区域に分かれているようで・・・
別の区域に行くのには、列車型のバスがでていますが・・・
あまりにも広すぎて、移動時間だけで20分はかかります。

半日ではとても回りきれません。



我が家は、とりあえず、草原の国で遊びましたが・・・
広大な敷地の中に、我が家族だけという・・・
なんとも、異次元体験をしました。


ここは、展望の丘。

岩山の危険な滑り台をすべりまくる息子と娘。

娘は、早速、足を擦り剥きました。(TT)


丘のロープ登り。

雲が無ければ、富士山がすそ野から見えます。
雲の影に富士山が見えるの解ります??


遊園地でなくても・・・

関係ないですね。

メイ一杯、遊びまくる我が子たち。


野原を駆け回る方が、健全ですね。

この「富士山こどもの国」は1日でも、たぶん遊びきれないほどの規模です。

後日、復習をしてみると・・・
宿泊がメインのようですね。
2泊ぐらい宿泊して遊ぶのなら、納得の広さです(^^;)

帰りはすっかり、暗くなりました。

せっかくなので・・・
絶景の露天風呂で有名な日帰り温泉施設「ヘルシーパーク裾野」に立ち寄りました。


すげ~!!
富士山目の前!!!!
http://www.susono-shinkou.jp/#id1

それにしても、疲れた。

朝、5時に起きて・・
6時に出発。

富士サファリパークに10時半に到着。

グリンパに12時半に向い・・・
Uターンして、富士こどもの国に1時に到着。

閉園の4時を過ぎて遊び・・・
温泉に5時半到着。

温泉に1時間入って・・・
帰路へ。

子供たちは、車に乗るなり爆睡。(笑)

さて、気合を入れて、家まで運転せねば。

帰り道。
東名高速から圏央道の入口を発見し・・・
なんと、御殿場~藤沢まで、1時間ちょっとで到着。

まじか!!
圏央道すげ~!!!

朝、厚木インター手前で、大渋滞にはまり、1時間費やしたのはなんだったんだ???







2015年11月6日金曜日

鎌倉市ゴミ戸別回収

先日、新聞に乗りましたね。
さらに、タウンニュースで詳細の記事をみました。

鎌倉のゴミの戸別回収。

来年の4月から、現在の山ノ内・鎌倉山・七里ヶ浜を広げ・・・
2018年に、鎌倉市全域で実施するとのこと。

さて、来年の4月にどこに拡充されるのか??
まだ、正式な発表はないようです。

考えられるのは・・・

稲村ケ崎
西鎌倉
今泉
城廻
玉縄台

これら各地域の大手開発分譲地が選ばれそうですね。

区画が整然としていて、住民協定があり、一宅地が大きい。
そして、収集が容易だからです。

市は、今回、モデル地区で8.2%の削減を実現したと発表しました。

でも、個人的に有料化の力が大きく思うんです。
個別回収はさほど影響しないのではないだろうか??

今回の決定は、市民アンケートで肯定的な意見が増えたのが決め手だそうです。
「市民の理解が得られると判断した」と、胸を張る市長。

アンケートって、どこで募ってたのかしら??
一般市民として、全く知りません。(^^;)

とりあえず、「燃やすごみ」のみが戸別回収となります。
燃やすごみ以外は今までの町内会のゴミ置き場で収集。

あれ??

「ゴミ置き場(クリーンステーション)が、古都の景観を悪くしている」

というのが、戸別回収の理由の一つではなかったでしたっけ??

今後・・・・
既存のクリーンステーションの他に・・・
各住宅の玄関にゴミを出すための「ポリバケツ」が増えることとなります。

より一層、古都鎌倉の「景観」を崩しますね。(^^;)

松尾市長、中途半端ですね。
とっても、中途半端。

やるなら、クリーンステーションは無くさなきゃ。
そして、景観を崩さないゴミ容器を指定して、売り出すぐらいやらないと。

古都ですよ。
日本屈指の観光地。

そこに目を向けないといけません。

2015年11月2日月曜日

富士サファリパーク

空手仲間に、お医者さんが多数います。
皆、開業医や医院長など、一線で活躍している方々です。

その中で、辻堂で開業しているY先生は、合気道3段。
年齢は50才を過ぎていますが、着衣総合格闘技で若い人に負けません。
それでいて、我が家と同じ年代のお子さんを育てていらっしゃり・・・
毎日、100人近い患者さんの診療をする、超人です。

普通の病院では治まらない痛みを和らげる「ペインクリニック」です。
http://www.yamaguchi-pain.com/hello.html

そんなY先生が・・・
子供たちと富士サファリパークに行った様子をフェイスブックで紹介されていました。

「こりゃ、俺も負けてられないぞ!!」

という事で、先月初旬、行ってきました。
サファリパーク。

朝6時に出発。

圏央道の存在を知らず・・・
厚木で1時間渋滞にはまりながら・・・



足柄サービスエリアで、エバンゲリオン。
ちなみに、私も妻も息子も娘も、エバンゲリオンは良く知りません。
映画もアニメも見てません。

だから、良く解らない。(^^;)

東名を御殿場で降りて・・・

富士山に向い、車で走り続けます。



そのうち、林道に。
こっちであってるのか??



山道を走ること、数十分。

到着!!!

片道3時間半。
すでに運転で疲労困憊。(^^;)



息子、気合十分。(笑)

さて、マイカーで入場するか?
それとも、バスで入場するか??

迷います。

入園料として、大人2700円・子供1500円をすでに払っています。

バスの場合、別途一人1300円掛かります。
つまり、大人4000円・子供2800円となります(TT)

マイカーの場合は、バス代が掛からないので・・・
妻に「マイカーで行くか!」と話す。

妻と相談中、ふと、横にある車に目が行く。


キズ・・・
だらけ・・・
ですね。

ライオンの爪痕かしら??

ということで・・・
有無も言わさず、バスで入場することとなりました。

息子は、「ライオンのバスが良い」と駄々をこねましたが・・・
時間によって、乗れるバスが決まっており・・・

抵抗むなしく「カバ」に乗りました。(^^)



平日の水曜日なのに、満員。
出発です。

早速、クマ!!


完全に、恐怖で固まる息子と娘。

娘に「プーさんだよ」といっても、顔をこわばらせて、カッチカチ。

息子に至っては・・・
足がかじられないようにと、座席で胡坐状態。(笑)



次はライオンのエリア。

バス、ライオンに囲まれ・・・
凄い迫力。

息子と娘が絶叫してしがみ付いてくるので・・・
写真取れませんでした(TT)

子供たちに、餌の肉を・・・
と思いましたが、恐怖で無理のよう。
妻が「がはははっ」と笑いながら、餌係り。

木に登って、寝てるやつもいますよ。


ライオンブースは、凄い臭い。
世界最強の獣臭。

こりゃ、真夏に来たら、たまったもんじゃないな。(^^;)

1時間で、周回終了。
そのうちの後半の30分は、草食動物。
10分ぐらいのライオンのインパクトが強烈すぎて・・・
後半は、かなり拍子抜けしました。(^^;)
これ、逆にした方が良いよ。

ちなみに、富士サファリパークは、草食動物とのふれあいがほとんどありません。
ゾウさんも、遠目。キリンさんも遠目。

なんだか、モッタイナイ。

昔行った那須サファリパークは、草食動物とのふれあいが凄かった。
http://heisei-shonan.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-6656.html

(↑↑これは、3年前に家族でいった那須サファリのブログです)

キリンに舐められ、ゾウに唾をかけられ、草食動物に追いかけられたバス。
インパクトは、那須の方が有ったな~。

周回が終わったら、園内にある乗馬コースでレースを観戦。



ちなみに・・・
マイカーであれば、何回でも無料で入れるそうです。

我が家。
「子供たちにもう一回行く?」と聞くと「1回でいいや」ですって。

妻に限っては「車にキズが付く」と真剣に怒ってます。(笑)

つづく


2015年11月1日日曜日

教育が大事

「教育が何よりも大事」
「人つくりは国つくり」

と謳う、自民党。

その自民党が、公立の教員を削減するそうです。

来年、小中学校で3500人を減らし・・・
2024年度までに約3万7000人を削減するのだとか。

なんなだ?
一体全体。

理由は、財務相による支出削減策なのだという。

教育改革って人員削減だったの??
一見、摩訶不思議な政策だと思います。

かたや・・・
国民から徴収した貴重な税金。
それを、海外にばらまいています。

1000億円単位で・・・

ウクライナ
ミャンマー
ベトナム
ラオス
シリア
モザンピーク
インド
etc

撒くは、撒くは、湯水のように。
花さかじいさんの如く、バラ撒いてます。
しかし、過去のODAの木は、一向に花が咲きません。

それでも・・・
アフリカに5年間で3兆2千億
インドに3兆5千億
スリランカに1兆7千億

大盤振る舞い。

安倍政権下・・・ 日本の国家予算に近い金額がODAで海外に流れています。
それでいて・・・
子育て支援を打ちきり、教員を削減し、扶養控除も無くすのだとか。

一体全体、何の為に消費税を上げるのでしょう??
考えれば考えるほど、不可解です。

ちなみに・・・
ODAは、10年前ぐらいに大騒ぎになりましたよね?
その当時、「政治家最大の利権」と言われたと、記憶しています。
裏金リベートなんでもござれ。

でも、国民は、すっかり忘れてる。(笑)

外遊のたびに、我がモノ顔でばら撒いている総理大臣。

でも、彼の財布の金は、一円も含まれていません。
もちろん、外務省の官僚の金も、一円もない。
すべては、我々の税金です。

ODAは公益法人や日本企業に流れ・・・
天下った官僚の給料や高額な退職金になり・・・
政治家への企業献金や裏金になる。

我々国民って、馬鹿ですね。

先日、注目の記事をみました。

来年の参院選から、選挙年齢が「十八歳」に引き下げられるのを前に、文部科学省と総務省は「義務教育諸学校における政治的中立の確保に関する臨時措置法」等を制定し、教員が政治的行為をしないよう違反者に対し、懲戒処分・禁錮刑・罰金刑・選挙権の停止などの罰則を明記した。
今後、先生が、生徒に対し「どの政党に投票をするの?」と訪ねただけで、公職選挙法違反とされる。

ほほ~
この記事から、1つ確実に読み取れることがあります。
自民党が公立の教職員を政敵だと思っているということ。
つまり、今回の教員削減は、敵の首を取ろうという訳ですね。

「君が代」を歌わない憎き教員の首をキリたい。
しかし、表立って出来ない。

「よし財政難を理由に削減してしまおう。」
「財政再建策ならだれも文句を言えないだろう。」

その上で、百田なにがしや櫻井なにがしのような自分たちの方針に近い人間を教育委員会や校長に送り込み・・・

「教育をコントロールしてしまおう。」
「将来の支持者を増やそう。」

そういう、壮大な魂胆ですか。

税金だけでは無く、国民の意思も意のままに操りたい。それには子供のマインドコントロールしかない。

意欲満々ですね。(^^)

なるほど・・・
こりゃ、早業の教育改革ですわ。

さて・・・、と。
これ、放っておいて良いのかな??

自民党にも、良識ある政治家の方々が一杯いると思います。

政党名は「自由民主党」ですよね?

己も教育も「右ならえ右!!」で良いのか、自問してほしいです。

某落語家が「自由民死党」なんて言ってましたが、冗談じゃ済みませんぜ。

2015年10月31日土曜日

駄菓子屋のグライダー

昨日は、忙しくてブログを書けませんでした。
でもネタは一杯ありまして・・・(^^;)

先日、建設現場の大工の親方に、茶菓子の煎餅を買おうと
材木屋のさびれたタバコ屋さんに入りました。

そこで、こんなものを見つけました。


ぐふぁ~っ!!!

( ゚Д゚)・∵. 

懐かしすぎるっ!!!

昭和の庶民の玩具「グライダー」ですよ。


おおお、やったやった!!

こうやって、ゴム引っかけて飛ばして遊んだ。


対象年齢7歳以上??

そうなんだ。
知らなかった。(笑)

しかも、日本製ですよ。

何でもかんでも、中国製の時代に・・・
素晴らしい。

早速、大人買い。(3袋)

なんと、1つ、100円也。
3つで、300円(税込)

事務所に帰り、組み立ててみます。


ぶほぉっ!!!!

( ゚Д゚)・∵. 

ちょっと、鳥肌。

さて、息子に与えたら、どんな反応をするだろう??

その週の定休日。

公園にて。


https://youtu.be/f3_8wNm4M5Y
↑↑スマホの人は、ここをクリック


この様子をみて・・・
父親、反省しました。

100円で、こんなに喜んでくれるんです。
100円で、こんなにはしゃいでくれるんです。
100円で、1日遊んでくれるんです。

ニンニンジャーや、仮面ライダー等の・・・
5000円以上するような高価なおもちゃなんて、必要ないのですよ。

父親として、工夫が必要です。

というか、父親としての力量が試されているのかも。

金ではない、創意工夫。
金を必要としない遊び。

頭を回転させて、ひねり出さなければ。(^^;)