昨日の午後9時のネットニュースをみて
腰が砕けました。
画像は、ウェザーニュースより
https://weathernews.jp/s/topics/201910/200005/
台風20号が発生したという話は
知っていましたが
なんと、19号と同じ経路をたどる
台風21号が発生した
というではありませんか。
20号は、温帯低気圧に変わると言っていましたが
なんだか勢力を強めているそうで
さらに21号は
19号と同じように
だんだんと勢力を拡大しながら
関東を直撃する可能性があるのだとか。
現在、19号の被害の工事をしている最中ですが
22日~25日まで全部雨予報となり
25日以降、台風21号が直撃するとなると
正直・・・
お手上げです。
話によると・・・
地場工務店さんや
リフォーム専門の業者さんは
台風が来るたびに仕事が増えるので
「台風様様」という状況のようですが
我が社は、建売業者なので
建築現場や造成現場の工事が遅れつづけ
本当にしんどいです。
また、台風のたびに完成物件が汚れるので
都度ハウスクリーニングを要し
お金がどんどんと消えていきます。
さらに、他社のように
補修工事やリフォームで利益をとるスキルがないので
ハッキリ言って
台風が来るたびに
ドンドンと困憊するだけとなります。
もう神頼みですが
20号が予定通り低気圧に変わり
21号が大きく東に反れていきますように。
どうか、どうか。
妻を報国寺に連れていき
「さて、帰ろう」
と車に乗りこむと
助手席で
妻がなにか
ブツブツと言っています。
「御朱印」
「長谷寺」
「この手があったか」
断片的に聞こえてくる
単語。
なんだか、嫌な予感がします。
その声はだんだんと大きくなり
「御朱印帳が欲しい」
「お寺巡りがずっとしたかった」
「ママ友でするのは無理」
「長谷寺に行きたい」
ひとりごとなのですが
なんだかとても
主張しだしております。
仕方がないので
「長谷寺に行きたいの?」
と聞いてみると
「え、連れてってくれんの?」
と、満面の笑み。(^^;)
いやいや
貴方・・・
今の・・・
心の声だったのですか?
駄々洩れどころか・・・
完全な自己主張になってたけれど(汗)
まだ午前11時前。
子供達が返ってくるまで3時間以上あります。
それに・・・
数少ない妻からの願い事。
ということで長谷寺へ。
階段をのぼりながら
「寺巡りが夢だったんだ」
「旦那と行くという手があったか」
「今日から毎週するか?」
「いい考えだろ?」
と、独り言のように語りかけてきます。
それに、生返事する私。
それにしても・・・
物凄い人です。
年間2000万人の観光客がおとずれる鎌倉。
その観光客の約10%の人たちが
この長谷寺を訪れていると言われています。
その数、年200万人。
入場料が大人400円、子供200円。
大人7割、子供3割と計算すると
入場料だけで、約6億8千万円となります。
その多くの人たちが
寺院内でお賽銭をして
おみくじを引き
他の買い物をします。
平均500円としても・・・
約10億円ですね。
年間16億円超。
この金額は、最低ラインです。
その他色々なものを換算すると
この倍はいっているかな?
長谷寺からの美しい景色を眺めながら
こんな無粋な事を考えている
・・・私。(TT)号泣
最低ですね~。
全く別のことを考えているであろう
妻。
それにしても絶景。
由比ガ浜一望。
この景色の中に
当社が建てた家が10軒見えます。(^^;
裏山の一番上まで行ってみました。
妻は息切れぎれ。
私は、全然平気。
普段運動していると
こういう所に差が出ます。
皆さん。
毎日、運動しましょう!!
今日も朝から
台風被害の見積もり作成と
火災保険会社への報告書作成に
追われ・・・
本業が全く進まみません。(^^;)
庭木が倒れた。
インターホンが鳴らなくなった。
屋根のトタンが飛んだ。
屋根の棟板金が緩んだ。
雨どいが吹き飛んだ。
雨どいが詰まった。
玄関ドアが割れた。
車がブロックを壊した。
・・・エトセトラ。
ということで
二日連続で現実逃避のブログとなります。
ちょっと前のお休みの日。
朝一に鎌倉市西御門にて左官の打ち合わせがあり
さすがに週一回の休みの日に
「仕事に行ってくるわ。」
と出て行ってしまっては
夫婦不仲の原因となるので
子供を送り出したあと
妻を連れて家を出ました。
朝9時から30分で仕事を終えて
その足で
すぐ近くにある
報国寺に訪れてみました。
言わずと知れた、竹のお寺です。
実は・・・
私・・・
鎌倉在住35年を超えますが・・・
初めてきました。(^^;)
妻「信じられない」との事。
でも若い男性で
お寺に興味ある人って
います?
報国寺に訪れてみて
自分の加齢を実感しました。
45歳過ぎると
お寺って
面白いと思えてくるのですね。(苦笑)
ただ、私の目が行くものと言えば・・・
仕事に近いものばかり。
瓦が蹴込になっているモルタル仕上げの階段。
どっかで使えるかな?
エコで、おしゃれだ。
瓦が土抑えになっている花壇。
これも究極のエコ建材ですね~。
ただ、瓦って屋根から外すとき
昔みたいに職人さんが
再利用するために
瓦一枚一枚
柱一本一本
傷つけずに取り外すなんてことは
しないのですよね。
今は、解体屋さんが家ごと
壊しちゃうのです。
再利用しようと考えても
物凄く高い手間代と
保管場所を探さなければならず
現実的に困難といえます。
でも、こんな使い方は
とても洒落てる。
日本は・・・
いつから再利用の文化が
消えてなくなってしまったのでしょう。
奥のお茶屋で抹茶で一息。
天井を見上げると
軒天が竹網細工だ!!
お洒落だ~。
ちなみに・・・
夫婦でこんな場所に来て
ゆっくりとお茶を飲んだのは
子供が生まれてから
もしかしたら、初めてかも。
たまには、良いですね。
こういうのも。(^^)
数週間前の休みの日
妻と以前から気になっていた
お蕎麦屋さんに
ランチで行ってみました。
名前は
蕎麦「ふる川」
場所は、鎌倉市植木。
龍寳寺の山門の横です。
玉縄幼稚園の横と言った方が
地元のとおりが良いですかね?
お店は外から見ると
民家です。
以前から「お蕎麦」の旗がでているのは
見ていましたが
駅から外れたところで
人も通らない場所で
しかも普通の家。
中々、
入る勇気がなかったお店です。
妻から
「美味しいらしいよ。」
というお母さん情報の聞き
それは間違いない!
という事での来訪です。
入口も普通の家の玄関ドア。
入ると、店内は真新しく
落ち着いた雰囲気。
良いではないですか(^^)
外の静けさとは異なり
中は、結構混んでいてビックリ。
1050円のランチを注文。
小天丼とせいろです。
お蕎麦・・・
美味いです。
だいぶ気合が入ている
お蕎麦です。
そば粉の香り立つという感じではなく
歯ごたえとノドゴシが際立つという感じ。
天丼も繊細。
油に気を使って
丁寧に揚げているのを
感じられる一品でした。
大船にも
次々に美味しい店が出来ていますね。
このお店、また来ます。
ごちそうさまでした。
昨日は、現場確認が終わった後
社員各自
自分の家の後始末をするために
定時前に退社。
私も暗くなる前に家に帰り
台風の暴風雨で
枯葉が詰まっているであろう
雨どいの掃除をするために
屋根に登る事にしました。
木造2階建ての我が家ですが
やはり屋根の上は怖い。
2階のバルコニーに脚立をたてて
大屋根にあがります。
買い物で妻がいないので
我が息子に
「もし父が屋根から落ちたら、すぐに119番してね。」
とお願いをしました。
すると息子
「わかった、任せて!」
と言い残し
家の中に戻ってしまいました。
家の中からテレビゲームの音だけが聞こえます。(^^;)
すでに屋根に登っている私
「いやいや、息子よ、せめて見ていてくれ。」
雨どいをチェックすると・・・
やはり、詰まってます。
特に北側の雨どいに沢山の枯葉。
バルコニーから
息子が顔を出し
「大丈夫~?」
と聞きながら
笑いながら、写真を撮ってます。(汗)
恐る恐る
棟から軒先の方に
命綱なしで
下りていきます。
完全に腰が引ける私。(TT)
その状態を
パシャ、パシャッと
写真撮られとる。
怖い。
命がけの雨どい掃除。
田舎では、この雨どいを掃除しようとして
お年寄りが屋根から落ちる事故が多くあります。
一般的に自分でやるのはお勧めしません。
建築現場などで
屋根にあがり慣れている私でも
本当に怖い作業です。
30分かけて
枯葉を除去。
無事終えることが出来ました。
通常は、お掃除屋さんにお願いされた方が無難です。
たとえば・・・
便利屋本舗さん
そんなに高くありません。
その他・・・
雨どい本舗なるサイトもあります。
とにもかくにも
このブログをご覧になられて
ご自身で登られるのは
絶対にやめてくださいね!!
何卒、お願い申し上げます。m(_ _)m