Translate

2018年11月26日月曜日

洗い出し砂利1分

七里ヶ浜の玄関の洗い出し工事
再開しました。

モルタルに1分(約3ミリ)の南部砂利をまぜ
下地調整の済んだ玄関立ち上がり部分に
金鏝で6mm程度塗り付けて、半乾きするのを待ちます。

その後、程よく乾いた面に刷毛を使って水を塗りっていきます。



程よく濡らしたら、表面のモルタルを
水を含ませたスポンジで丁寧にふき取っていきます。



同じ場所をおおよそ4度ほど拭きます。


ただ単にふき取ってしまうと・・・
砂利がボロボロと剥離してしまうため
拭く際は、巧みに砂利を抑えながら、ゆっくりと触っていきます。

巧みに表面のモルタルだけを取ってますね。


金鏝さばきだけでなく
こういうところにも職人技があるのですね。


この作業を今日一日続けて、仕上げていきます。
神経を使いますね。
玄関内部はあともう1日かかります。

その後、玄関ポーチと階段に移っていきます。

洗い出しは、職人によって、やり方が異なります。
シート形状のものを貼り付け上からモルタルを塗ったり
モルタルを使わず、接着剤を混ぜて塗るものもあります。
小口の仕上げ方も異なり、それによって仕上がりが大きく異なります。

また、使うモルタルでも仕上がる色が異なるので・・・
依頼する場合は、注意が必要です。

ちなみに本物件は、職人の早川さんにお任せです。

数々の建築家の家の仕上げを手掛け
先日は、円覚寺内の建物の改築を手掛けたばかりとのこと。
4年前、我が家の玄関も彼が洗い出しをしており
仕上がりに不安は一つもありません。(^^)

やはり、少し和風になる・・・かな?
和洋折衷の家に仕上がりそうです。

2018年11月25日日曜日

演武

世の中、3連休ですね。
皆さん、休日を満喫していることと思います。

鎌倉は、連日、ものすごい人です。
紅葉の時期の3連休ですから、致し方ありませんが・・・
どこもかしこも、大渋滞。(^^;)

鎌倉という地のポテンシャルを改めて思い知らされています。

ちなみに私は、通年「人が休む日が仕事」の商売なので
本日も、元気よく営業しております。

ですが、今年の勤労感謝の日は少し違いました。
23日に空手の記念行事があり、その場で演武をやるように
私の師匠からご用命を賜ったのです。

私が師事しているのは空手家「森直樹」五段。
大道塾5段、講道館柔道3段、極真・剛柔流他段位をお持ちの達人です。
森先生の下について、かれこれ17年が経ちます。

その師が、湘南支部を作り、古くからある横須賀支部と統合し
「横須賀湘南支部」として新たに出発して今年で15年目。

その経過を記念し「15年記念合同稽古」が23日に執り行われたのです。

そんな大事な記念行事があるのに
「仕事なので参加できません」とは、死んでも言えません。(^-^)

ということで、当日、午前中だけ仕事をこなし
お昼前に横須賀アリーナに向かいました。

少年部の参加は、登録者数の半分以下となりましたが
それでもこの数です。



ちなみに中央の後ろ姿が私。
貴重な道着姿です。(笑)

2時間ほど合同稽古をしたあと・・・
演武と試合に入ります。

まずは、70歳のTさん(和道流高段者)左と
58歳のKさん(大道塾二段)右の護身演武です。



70歳のTさんは、毎週若い人と殴りあっている超人です。
また、58歳のKさんは、若い人を殴り倒している超人です。

大道塾という武術は「限りなく制限がない空手」です。

顔を叩くのは当たり前ですが・・・
頭突き・ひじ打ち・掴み・投げ・関節技・絞め技・・・
日本古来の空手により近い技術体系を持ちます。

だから、歳を重ねても通じて、若い連中とも対等に戦える?
ということも・・・言えるのかな?(^^;)

2番目は、全日本軽量級チャンピオンの組手演武があり
3番目のおおとりが、先輩のNさん(大道塾二段)と私。


下になっているのが私です。(^^)
審判役をしてもらったのは、米軍で働くTさん。
N先輩の直弟子さんです。

ちなみに、この宇宙飛行士のような被り物は
顔面打撃用の保護マスクです。
これをつけて、力いっぱい殴り合うのが大道塾の特徴です。

N先輩も仕事がお忙しく・・・
事前に打ち合わせや練習はほとんどできませんでした。
たった1回だけ口頭で打ち合わせをして
「奇想天外な事をしよう」と確認。

ブッツケ本場で挑みましたが
ものすごく会場を盛り上げることが出来ました。
大成功~っ!!

久々の演武、とても楽しかったです。
N先輩、本当にありがとうございました。

最後の記念撮影。


一番左が私。
右がK二段。
その隣が世界大会3位のM初段。
4人目が壮年全日本チャンピオンのT初段。

あっという間の15年でしたが・・・
これからも、横須賀湘南支部が益々発展することを祈念し
微力ながら、今後とも縁の下で支えてい参りたいと思っております。

おめでとうございました。
押忍!!

2018年11月24日土曜日

基礎の仕上げ

建築家「伊藤誠康」先生が基本設計をしていただいた
鎌倉市七里ヶ浜のガレージハウス(当社売り主の建売住宅です)

年内完成に向け、急ピッチで工事が進んでいます。

一昨日は、玄関土間の洗い出しと基礎巾木の仕上げ塗をするため
左官屋の飛鳥工業さんが現場で鏝を握りました。

まず、玄関内部の洗い出し。

1分の大磯砂利を注文していたのですが・・・
袋を開けてみると、粒が7厘~2分5厘ぐらいの幅で混ざっています。
個人的には、粒ぞろいよりこの方が好きなのですが
大親方の早川さんは、顔を曇らす。

「う~ん、俺は1分で注文したんだよ!」
怒ってます。
「最近、中国産だから粒がバラバラなんだよ!」
「いい加減だよな~!!」

とりあえず、モルタルに砂利を混ぜて、塗っていきます。


塗り始めて数分後・・・
「だめだ!止めた」
「格好がつかない!!!」
そして私に・・・
「全部剥いで、やり直したいのだけれど、工期もらえない?」
とおっしゃる。(^^;)

立ち上がりの箇所は、塗り厚が薄いので
砂利が1分以下にそろわないと、大きな粒が後で取れ落ち
穴みたいに開いてしまう可能性があるとのこと。

「どうにか収めてよ」という私に
「仕上がりがかっこ悪いから、ダメ!!」と首を縦に振ってくれません。

致し方なく、砂利を取り直すこととなりました。
1週間後に再工事となります。(TT)

その間、基礎巾木の下塗りを「親方」の早川さんが塗ってきます。


2日前にモルタルで1度下塗りした基礎まわりを
上からエスケー化学の「ベルアート」で塗っていきます。


深基礎の部分も含め、建物外周をぐるっと下塗り。
外壁の塗料と全く同じものです。(贅沢)

樹脂製の外壁用左官仕上げ材なので、汚れに強い。
なので、白に塗っても大丈夫なのです。

下塗りが終わったら、鏝で仕上げ塗り。 


鏝で横引きにテクスチャーをつけてもらいました。


一般的に、ここはモルタルの刷毛引き仕上げとなります。
最近は、樹脂系の基礎用仕上げ材もよく使われます。

本物件は、正面のガレージが高基礎として見えるため
特別に外壁材で仕上げてもらいました。

贅沢です。(^^)





2018年11月23日金曜日

イルカと会話

京急油壺マリンパークにて。

私は、走り回る息子を追いかけて館内へ。

イルカ好きの妻は、約30分ほどイルカの水槽に張り付く。

妻の遺伝子を色濃く次ぐ娘は、妻に影響されイルカ大好き。
娘が水槽の窓を覗き込むと・・・


イルカが「お嬢ちゃん、なに?」という感じで寄ってきたそうです。
(撮影:妻)

そして、イルカと娘の交信がはじまり・・・


30分ぐらい、ずっとこんな感じで見つめ合ったとのこと。


目と目で通じ合う。(by:工藤静香)

会話、してますね。
一体全体、どんな会話をしているのでしょう?

平日の油壺マリンパークは、ほとんど貸切状態です。
私は、土日祝日が仕事なので、子供と遊ぶのは平日の午後となります。
だから、どこに行っても空いていて、至便。

土日休みのお父さんは、子供と丸一日遊べますが・・・
道路はどこも渋滞で、アミューズメントもどこも混み込み。
飲食店も土日祝日は並ぶことを考えると
渋滞・混雑・並ぶという時間ロスって、半日ぐらいあるんですよね。
そのロスの時間をかんがみると、イーブンなんです。(^^;)

ビバ、平日休み。

ちなみに、不動産業者が水曜日が休みなのは
なんでか知ってます?
水曜日契約すると「契約が水に流れる」という昔の俗習によります。
いわゆる、ゲン担ぎですね。

火曜日に契約するのは「心に火がつく」から良いそうです。
金曜日に契約するのは「金になる」という人もいます。(笑)

面白いですね。
ジャパニーズピーポー!!

2018年11月22日木曜日

横堀海岸

バッタバタだった11月をどうにか乗り切り
あと1週間で、12月に突入します。

そんな11月の3回目の定休日。
久々に、子供たちと休みの日を満喫しました。

といっても、子供たちは学校。
朝から遠足で帰宅が午後2時半ごろとのこと。
電車で帰ってくるというので、帰路で待機。

昨晩、どこに行くか息子達と相談したのですが・・・

息子は「上野の国立博物館に行きたい」といい
娘は「海に行きたい」という。
妻は「東京方面の電車は、帰宅ラッシュに巻き込まれるから嫌だなぁ~」と。

いろいろとピックアップするも・・・
午後2時半出発だと、どこも5時に終わってしまうので
遠出はNG。

ということで、近場の三浦半島に向かうことにしました。
(決して近くはないですが)


遠足から帰ってきた息子と一緒に歩いてきた担任の先生から
「これから上野に行くんだって?良いな~、私も連れてって!」
と言われ、苦笑いの我が夫婦。
何でも言ってしまうんだよな、子供って。

車に2人を放り込み、いざ、出発。
車の中で「上野じゃないんだよ、息子よ。」というと
息子、泣きながら大暴れ。(^^;)

でも、ここで揉めていると遅くなるので、三浦に向かいながら説得です。

ソレイユの丘という手もありますが・・・
今回は、その先へ。

横横道路を飛ばし、覆面パトカーに捕まる車を横目に
3時20分に到着。京急油壺マリンパークです。



午後3時30分からのイルカショーに間に合った!!
閉演の5時までみっちり遊び・・・

その後、娘の希望する海へ。



もう、日が沈み、あと数分で真っ暗ですね。

油壺には荒井浜海岸・横堀海岸・胴網海岸と三つの海岸があります。
そのうちの一番小さいのが、この横堀海岸です。



横堀が一番下り易い立地です。
この3つは、どこも水質がきれい。
ちなみにこの横堀海水浴場は、岩場に囲まれていて透明度が高く
シュノーケリングのスポットとして有名です。

30分ほど磯であそんで・・・
もう真っ暗。

体も冷えてきたので・・・
目の前の海洋深層水の日帰り温泉「観潮荘」へ。
(画像は、観潮荘のWEBサイトより)

午後6時過ぎまで温泉を満喫。
ちなみにこの絶景は、真っ暗で見えませんでした。

海洋深層水は、とても温まります。
でも、塩が含まれているので、この時期入ると沁みます。
カサカサ肌を掻いた後の引っ掻き傷に沁みるのです。

子供たちは「ヒリヒリする~っ!!」と騒ぎっぱなし。
(^^;)

ホッカホカの状態で家族4人車に飛び乗り、いざ帰宅。
さすがに・・・
この状態で妻に「晩御飯作って」とは言えませんので
本日は、外食です。

運転しながら子供たちに「晩御飯は何食べたい?」と聞くと
息子は「俺はハンバーガー!」と言い
娘が「ラーメン!ラーメン!ラーメン!」と言い
喧嘩勃発。
その喧嘩の間をぬって、妻は「魚の定食がいい」という。

なんとバラバラの家族でしょうか。(^^;)

この辺りでハンバーガーといえば
横須賀中央のアメリカンハンバーガーでしょうか?
米兵が通う店があるのを知っています。
でも、横須賀方面へは、三浦半島を横断しなければなりません。
ラーメンだと、逗子まで行って「支那そば哉」かな?

結局、息子のプレッシャーが一番強く・・・
妻と娘は折れることとなり、鎌倉まで帰って
「KUA`AINA」でハンバーガーに寄ることになりました。

クアアイナにつくと、なんと満席。(゜゜;)
ビックリ。
となると、下馬の交差点にあるフレッシュネスバーガーかな?

個人的にバーガーチェーン店の中でフレッシュネスが一番好き
クラシックバーガーを親子4人で頬張る。
うまいっ!!

バンズがもっちもちだよ!!!

午後8時に我が家に帰宅。
すぐに2人を着替えさせて
歯をみがくのは私の役目。妻は、プチ旅行の片付け。
急ぎ明日の学校の準備をさせて
午後9時過ぎに寝かしつけることに成功。

これだけ遊べば、疲れて朝までぐっすりですわ。

突貫でしたが、楽しい一日を過ごすことが出来ました。
これで、また一週間がんばって働けます。(^^)

来週は、どこに行こうかしら?
今から、楽しみです。