Translate

2016年6月27日月曜日

睡蓮鉢

先日・・・
我が家の睡蓮鉢に・・・
つぼみが顔を出ました。




深さ50cmほどある、大きな鉢です。
それを、庭に埋め込んであります。

なんだか、贅沢でしょ?

なんだか、優雅でしょ?

金持ちチックですよね~。(^^)

でも・・・
これ、お金が全くかかっていません。

実はこの鉢、解体現場からもらってきたものなのです。
たぶん私が貰わなければ・・・
重機で粉々になっていたであろう、ボロ鉢です。

この鉢を見たときに、ピンと来たんです。

外見が汚いですが、埋めてしまえば解りません。
「我が家の2m幅の侵入通路に埋めたら良さそうだ」

穴を掘って、4分の3ほど地中に埋め・・・
水を張っただけだけ。

睡蓮は、逗子に住む「水中生物&水中植物マニア」の友達にもらったもの。

あとは、一匹40円のメダカを投入。

我が家に遊びに来る人、来る人、皆これを見て目がハートになります。
そして「お金持ちだなぁ~!」的な視線を頂戴します。

まさか、タダだとは・・・
だれも分からないでしょうね~。

睡蓮は・・・
水中につぼみが顔を出すと・・・
朝の一定の時間しか、花を咲かせません。

そして、咲いたと思ったら、すぐに枯れてしまい見えなくなります。

だから、つぼみを見たら・・・
数日間、見逃してはダメだと、緊張するのです。



次の日の朝、3分咲き。

まるで、周囲の様子を見ながら・・・

「どうしようかな?そろそろかな?」

と、顔を出して伺っているようです。

この時期は、このつぼみを見ながら会社に出かけるのがとても楽しい。

次の日の朝。


7分咲き。

きれいです。

このすぐあとに、満開を迎えたことでしょう。

次の日は・・・
もう、枯れてしまいました。

はかないですね、花は。

でも、咲いた後は、種を落とします。

花は、種を生むために、開花するのですね。

人間と同じです。

2016年6月26日日曜日

貯筋

寒川の町役場にて


階段に標語が、色々貼ってあり・・・・

この写真の標語が秀逸で、思わずパチリ。

「貯筋」ですか。

ほほ~。

おもしろ~い!!

良い言葉ですね。(^^)

2016年6月25日土曜日

下から見上げるだけではダメだ。

この話を聞いて・・・
心動かされなかったら・・・

嘘だと思う。


動画が動かない場合は、下記リンクをクリック。

https://www.youtube.com/watch?v=4hnCHVuzVFI

なんで、日本人が右と左に分かれて喧嘩してるの?
なんで、日本と韓国がいつまでたっても、和解しないの?
なんで、日本と中国がいがみ合ってるの?

それは、中東を見ればわかる。
同じイスラムの人がスンニ派とシーア派に分かれて、殺しあっているのと同じ構図。
そこに介在しているのは、誰ですか?

とにかく、この動画を見てほしい。

とにかく、彼の話を聞いてほしい。

現代の、ジョンレノンだよ。

2016年6月24日金曜日

マイホームにハンモックチェアー

続いてはハンモックチェアーの取り付けです。

建築の段階で、天井は補強を施してあります。
ちなみに、補強をしていない場合、天井からハンモックを吊るすのはNGとなります。


もし、後からどうしてもハンモックを吊るしたい場合は・・・
梁を狙うしか、方法がありません。

本物件は、位置を先に決めておいて、下地を作り補強。
内壁を仕上げた後、ヨット用の特殊プレートを取り付けました。

そして、ネットで2万円弱のハンモックチェアーを購入。

こんな感じで配送されてきました。



ハンモック本体

ハンモック吊金具


さっそく、梱包を解いてみます。


ほほ~、袋に入っていますね。

さらに出してみると・・・


ぐふぁっ!!

説明書が、無い。
しかも、吊金具のほうの説明書は、英語表記。(TT)

こりゃ、感覚で作るしかありませんね。

脚立をたてて・・・


30分。

完成!!


高さを、4度ほど微調整して・・・

こんな感じです。(^^)


色合いは、私の好み。

オレンジ色は、元気をくれるんです。(^^)


これが・・・

抜群に、心地よい~!!



いいな~、我が家にも、これ、欲しい。

1台あったら、子供と取り合いだな~。

我が家の場合、4歳の娘が一番強いので・・・

たぶん、彼女に独占されるだろうな~。

ちなみに・・・
注文住宅で請け負うとすると・・・
これ一式で、材工で5万円ぐらいになると思われます。

ご参考まで。




2016年6月23日木曜日

マイホームクライミング

先日、ご紹介いたしました当社売主の建売住宅
「鎌倉市岡本」C棟
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/okamoto2.html

「家でボルダリングをしたい」
「家にハンモックをつるしたい」

という、個人的にもっていた夢を、この家で試してみました。

まずは・・・
ボルダリング。

大工の大親方である渋谷さんに「クライミングホールドを付けて」とお願いをしたら・・・

「どうやってつけるの?」

というので・・・

「子供も大人も登れる間隔を考えながら、難しすぎず、簡単すぎず。」

なんて、要望をだしたものだから・・・

「俺のセンスでは無理」

と、即答されてしまいました。(^^;)

どうやら、今まで私が大工さんたちに求めてきた無理難題が影響しているよう。

「アイツの要望は、甘くないぞ、そんなに簡単に済まないぞ。」

どうやら、こんな風に思われているみたい。(TT)

ということで、自分でやることとしました。(というかやるしかない)

さっそく壁を目の前にしてみます。


壁は、ラワン合板の18mmを横向きに馬張りで施工しています。
施工する前、柱と間柱のあいだに、下地補強を施してあります。
合板は、ササクレ等があるので・・・
石井塗装さんが表面にオービタルをあてて均し、オイル塗装を施してあります。

ここまでで、普通、だいたい20万円ぐらいを要求されますかね~。

さて、どこから手を付けようか?

クライミングホールドを並べてきます。


私がチョイスしたのは、スクリューオンのホールド。

ボルトオンのホールドは、専用の壁面材が必要となります。
専門ウォール(壁)は、物凄く高額です。

一枚4万円とか平気でします。
使用したのは12枚ですので、面材だけで50万円ほどとなります。
そりゃ、無茶です。(^^;)

よって、一般住宅で簡単にやるのであれば、スクリューオンのホールドがよいでしょう。

そうすれば、壁は、普通の合板で良くなります。

まず、床に並べて・・・
形の違うホールドを見ながら、壁を見ながら、思案。


これが、中々難しい。

考えても始まらないので・・・
とりあえず、一個、つけてみます。

そして、そこから、手と足をエアーで動かしながら・・・

むむむむ、こりゃ、経験がないと中々、想定が付きませんね。

恐る恐る、もう一つ。


そんなこんなで、悩みながらも・・・

一個一個付けていきます。


ロフトに上がるためのホールドなので・・・

斜めに行ったり、まっすぐ行ったり、横に蟹歩きできるように。


とりあえず、大きな「手掛けホールド」をまんべんなく。

しかも色が何色もあるので、意匠的な感覚も要します。


登ったり、下りたりを繰り返しながら・・・

小さいホールドや足専用の掛りがほとんどないものを散らばしていきます。

ここまでで、おおよそ3時間を要しました。

どんどん行きましょう!!


大まかに、完成。

中々、よいではありませんか!!

あとは、もう少し、取り付けでバランスを整えて・・・


完成!!!!

子供は、体重が軽いのでパッパッと上りそうですね。

でも、大人は、そうは行かないかも。

そうか~。
作ってみて分かりましたが・・・
どちらかというと、子供の方が登り易いのですね~。

また一つ、勉強になりました。

さて、つぎはハンモックチェアーだぞ。

つづく