Translate

2018年11月12日月曜日

川口能活

よしかつが・・・
今年12月2日の試合を最後に引退を発表しました。

スポーツの世界では、レジェンドといわれる人がいっぱいいます。
日本語でいうと「生きる伝説」ですね。

サッカーの三浦知良や中田英寿。
柔道のヤワラちゃんや野村忠宏。
野球のイチローや長嶋茂雄・王貞治。
相撲の千代の富士(故人)、レスリングの吉田沙保里。

挙げ始めると、きりがないほど
伝説っていっぱいあるんですね。(^^;)

でも・・・
その数あるレジェンドの中で
私の中の生きる伝説は、たった二人です。

「野茂英雄」と「川口能活」です。

ダントツで野茂英雄、その次が能活です。
その、よしかつが・・・
今年で引退を発表。



(写真は、サッカーダイジェストのWEBサイトから)

カッコいい~。
43歳でこんなにカッコいい顔の男っています?
(誰か教えてください。)

数々の奇跡的横っ飛びセーブに
勢い有り余る猛烈飛出しセーブ。
その姿が記憶に焼き付いていて
あまりにも強烈で、脳裏を離れないのです。

18歳でマリノスに入団し
19歳で日本代表の不動のGK松永から、スタメンを奪い取り
20歳でJリークの最優秀選手賞を獲得
21歳で日本代表の正ゴールキーパーとなり



(写真は、サッカーダイジェストのWEBサイトから)

GKとしては恵まれない体格でしたが日本人で初めてGKとして欧州のサッカークラブに認められ
ポーツマスに3億円で移籍。
世界に通じる日本人たった一人のGKでした。

まさに、「キャプテン翼」の世界を地でいった人です。

学年で言うと私の2こ下なんですよね~。
その超人が、体力の限界で引退となります。

年下が引退するニュースばかりをみると
自分も年齢を思い知らされているようで
なかなかシンドイのです。

よしかつが、43才だなんて信じられませんね。

とにもかくにも、お疲れ様でした。(TT)
そして、多くの感動と興奮をありがとうございました。

私がもし女性だったら・・・
もうキュンキュンしっぱなしで
絶対、追っかけをしてただろうな~。
抱かれたい男の3本の指に入りますね!!
本当に男前。

「ウオオオオオオッ!!!よしかつ~!!!」
と、テレビの前で何度叫んだことでしょう?

私の青春が、また一つ無くなってしまったようで
さみしさでいっぱいです。

2018年11月11日日曜日

七五三

今日は
朝6時に起きて空手道場で朝稽古をこなし

午前9時過ぎから出社し仕事。
お客様を玉縄の物件にご案内をして
お昼すぎまで細かい打ち合わせをして

午後はご飯を食べる間もなく、娘の七五三。



八幡宮です。

娘、7歳になりました。
すっかり、女性です。

こう見ると、妻ともだいぶ身長差がなくなってきました。
(もともと妻の身長が低いのですが)

七五三に合わせて、山形から妻のご両親もお越しになり
柳家の一大事が無事に終わりました。

これで、肩の荷が下りました。
日常に戻れます。

といっても私は何もしておらず
ここ数日、娘に着せる着物の仕立てで
私の母親の古い着物をリメイクするために
私の母と妻がテンパってて。(^^;)

七五三でこんなに女性は身も心も削るものなのですね。

我々男は「七五三なんて、形式的にやればいいじゃん」程度のものですが
女性は「一生心に残る晴れ舞台なの!」と、真剣そのもの。

そのすさまじい妻の熱量に照らされて
なぜだか、私も・・・
とても疲れたのでした。(^^;)

我が家最後の七五三でもあり
親としての安堵感もあいまみえて
ぐったりです。

あとは、クリスマスまで・・・
閉店ガラガラ!!

2018年11月10日土曜日

受験刑務所

高学歴の元外交官である佐藤優さんが
東京新聞の「本音のコラム」にて、中高一貫校についてこう語っていました。

進学校の中間一貫校は受験刑務所である。

受験刑務所とは、すごいフレーズですね。(^^;)
大きな反発を受けそうな発言で、物議をかもしそうです。

ただ、個人的に・・・
子供のころ、嫌々学校に通っていた私としては
この受験刑務所という言葉が、やけにしっくりと来るのです。

小学校までは義務教育が徹底されていますが
中学校に入ると「勉強をするのは高校進学のため」となり
中学の半分は「どこの高校に入れるのか?」という価値観に縛られ
その偏差値に届くための努力だけをしてましたね~。

私もどうにか公立高校に入るため
日々、受験に出てくるであろう問題を想定し
丸一年、ただただ丸暗記の日々を過ごしました。

高校に入ると、今度は大学に進学するか否かで分類され
大学入学を目指す組は「どこの大学に入れるか?」だけ。
あとは何をやりたいかじゃなくて
その大学に入る手段として理系or文系をチョイスする。

私の通った高校は・・・
偏差値が47と湘南学区で一番偏差値が低い学校だったのですが
それでも、半分の人が大学や専門学校に進学をめざしていましたね。

その中でも一流大学を目指す人は
青春のすべてを受験に費やしていたな~。
でも偏差値が低い学校なので、浪人する人も多かった。

私は、学校&勉強が大嫌いのダメな子供で
片親の母は深夜まで働いていたこともあり
高校3年間は、一切勉強せず家にも帰らず
青春と自由を謳歌しました。

でも、そんな自由を一緒に過ごした仲間の中でも
大学に進学することを決めた友達は
高校2年生になると付き合いがほとんど無くなり

受験という2文字に縛られ苦しむ姿を遠目でみながら
「えらく大変だな~」と、つくずく想ったのを思い出します。

佐藤優さんのコラムに戻ります。

母校の浦和高校で(全国有数の公立進学校)
中高一貫校に受験するか公立中学に受験するか悩む
小学生の保護者を対象にした講演会を行った。

きめ細かい進路指導をうたっている
中間一貫校の一部が「受験刑務所」化していて
生徒の知的発展を阻害する
ゆがんだ教育を行っている。

まず、中学一、二年時に数学の成績を見る。
そこで数学の適性がないとみなされると
早稲田・慶応などの私立文系の受験クラスに入れられる。

そのクラスでは、数学と理科を全く理解していなくても進級させる。
その結果、中学生レベルの問いに答えらえない学生が
大量に出現することになる。

理系受験クラスに編入されると歴史をほとんど勉強しない。
それだから年号の試験をすると
第二次世界大戦後に第一次世界大戦が起きたというような
恐ろしい答案を書く学生が出てくる。

公立中学から公立高校に進学した場合は
国際基準で必要とされる基礎教養を
まんべんなく身に着ける可能性が高いことを
(出身校である)浦和高校を紹介しつつ
小学生の保護者に説明した。

以上
佐藤優さんの母校は、偏差値74という超進学高なので
私がイメージする「受験刑務所」とはだいぶ異なります。(^^;)

ただ、新聞をみて、このフレーズを目にし・・・
今も昔も・・・
受験って将来の展望を子供たちに失わせる「諸悪の根源」だな~
と、個人的に強く思うのです。

もちろん、将来の夢をしっかりと持ち
希望する大学の受験に対するために
学校で勉強をして足りない分を塾で補い家庭教師までつけて
青春を潰すのは有意義なことだと思います。

でも、受験だけが目的化して、学校が刑務所化し・・・
大学に出所したは良いが
その後の4年間は、遊ぶためのアルバイト三昧だと
何のために6年間も服役したのか?

親も子も哀れですよね。

親は金の損失だけですが・・・
子供は社会に出たら、また企業に服役することになります。
そうすると、一生刑務所から抜け出せなくなります。

やはり、そうなると子供が可哀そうですね。

16歳前後の青春を勉強にささげるのは・・・
どう考えても、勿体ないな~。(TT)

2018年11月9日金曜日

増税狂想曲

来年の消費税10%増税に伴う政策で
政府も霞が関も、店側を巻き込んで大混乱をしています。

キャッシュレス決済に増税分のポイント還元する?
「キャッシュレス」という単語を聞いただけで
拒否反応をおこすアナログ人間の私です。

プリペイドとかポストペイとかリアルタイムペイメントとか
ここは日本なんだから、日本語にしてくれ!!切に願うのです。
カタカナでも難しい。(TT)

さらに・・・
スマホ決済、スイカ決済、ID決済、QRコード決済・・・
わけわからん。


これらに税金を還元するとなると
キャッシュレスに対応していない日本の多くの個人商店は
死活問題となる可能性があります。

キャッシュレス系といわれる支払は主に
キャッシュカード・デビットカード・電子マネー・QRコード・仮想通貨です。

電子マネーとされるのは、Suica・ICOCA・WAON・nanacoなど。
QRコード決済は、Alipay・WeChat Pay・LINE Pay・Origami Payなど。
仮想通貨決済は、Bitcoin・Ethereum・Rippleなど。

その数、世界各地で無限大。
政府および経済産業省は、これらで支払った人に・・・
2%をポイントにして還元すると発表しています。

バカでしょうか?

私の高校の同級生が藤沢で寿司屋をやっています。
とても小さな、リーズナブルでおいしいお寿司屋さんです。
でも、お会計は現金オンリーです。

たまに「カードが使えない寿司屋なんてあり得ない」というように
会計時に叱責されることもあるそうですが
それでも、カード決済の導入をすることが出来ないでいます。

カード決済を可能にするには・・・
①高い端末(レジ)を導入しなければならない。
②売り上げの4%~7%をカード会社に手数料として取られる。
③お金がすぐに入ってこない。

毎日ぎりぎりで運営している個人商店には
とても厳しい現実があります。

飲食店の場合、1日1万円を下回る売り上げしかない日もあります。
お寿司屋さんの場合、原価が高く、ロスも多いので
原価率は50%程度と勝手に想像すると、利益はたったの5千円です。
2人できりもみしている店です。
その売り上げから、7%を引かれてしまうと死活問題となります。

つまり、導入は無理なんです。

経済産業省が立ち上げたキャッシュレス推進協議会は
「キャッシュレス化で経済活性化を図る」
「現金取り扱いの削減で効率化や生産性の向上を支援」
などと言っておりますが

こりゃ、単純に
カード会社や電子マネー会社への利益誘導策ですね。(失笑)
政治と金の臭い満々です。


ほんとうに、バカじゃないか?
経済産業省の役人たち&大金持ちの安倍に麻生!!(敬称略)

さらに混乱はすさまじく・・・

キャッシュレス還元は、すべての中小小売業を対象にするといったり
やっぱり、店を限定にするとかいってみたり
テイクアウトは8%にするとかいってみたり

新聞は別途軽減税率の支援策を検討するとか
車と住宅は対象外にするとか
住宅エコポイントを復活させるとか

家賃や診療費はもともと消費税が無いからポイント還元から除外?
でも店舗や事務所の家賃には消費税がはいってますよね?

しかも、増税から1年だけの限定にするとかしないとか・・・

肝心要の「消費者の目線」はどこにもありません。

さて、この状況で
本当に来年、消費税の増税はあるのでしょうか?

だれか教えてください。(TT)

2018年11月8日木曜日

断熱材値上げ

環境とか
政治の話をすると
アクセス数がガクンと落ちる、当ブログ。

ここ数日、環境の話をしただけですが・・・
アクセス数が通常の約3分の2に落ち込んでいます。

皆さん、見たくないのですね。
自分の日常生活に都合の悪いことは。(^^;)

「臭いものには蓋をしたい。」
「見ざる、聞かざる、言わざる。」

だから、政治は興味なし。
環境問題も、他人がやってくれるだろう。
極論的に・・・
『一人の力では、もうどうにもならない。』
という考えに至る。

だから、日々おこる政治の醜聞も
「このおっさん、おばさん、またやってら~。」
と、ほくそ笑むだけ。
それですべて終わり。

そんな、国民心理がとても良く読み取れる事案かと思います。

さて、朝一でブログのカウント数の落ち込みを見て
う~んと唸っている私ですが・・・
もう一つ、深く唸る事案が続いております。

去年から続く、頭の痛い「通知」が
また、新たにやって参りました。


今度は、断熱材の材料及び工事費の値上げですか!!

しかも、いっぺんに10%もの値上げ。(TT)号泣

当社が採用しているのはセルローズファイバー断熱です。

売れ残った雑誌や新聞を古紙といいます。
その古紙を回収し、粉砕。
そして特殊加工したものがセルローズファイバーと生まれ変わります。
よって『究極のエコ建材』といわれる断熱材なのです。

輸入品等、数あるセルローズファイバーの中で
個人的に一番信頼がおける日本企業のものを使っています。
日本の紙の製造大手である日本製紙株式会社が製造した
乾式セルローズファイバー「スーパージェットファイバー」です。

日本製紙の卸売会社である日本製紙木材株式会社が販売元で
セルローズファイバーの施工専門業者であるT社を通して発注をしています。
今回は、そのT社さんから値上げのお知らせとなります。

大体、30坪の家をセルローズファイバー断熱で施工をしますと
一般の地域工務店ですと・・・
床・壁・天井のすべてを断熱施工を行った場合
工事費(材工)で、税込100万円程度を要します。

10%の値上げとなりますと
単純計算で10万円の値上げとなります。

この値上げは、消費税増税は関係しておりません。
よって来年、消費税が値上げされた場合、税額も上乗せされます。

断熱工事だけで、1棟で約10万円の値上がり。
普通の充填型のグラスウール等で施工した場合の
丸々の断熱材の材料費分ですね。

我々のような零細企業は・・・
これをすべて、売値に転換するしか術はありません。

すでにここ数年で、さまざまなものが値上がりし
我々の建築コストは、全体で20%ほど上がっています。

ですが、身近な飲食物等は価格を据え置きして
中に入っている物の量を減らしたり(ポテトチップスが顕著)
消費者はうまく誤魔化されてしまっている部分があります。

建材にいたっては、メートル単価や平米単価、坪単価がほとんどなので
値上がりがダイレクトに商品に響いてきます。

今年に入り、ほとんどの建材が一斉に値上がりをしているので
コスト管理する経営者は、どこも頭が痛いでしょうね。

ちなみに・・・
パワービルダー(大手建売業者)やハウスメーカーは
商品の値上がりは表だってはしていません。

各社グループ会社に卸問屋や建材工場を抱え
サッシや水回りの機器も建材メーカーと直接に取引を行え
また、数千を超える大量取引を行うので
われわれとは、まったく流通が異なります。

また、工場や倉庫内の作業員に
発展途上国の外国人を雇い入れることにより
人件費も安く抑えているようです。

我々もメーカーとの直接取引を行いたいところですが
それは、日本の流通慣習が許してくれません。
さまざまな卸問屋を介するため
流通や人件費のコストUPを大手のように吸収することが出来ません。

さらに、人件費を抑えるために外国人を雇い入れようとしても
工場も倉庫も持ち合わせておらず
職人方も個人でやっている人がほとんどなので
大工や左官、板金・家具・畳・電気・塗装工などの特殊技能職に
数年でビザが切れる人たちを雇い入れるのは、不可能に近い。

よって、今起きているのは・・・
地域工務店の『独り歩きする価格高騰』と
それによる地場工務店からの顧客離れです。

今まで、地場工務店は
「ハウスメーカーは高いから地場工務店さんで!」
「安価な家は嫌だから少し高くても地場工務店さんで!」
という需要のもとに生き残ってきました。

しかし、これからは
地域工務店と大手ハウスメーカーの価格差がどんどん埋まり
逆にパワービルダーの注文住宅との価格差が広がり続けることで
その間の「中間層」で生きて来た我々は、より一層厳しい状況になるでしょう。

すでに、仲間内では・・・
「今年に入り受注ができない。」という嘆きが多々聞こえてきます。

どうするか?
我が社も悩みどころです。

2018年11月6日火曜日

茅ヶ崎市小和田

茅ヶ崎市小和田にて
30坪の土地を購入しました。

当社設計の善波と打ち合わせをして
今回、当社として初めて・・・
ペット共存住宅』を建ててみることとなりました。

善波にその話をしてみたところ
「犬ですか?、猫ですか?」
と、聞かれ
「どっちとも対応してみては?」
と私が言ったところ
「猫と犬とじゃ、まるで異なる家になりますよ。」
と、呆れ顔をされてしまいました。

実は、当社の善波は
自宅の室内で犬2匹、猫4匹(ぐらい)を飼っている
筋金入りのペット共存者なんです。(^^;)

犬に特化したペット共存住宅か?
猫に特化したペット共存住宅か?
ほんの少しだけ考え・・・
「猫にしましょう!」と答えました。

私は、筋金入りの犬派です。
なので、犬と行きたいところですが
犬を飼う人が年々、大幅に減っているというニュースと
最近「人気ユーチューバ-」が猫を飼っている動画が人気で
それに感化された視聴者が猫を飼い始めるというニュースが
とても印象に残っており、猫と答えた次第です。

日本は『犬派の国』といっても過言ではないぐらい
圧倒的に犬を飼う人が多い国でした。
私が子供のころ、猫を飼っている人は本当に少なかった。
それが今、大きく逆転しているのです。



(画像は、朝日デジタルより)

この表は、2013年からのデータですが
2011年では、日本国内の犬のペット数は1000万匹を優に超え
2005年では、1200万匹を超える頭数が居たんです。

日本の世帯数が約5000万前後ですから・・・
おおよそ4世帯に1軒が犬を飼っていたこととなります。

それが去年、犬の飼育数が900万匹を割り込み
今年はさらに急激に減少。

逆に猫は、減らず増えずと推移し・・・
子供たちに絶大な人気を誇るヒカキンTV
「まるお&もふこ」を筆頭に



多くのユーチューバーが猫動画をUPして
静かな猫がブームとなり、じわじわと猫のペット数は増え続けています。(^^;)
もう時代は、犬ではなく猫のようで
犬はとしては、悲しい限りです。

話は戻りまして・・・

ということで、茅ヶ崎で猫に特化したペット共存住宅を作ります。
そして、その家を叩き上げるのは
実際に猫を飼っている「猫派大工」の井関さんです。

ペット6匹と暮らす設計士が設計した家を
猫派の大工さんが叩くとなると
きっと、凄い猫御殿が出来ますよ!!

来年着工予定です。
御期待下さい。

2018年11月5日月曜日

売主直の特別キャンペーン

当社売主の売地「鎌倉市笛田」にて!!
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/fueda.html

年内に当社に直接お申込みいただいたお客様限定で
注文住宅による建物を『特別価格にてご提案』いたします。

下記参考間取り図の建物を
表記税込価格にてお請け負い申し上げます。
↓↓特設ベージ
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/campaign.html

鎌倉の笛田公園の麓に位置し
鎌倉駅や由比ヶ浜海岸まで歩いて行くことが可能な立地。
50坪を超える余裕ある広い土地に
夢のマイホームを
土地込みで4000万円台で実現できるチャンスです。

※当社に直接土地購入をお申込みいただき、ご契約下さったお客様限定となります。
※もちろん当社が売主なので土地購入時の100万円を超える仲介手数料は不要となります。


早速、ご紹介していきます。

■No1区画(Construction/Mitugu M)


(※クリックすると拡大します。)

参考面積

1F:48.02㎡
2F:42.23㎡
延べ床:90.25㎡

その他に、吹き抜け:7.45㎡、バルコニー:6.62㎡があり
積算面積は合計:96.73㎡となります。
 
別途ウッドデッキが8.28㎡付帯します。
 
上記を本体価格:1,600万円(消費税込み)にて請け負います。
 
※設計費を含みます。(関係官庁申請・現場検査も込みです。)
※敷地内及び建物内上下水ガス工事を含みます。
※外構工事は別途となります。
※当社に直接お申込み頂き、ご契約下さった個人のお客様にかぎります。


■No2区画(Construction/Mitugu M)


(※クリックすると拡大します。)

参考面積
1F:48.03㎡

2F:41.40㎡
延べ床:89.43㎡

その他に、ポーチ:1.65㎡、バルコニー:8.28㎡があり
積算面積は合計:92.74㎡となります。
 
別途ウッドデッキ:8.28㎡が付帯します。
 
上記を本体価格:1,570万円(消費税込み)にて請け負います。
 
※設計費を含みます。(関係官庁申請・現場検査も込みです。)
※敷地内及び建物内上下水ガス工事を含みます。
※外構工事は別途となります。
※当社に直接お申込み頂き、ご契約下さった個人のお客様にかぎります。


■No4区画(Construction/Mitugu M)


(※クリックすると拡大します。)

1F:49.68㎡
2F:42.22㎡
延べ床:91.90㎡
 
その他に、吹き抜け:7.45㎡、ロフト:7.45㎡、バルコニー:8.28があり
積算面積は合計:102.10㎡となります。
 
別途ウッドデッキ:8.28㎡が付帯します。
 
上記を本体価格:1,650万円(消費税込み)にて請け負います。
 
※設計費を含みます。(関係官庁申請・現場検査も込みです。)
※敷地内及び建物内上下水ガス工事を含みます。
※外構工事は別途となります。
※当社に直接お申込み頂き、ご契約下さった個人のお客様にかぎります。


■No5区画(Construction/Mitugu M)



(※クリックすると拡大します。)

1F:49.68㎡
2F:42.22㎡
延べ床:91.90㎡
 
その他に、吹き抜け:7.45㎡、ロフト:9.93㎡、バルコニー:6.62㎡があり
積算面積は合計:102.78㎡となります。
 
別途ウッドデッキ:9.93㎡が付帯します。
 
上記を本体価格:1,650万円(消費税込み)にて請け負います。
 
※設計費を含みます。(関係官庁申請・現場検査も込みです。)
※敷地内及び建物内上下水ガス工事を含みます。
※外構工事は別途となります。
※当社に直接お申込み頂き、ご契約下さった個人のお客様にかぎります。


 本キャンペーンは期間限定です。
平成30年11月4日~12月26日までとなります。
この期間中に当社に直接お申込みになり
直接、土地売買契約をされた方が対象です。
また、個人の方限定となりますのでご了承願います。

土地を先行してご購入して頂き、建物は注文住宅として請け負います。
よって、外壁からキッチン、細部タイル等の色をお選びいただけます。
フリープランでもOKです。

面積が増える場合は、追加費用が発生します。
また、様々なご相談もお受けいたします。
たとえば・・・

・ボルダリングを取り付けたい。
・ハンモックを吊るしたい。
・室内壁を漆喰や珪藻土にしたい。
・太陽光と蓄電池を設置したい。
・ZEH住宅にしたい。

内容により追加費用は異なりますが・・・
何なりと、ご相談ください。

メールでのお問い合わせはこちらまで。
info@heisei-shonan.co.jp
担当:柳まで

2018年11月4日日曜日

段ボールのリサイクル

リサイクルの話をしたのでもう一つお話させてください。
まず、我々が知らない標語を紹介します。

「古紙は単体であれば資源だが他紙が混じるとゴミとなる」

先日、テレビで偶然「臭気探知犬」を紹介する番組をみました。
全国から集められた段ボールのゴミをリサイクルする会社レンゴーさん。
使用済み段ボールを再利用するには
不純物をすべて取り除かなければいけないそうです。

段ボール以外の紙も不純物となります。

不純物をすべてを取り除くために
「犬」が活躍しているというニュースでした。
https://www.rengo.co.jp/topics/2015/15_topi_004.html



(※画像はレンゴー株式会社WEBサイトより)

不純物は多岐にわたります。

・ガムテープ
・セロハンテープ
・臭い
・FAXの感熱紙
・カーボン紙、ノーカーボン
・窓付封筒(窓のフィルムを取り除けばOK)
・油紙
・写真
・紙コップ
・コート紙
・糊(ノリ)付ラベル
・合成紙
・ノリが付着しているもの
・シュレッダーにかけた紙
・ポリ袋
・発泡スチロール
・銀紙
・ワッペン
・ゴム、輪ゴム
・ファイルの金具
・プラスチック類
・クリップ類
・アルミ箔
・不織布等

これらが混ざった古紙を「禁忌品」というそうです。

簡単に取り除けない物は、焼却されます。
また、不純物を取り除いても・・・
臭い移りのした紙を完全に仕分ける事は困難で
魚や野菜汁、その他生ごみなどの匂いや
洗剤、芳香剤、線香などを包んだ古紙が原料として混入してしまうと
臭いが残ってしまい
1回の見逃しで数百万円の損失となってしまうこともあるとのこと。

我々、そんなに気にせず・・・
紙は紙と一括りにして、無造作に捨てていました。

鎌倉市の「ゴミ分別のしおり」には、とても事細かい指定があります。
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gomi/pamphlet.html

■段ボール

段ボールを束ねるのに・・・
ガムテープを使うことも多々あった私。
段ボールとは違うモノも一緒にまとめてました。
大反省です。(TT)

■紙パック

これらが一番「汚れ」と「臭い」の元となります。
しっかり洗って乾かしてから捨てる必要がありますね!!

■ミックスペーパー

色々混ざったものは、ミックスペーパーです。
これは、トイレットペーパーに生まれ変わります。
しかし・・・

・糊のついたラベル
・ステッカー
・油紙
・シール台紙
・ラミネートフィルムされた紙(いわゆるパウチ)
・トレーシングペーパー
・ウェットティッシュ
・銀紙
・パルプモールド(卵や果物のクッション材)
・茶クラフト紙
・トイレットペーパーの芯
・ラップフィルムの芯
・油取り紙
・紙おむつ
・生理用品
・汚れの著しいもの

が混入していてはダメとのこと。

トイレットペーパーの芯・ラップの芯はダメなんですね!!
知らなかった。(TT)

■新聞紙・雑誌 

これも全て分別しなければなりません。
・新聞紙と広告
・雑誌
・お菓子の箱やティッシュ箱
混ぜてはいけません!!

また袋に入れる場合、ガムテープは禁物です!!
ガムテープが許されるのは、ミックスペーパーだけとなります。

ティッシュ箱は、ビニールを取り除く必要があります。
いままで、ビニールつけたまま捨ててた。(TT)号泣

そして、これも知らなかったですが・・・
収集日以外でも、行政センターで専用のゴミ置き場があり
ほぼ毎日、捨てることが出来るのですね。


最後にもう一度。
ガムテープでまとめる事が出来るのは・・・
ミックスペーパーだけです。


 段ボールをリサイクルするには・・・
ガムテープやセロハンテープを逆に「全部取り除く」必要があります。
また「ホッチキス」も同じです。

引っ越しの時、ホッチキスやガムテープなんて
殆どの人がそのまま捨ててますよね。
う~ん、こりゃひどい。

宅配便などで送られてきたものには「伝票」が貼り付けられています。
これもそのまま捨ててしまうと「禁忌品」となりますので注意。

日本最大の段ボールリサイクル工場であるレンゴーの八潮工場では
2014年6月より、「臭気探知犬」を導入し
臭い移りした古紙の混入を未然に防ぐ取組みを強化したそうです。

納入された古紙は全て検収員が立ち会い
コンベアー式に検査をするとともに
臭気探知犬の「シルク号」も可能な限り臭気探知業務にあたり
高確率で除去できるようになったのだとか。

段ボール一つをリサイクルするのに・・・
分別機械に通し、人の目と手でチェックして
最後に犬の鼻を借りる必要がある。
そんな膨大な手間がかかっているのを一切知りませんでした。

知らないというのは、ことごとく悪ですね。

我々の一つしかない地球。
その地球が急激に壊れ始めています。

「温暖化」と「小氷河期」が一緒に来ているかのような
7~9月の猛烈な猛暑と、1~3月強烈な寒冬。
毎年来るようになった巨大ハリケーンに
毎年見舞われる大雪。

これらの原因は、全て「大量生産・大量消費・大量廃棄」という
今の先進国の経済至上主義によるものです。

企業は利益にしか目が行かず
政府は、その企業にしか目が行きません。

一個人が徹底した意識の改革をしないと
この美しい地球は、近い将来、消えて無くなるでしょう。

少しでも、ゴミを減らす努力をしなければなりません。

紙の仕分け、今週から徹底したいと思います。

2018年11月3日土曜日

ツイッター

当社、大変遅ればせながら・・・

ツイッターを始めました。


よく、理解しないで「とりあえず」発信を開始。
とりあえず・・・(^^;)
当社の売主物件の情報を上げていきたいと思います。




近いうちにインスタグラムも開始する予定です。

売主としてツイッターで情報を発信し
それをスマホで個人の方が閲覧して
メールで内覧や購入をワンクリックで申し込む時代です。

建築中の経過写真は、インスタグラムが適していて・・・
売主情報発信は、ツイッターが良さそう。

フェイスブックは、その二つを補追する感じかな。

当社は、モバイル発信に大変遅れを取っていますが
今年中にその遅れを取り戻したいと考えております。

でも・・・
中々、始めるには準備や知識が必要で・・・
一歩を踏み出すことが出来ません。
知識を得るには勉強が必要ですが
時間が無いという理由を作り、全く手つかず。(^^;)

いまだに「ツイッターとは何?」「ハッシュタグ?」という
物凄くモバイル時代に乗り遅れたアナログ人間。

でも先日、ラジオで音楽関連のアーティストの方が
こんな事を言っていたのを聞きました。

「ツイッターは今まで何度もやめようと思った。」
「理由は、いちいち、発言の批判を受けるから。」
「でも、どうしてもやめられない事情がある。」

その理由が・・・

ツイッターでつぶやくだけで
コンサートのチケットやイベントのチケットの売り行きが
下手すると3割ぐらいの違いがある。
すでにツイッターでつぶやかないと、成り立たない状況にある。

それを聞いて、口あんぐりの私。
よって「何事も始めて見ないと解らない。」という意気を説き
新社員に丸投げして、解らないままスタートと相成りました。

「今更?」というご批判を頂きそうですが
もし、よろしければ・・・
「ここ、こうした方が良いよ」とか
「これはダメだよ」とか
ツイッター等に精通されている皆様から
アドバイスなど頂けたら、とてもうれしいです。(^^)

担当は、村山です。

(※世界遺産をめぐりたい、47歳です)


ほぼ毎日、つぶやいていきますので
何卒、よろしくお願い申し上げます。

2018年11月2日金曜日

リサイクルの嘘

マイクロプラスチック汚染が世界を席巻しています。

世界の水道水の80%から微粒プラスチックが検出され
なんと塩に関しては・・・
市販されているものの90%から微粒プラスチックが検出されたそうです。

人体に影響はないとされていますが
動物での実験では、血液、リンパ液、肝臓などからも検出されており
同じ動物である人間の血液やリンパに入り込んでいるのは確実な状況のようです。

でも、なぜ?
プラスチックの世界一の消費大国である日本。
でも、その日本はリサイクル大国とも言われています。
我々日本人は「リサイクルしているから関係ない。」
と、部外者を決め込んでいます。

しかし、実は・・・
日本でゴミとして出たプラスチックは・・・
おおよそ70%が海外に「輸出品」として持ち出されており
その先でどうなっているかは、知らぬ存ぜぬという
衝撃の事実が明らかとなっています。



武田邦彦さんの動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=iC2Xh2XTB9s

毎日コンビニやスーパー、自動販売機で買う・・・
●飲料水のペットボトル
●コンビニ弁当の箱
●御惣菜や魚・肉の梱包材
●スナック菓子の袋
●コーヒーのカップとフタ
●レジ袋

我々が毎日捨てるこれらのゴミは
「分別されて100%リサイクルされている」
と、日本人は皆思っていますが、それが実は間違っていた。

もっとも驚くのは「ペットボトル」に関してです。
分別され集められたペットボトルは
日本国内で集められ、精製工場でペットボトルに再利用されていると
日本人の誰もが、そう答えると思います。

実際は、東南アジアに大半を輸出してしまい
国内に残ったモノの内、たった約
26%が再利用され
あとの残りは、全て焼却しているのだそうです。

ペットボトルゴミの約70%が海外に持ち出され
国内に残った30%のうちの26%だけを再利用し・・・
あとは、全部燃やしている。

ということは、自国でリサイクル出来ているのは
全体のたった8%程度に過ぎないこととなります。

これ、リサイクル?
じゃないですよね。(TT)

衝撃的です。

しかも、輸出先の東南アジアは散々たる有様。



詳細は、グリンピースのHPをご覧ください。

企業はそこには一切目を向けない。
我々消費者は、リサイクルしていると思い込まされ
毎日大量消費しています。

それが世界一マイクロプラスチックの原因を生み出している
日本という国の消費の仕組みとリサイクルという名の怠慢です。
その嘘に成り立つ企業の最高益。
日本コンビニ業界の悪。


問題を解決することに一切の労力を使わず
とにかく大量生産、大量消費。
それで生まれるのは、大量廃棄。

ゴミの量に比例して、利益を上げ続ける企業。

私が一番、この件で驚いたのは・・・
「使用済みペットボトルは、ペットボトルにリサイクル出来ない。」
という事実です。

マイクロプラスチック汚染のニュースをみても
我々日本人は、無頓着です。
皆、全く悪びれず、ペットボトル飲料を手に
「日本は、100%リサイクルしてる。」
「他の発展途上国のせいだ。」
と、たかをくくっています。

実際は、毎日買う我々のペットボトルが
世界のプラスチック汚染の主原となっている。
という「不都合な真実」を
私たちは、一刻も早く認識しなければなりません。

知らないってことは、怖いですね。
本当に悪です。

プラスチック梱包品を出来る限り買うのを止めましょう。
それは今、この瞬間からでも始めることが出来ます。

コンビニで買い物をする生活を続けていると
一人暮らしでも一週間で45リットルのゴミ袋一杯のプラごみが出ます。
本を買っても、レジ袋に入れられて手渡されます。

それが・・・
回りまわって、環境を破壊し
動物たちを汚染し
我々の体内に戻ってきている訳です。

やれること、いっぱいありますね。

やるのは、今でしょ!!