Translate

2017年10月21日土曜日

負の遺産

選挙の争点。
私は、個人的に原発に80%の比重を置いています。

東京新聞で紹介された、日本全国の原発の
現在の状況です。


(クリックすると、拡大します。)

10年後の未来。
稼働後40年を超える原子力発電所の数は、なんと20基となります。

福島第一の廃炉には、一説には70兆円を超える費用を要するそうですね。

現在、日本は「超」高齢化社会に足を踏み入れました。
人口は、これから激減していくと思われていますが、そうではありません。
世界一の長寿国です。
10年後、日本の人口はさほど変わらず
国民の3分の1が「65歳以上」になると言われています。

働く世代は減り続けるのに・・・
高齢者は、長生きをして、増え続けていくわけです。

働く世代が減るので、税収は半減。
しかし、社会保障費は爆発的に膨らみ支出は増え続ける。
このよじれは、第二次ベビーブームと言われた我々の世代
40代が80歳になる2053年がピークとなります。

今の少子高齢化は、鼻先も鼻先。
そして、人口の3分の1が高齢者となる10年先も、まだ序の口なのです。

さて・・・
原発の話に戻ります。

今よりも、経済が厳しくなる10年後。
東京オリンピックで造られた巨大箱物群も負の遺産として問題になっているでしょう。
そこで降って湧いてくる20基の廃炉。
出来るですか?

福島第一原発は、今と何ら変わっていないでしょう。
東京電力は、デブリの取り出し目標を3年後に延期しました。
今後も進展はしないでしょう。つまり、先延ばしです。
先延ばしとは「若い世代に付けを回す」ことと同じです。

働く世代が減る中、未来の日本は、一体全体誰が廃炉作業をするのか?

内閣の中枢で国家戦略特別議員をしている竹中平蔵氏。
彼が率いるパソナは、外国人労働者を日本で取り入れて
原発に派遣しようなんて画策しているようですが
すでに、正気の沙汰ではありませんね

そんな政治家は、日本の安全政策を語る資格はありません。

今、大人達は・・・
我々子供たちに、とんでもない無責任をしでかしているのです。

第二次高度経済成長期やバブル世代の思い出を捨てきれず
いまだに「経済成長を遂げる」と、幻想する政治家。
そんな政治家を選挙で追認する大人達。

我々大人が、一個人一個人
負の遺産を子供たちに丸投げしている。
それが、今の日本の様です。

無様ですね。

今回の選挙は、そこが問われている。

消費税増税廃止とか、教育無償化とか、北朝鮮情勢とか、全てが未来への負担増加、付け回しです。

大人たち、夢ばかり見てないで
いい加減目を覚ませ!(▼▼#)


2017年10月20日金曜日

操り操られ

選挙になった途端・・・
北朝鮮がミサイルを発射しなくなった。(笑)

もし、今、ミサイルが飛ぶと・・・
安倍総裁率いる自民党の責任問題に発展します。
北朝鮮としては、憎っくき安倍政権を倒す絶好の機会のはず。

北朝鮮は、なぜミサイルを撃たないのだろうか?

撃たないという確証があっての選挙だというのは
想像が容易いのですが・・・
その確証は、どっから得たのか。
安倍さんにぜひ、教えてほしい。

選挙になった途端・・・
株価が13営業日連続の値上がりを見せている。

日産や神戸製鋼の度重なる大企業の不祥事が明るみになり
メイドインジャパン失墜の中。
普通であれば、下がる局面ですね。

万が一選挙で自民党が敗退すれば、大きな経済の転換点になります。
アベノミクス頼りの株価ですから、選挙自体が高リスクなのです。
その最中に、上がり続ける株価の不思議。

東証の動きは、さらにおかしく怪しい。
値上がり銘柄より値下がり銘柄の方が多い日も
日経平均は高値をドンドンと更新する。
平均株価に寄与する一部の大型株が、連日ガンガンと買われているのが原因。

どうやら・・・

①日銀
②GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)
③郵貯

これらが、選挙に合わせて大型株を買っているようです。
日銀・年金・郵貯の、自民党大応援団ですね。(失笑)

株投資をしている人は、100%自民党に投票するでしょう。
また、株を買い支えてもらっている企業も同じ。
その株高にあやかる企業の従業員も同じ。
間接的な大株主である自民党に投票する。

そして、今日。
各新聞に、こんな見出しが躍った。

「韓国海軍の海兵隊が竹島に特別部隊を創設」

なせ今、このタイミングで?
しかも2年以上先の話だというのです。

安室奈美恵が1年先の引退を発表したのは・・・
解散すると安倍首相が宣言した後です。
芸能界だけではなく、韓国政府までが安倍自民党へ秋波を送るのか~。

その他、色々と言い出したらきりがないぐらい。

巨大な「意図」が、ハッキリとそこに見えます。
そして、日本をコントロールしようと躍起です。
日本国民は、すっかり操られて
全く、あがらうことが出来ない。

大手マスコミも、加担しています。
早々、各マスコミ・メディア共に「自民党圧勝」と報道。
お手上げです。

せめて、クズ政治家は落選させたいですが・・・
その一丁目一番地の東京8区!!
散々な状況です。(涙)

「金目でしょ」のバカ息子に対し
立憲民主・希望の党・共産党・無所属全学連
野党、大分裂して5人の候補を乱立。

小選挙区は、1対1に持ち込まないとダメなのは周知です。
企業や宗教の組織票に対して、国民の意思は反映しません。

のぶてるちゃんは公明党の強大な票を得て圧勝。
全国の中で最も速く「当選確実」が確定するそうですよ。(失笑)

意図的ですね。
もし意図がなかったら、野党の候補者は皆バカなのでしょう。

何のための街宣活動?
何のための演説?
何のためのビラ広告?

最初から結果が決まっている選挙ほど無意味なものは無い。

「私に清き一票を」「国政を変えます」
という野党候補者のアピールは、虚勢以外のなにものでもない。
そりゃもう、ただの騒音ですわ。(▼▼#)

そして、あなたたちを信じて一票を投じた人たちに対する
詐欺。

野党の立候補者の方々。
平然と負け戦をする意味を、解りやすく私に教えてくれ。

やるなら1%でも勝つ可能性を造れよ。

とにもかくにも・・・
あの、いくつになってもお坊ちゃま顔のアホ面と
無能な言動をまた国会で見るかと思うと
本当に、残念でしかたない。
本当に、残念。

野党に対し、怒りしか無いわ。


2017年10月19日木曜日

釣り堀緑水園

先週のお休みの日。

娘の幼稚園最後の運動会を見に・・・
山形から妻のご両親が鎌倉に来られました。

運動会の予定日は、先週の土曜日だったのですが
雨。
翌日に順延になり、その日曜日の朝
雨。(TT)

お父さんお母さん、目的を達することが出来ず
今週の月曜日、山形にトンボ帰り。

残念無念。

ジージバーバが来ることを楽しみにしていた我が子達。
そんな大人の事情はつゆ知らず
「山形のジージと釣りをするんだ」
と、手ぐすね引いて待ち構えていました。

息子は、釣りのスキルが上がり・・・
まだ、針を魚の口から外すことは怖くて出来ませんが
その他は全てをこなせるようになっています。

山形のジージは、40年前の鮒釣り名人。
30年のブランクがあるそうですが
当時は、何十万円もする竿を買い、相当はまっていたそう。

その話を聞いた息子は「ジージと釣り合戦をする」と興奮。
ということで・・・
学校が終わるのを待って、釣り堀へレッツゴー!!!

そこで、ちょこっとショックなことがありました。
港南区にある「笹下釣り堀センター」が廃業したそうです。(TT)号泣

2年前のブログ。
http://heisei-shonan.blogspot.jp/2015/03/blog-post_26.html

廃業した笹下釣り堀センターは
息子が、釣り堀デビューをした思い出の場所です。
無くなってしまったか~。
残念です。

そこで、新たな場所を探し・・・
戸塚にある釣り堀「緑水園」に初来訪してきました。



それにしても・・・
本当に、便利な世の中になりましたね。

スマホに「近くの釣り堀」と話しかければ
瞬時に画面に釣り堀が列挙され、地図が出てくる。
しかも、スマホが道案内までしてくれる。
どんなところかも、事前に動画で見れてしまう。

僕らが子供のころ・・・
知らないことを調べるのは、もっぱら電話帳で
公衆電話内で電話帳をめくり
10円玉を10枚ぐらい電話機の上に立てて
直接釣り堀に電話して、場所を聞いて
ポケットの折りたたみ地図を見て歩き回りながら
解らなかったら公衆電話を探して、また、電話。
その繰り返しでした。

新しい遊び場を探すのには、本当に優れたセンスを必要としたのです。(笑)

今じゃ、スマホが全てをナビゲーションしてくれる。

なんだか、そう考えると・・・
今、信じられない世界ですよね。
夢の世界に生きているように思えて来ます。

話を元に戻します。

この緑水園さん。
物凄く、解り難いところになりました。
昔のアナログ時代だったら、たどり着けなかったでしょう。
スマホ様々。

いざ、釣り対決、開始!!


40年前、鮒釣り名人だった「山形のじーじ」は
数十年ぶりの釣りとのことで、面くらっていましたが
すぐにコツを思い出し、鯉をバンバン釣り上げます。


妻に似て負けづ嫌いの息子。(^^;)
それをみて「俺も負けてられね~」と、叫んでます。
AB型の集中力を発揮して・・・


大物ゲット。


すると、A型の娘は怒りだし
「兄と爺じばかりずるい!」と、イライラ釣りはじめる。


1時間600円と費用もリーズナブル。
すべて貸してくれます。

1時間、3人で対決して・・・

お父さん/7匹
息子/5匹
娘/3匹

息子、惜敗でした~。(^-^)


この緑水園
とても、魚影が濃く、素人でもとても簡単に釣れます。

小さい子供には、とてもおススメできる釣り堀でした。
緑に囲まれ、静かな立地というのもグッド!!



ぜひ、また来たいと思います。

その代り、運転に自信が無い方は、お気を付け下さい。
道がとても狭いですので。


2017年10月17日火曜日

長雨

いや~、参った。

雨・雨・雨・雨雨雨。

金・土・日・月・火と連続の降雨。

ちょうど、外部の仕上げ工事に入っている現場が2棟。
全く外構工事が進みません。(TT)涙

水曜日は雨がやむみたいですが・・・
木・金・土・日と雨で、来週には台風が来るという。
参ったな~。

外構屋さんとは、今日、雨の中打ち合わせしたのですが・・・
「遅いお盆休みですわ。」と、困り顔。

南の島の大王じゃないですが、外構屋さんや左官屋さんは
「雨が降ったらお休みで~」なんですよ。
彼らには、雨は憎っくき天敵です。

さらに今日は、鎌倉市岡本にて建築家の伊藤誠康先生設計の建売住宅の上棟日だったのですが・・・

雨天中止。



レッカー、誘導員、応援大工と、9人の予定が台無し。
井関棟梁の機転で明日、どうにか皆さん受けてくれることとなりましたが、来週中ごろから末までの台風も心配。

本当に、憎たらしい。

まあ、年始は雨が全く降らず・・・
水不足が深刻だったので、あまり雨を悪者には出来ませんが。

工事が進まなくても、注文住宅の引き渡し日はこく一刻と迫ってくるので
朝、目が覚めてカーテンを開けて雨が降っているだけで
気が滅入り、気持ちだけ焦ります。

ちなみに、娘の幼稚園の運動会も先週の土曜日、雨で順延。
順延した翌日の日曜日も雨。
来週の土曜日へ再順延となりましたが・・・
どうやら、さらに伸びそうです。

娘、幼稚園最後の運動会は、11月開催か!長袖のセーター着て、運動会したりして。
そりゃ、寒いな~。(涙)



2017年10月16日月曜日

梶原地区住民協定廃止

鎌倉市には、自主協定というものがあります。
種別として・・・

①建築協定(住民規模)
②住民協定(町内会規模)
③自主まちづくり計画(区域規模)

の3種類です。
主に「敷地の分割」や「用途」を制限するのを目的としており
都市計画や用途地域、その他行政が規制する基準以外に
住民が自ら、より厳しい制限を規すことが出来るのができ
鎌倉で大規模宅地開発が行われた昭和中期に制定されたものが多いのが特徴です。

その中で、比較的新しいのが「自主まちづくり計画」です。
まちづくり計画なので規模も大きく、現在、14か所確認されています。
鎌倉市役所で開示されている図では・・・



(画像は鎌倉市より※クリックすると拡大します。)

この赤枠が自主計画地区となっています。
さらにこの赤枠以外に、建築協定が18か所。
さらに、住民協定は77か所にも及びます。

これら「協定」は、法律ではありませんので
守らなくても、罰則はありません。
遵守するか否かは「所有者」及び「事業者」にゆだねられており
建築基準法にもリンクはしていないため
協定を一切無視して、宅地分譲が強硬するケースも見受けられます。
(新興業者などが良くやる)

ただし、そうした場合・・・
強行して分譲された住宅や土地に将来住むお客様(個人)は
その地域、自治会、町内会、区域内で「違反者」とみなされ
肩身の狭い思いをする可能性が高く・・・

我々のようなお客様側に立つ地場ビルダーや地場工務店は
無視することは絶対に出来ません。

酷い建売住宅が乱立する湘南地域。
古都鎌倉も例外ではありません。
それを未然に防ぐには、これら協定は強力な抑止力となります。
ただ、この建築協定や住民協定は、もろ刃の剣でもるのです。
環境を守るために、土地の分割等を規制する代わりに
その地域の地価の低下や空き家化を招くこととなります。

現在、鎌倉市は住宅地の老朽化と居住者の高齢化という
深刻な問題を抱えています。
その中でも、特に進捗が早い区域に、この協定が多く存在しているのです。

昭和中期に大規模造成された区域は、一区画の面積が80~100坪です。
山を切り崩し、傾斜地を造成したところがほとんどなので
皆、擁壁を介してその上に家が建っています。
当時、造成に使われていた擁壁は「大谷石」や「割石」や「玉石」です。
現在の建築基準法では、認められていないものとなります。

家ばかりの老朽化だけではなく・・・
造成地の老朽化も進んでおり、古い擁壁も建て替えの対象となります。

当時は、高度経済成長期なので、
土地は、バンバン売れました。その状況で、居住者は不安になります。
「どんどんと乱開発がされていくのではないか?」
「綺麗なこの自分の居住地の環境が失われるのでは?」

そこで、地域住民が話し合い、住民協定を作った訳です。

ただ、一度制定されると、内容はほぼ形を変えることなく
その協定だけが残りつづけます。
10年経ち20年経ち、住宅地はどんどんと歳を取りますが
協定の文面だけは、制定当時の内容を保持し続ける。

そのギャップが、今鎌倉を苦しめているのです。

普通であれば、100坪の土地を2区画~3区画に分割し
擁壁を造り直し、30~50坪ずつにして販売すれば、若い世代でも買う事が出来ます。

でも、住民協定は分割を禁止するため
100坪の土地を100坪で再利用しなければなりません。
そうなると、土地単価70万円で扱うと

30坪=2100万円
100坪=7000万円

家を求める若い人たちの年収は、400万円~600万円の層です。
7000万円の土地を買って、家を建てる資力は持ち合わせていません。

するとどうなるか?
①地価が下がる。
②売れない
③古屋が残る
④空き家になる
⑤町がどんどんと経年劣化していく
⑥庭木も荒れて環境が悪化し、景観が失われていく
⑦さらに価格が下がる

まさに、悪循環です。

上記のようなスパイラルを生んでいる住宅地として

今泉区域
城廻区域
西鎌倉区域
梶原区域
二階堂区域
七里ヶ浜東

が上げられます。

その中の一つ、梶原地域に異変がありました。



梶原地域には、大きな自主まちづくり計画の中に
5つの住民協定と建築協定が存在していました。

ようは、行政・自主まちづくり・自主協定の3重規制です。
それが今年の9月、住民協定と建築協定が一気に廃止されたのです。

私も全く知らなかった。
たぶん、同業者も知っている人は居ないと思います。
先日、市役所の建築審査課の窓口で、台帳を閲覧して初めて知ったのです。
台帳は、まだ直されておらず、こんな張り紙での周知です。(^^;)


これは、素晴らしいことだと思います。

これにより、梶原地域のより良い発展が望まれます。
古い協定を破棄し、若い世代・新しい世代のために町を残す。
それが、今、古都鎌倉に求められている事のように考えます。

もっと言えば・・・
行政が率先して住民に寄り添い、手伝いを行うべきだと思うのです。
住民は、素人集団です。
地域ごとの広い展望は、出来ません。

鎌倉市には都市の計画や調整を行う課があります。
環境を守る課も多数あります。
人員削減ばかりを行うのではなく、代替わりで相続が増える今、時代の節目として、新たな街づくりにチャレンジするために、優秀なブレーンを全国から集めるべきだと思うのです。

老朽化し、経年劣化した大規模住宅地に対し
鎌倉市として強くアプローチすればいい。
そこで、どこかの企業と組んで、再区画整理などを行うぐらいの気概を・・・
新しい市長には持ってもらいたいです。

お金になる観光ばかりに目をやるのは、止めましょう。
ほっといても、来るんだから。

2017年10月15日日曜日

電事連って脳みそ腐ってるな

ビックリポンだ。

参議院選挙のどさくさに紛れ・・・

電事連(電気事業連合会)の勝野会長が
プルサーマル発電の全国規模の実施計画作成をぶち上げた。

勝野氏は中部電力の社長だ。

現在、日本は「原子力事故緊急事態宣言」中である。

いまだ多くの避難者がおり・・・
福島第一原発で爆発した3基は、6年前そのままの姿。
多くの作業員が被ばくし、ガンや様々な疾患で命を落としている。

そんな惨状の中で
その原子力政策の中心にいた連盟の現TOPが・・・

「原発の核燃料の再処理をして、プルトリウムを精製」
「そのプルトリウムを原料にプルサーマル発電所を全国に展開する」

と、宣言したのです。
狂ってますね。脳みそ、腐ってるのかな?

そして、この勝野とかいう輩。

「将来にわたって、原発は必要」と断言。

なんという、無責任な。
開いた口がふさがりません。

彼らを最大の支持母体とするのが「自民党」です。

この電事連の連中も、そこから政治資金を受ける政治家も
良心というものを、持ち合わしていないのだろうか?
まあ、無いから、そんな狂言がいえるのだろう

今回の選挙。
「北朝鮮危機だから、改憲しよう」という論争ばかりですが
誰がどう考えても、福島原発が最大の危機でしょうよ。

なんで、原発に対しては、見て見ぬふりをするの?
今、福島を苦しめてますが・・・
同じものは、茨城にも静岡にもあるんです。
明日は、我が身ということを、なぜ解らないのだろう。

しかも、今だに「非常事態宣言中」なんですよ、日本は。
電気を使用している人の約7割は、原発は嫌だと言っているのです。
顧客のニーズを全く無視した経営者は、失格だと私は思います。

間違ってますかね、私。

とにもかくにも、怒り心頭ですわ。

2017年10月14日土曜日

直感力

この時期
草むらに飛び交う赤とんぼ。

日本の風物詩ですね。

でも私はそれを見て、思います。
「バッタだけには生まれ変わりたくないな」


公園に行くと子供達が虫籠一杯にバッタを入れているのを見ます。
捕まったら最後、生きて助かることは無い。
でも、人間の子供はそんなに怖くはないはずです。

草むらには、常にカマキリやハンミョウが共存していて
バッタを食らおうと隠れています。
さらに、トカゲやヤモリ、場所によってはカエルが潜む。
地べたには、天敵の蟻が至る所に行列を作り
草木の間には蜘蛛の巣が待ち構える。
上空に飛ぶスズメバチや足長バチは、最強の捕食者です。

時期が来ると、空に赤トンボの大群。
トンボは、上空から高性能カメラよりも優れた目でバッタを探しています。
下に居るバッタは、たまったもんではありません。

さらに上空には、スズメやハト、他様々な野鳥が天敵です。

そんなバッタに思考があったら・・・
きっと、その状況に心臓発作を起こすでしょう。(苦笑)

考えていたら生きていけません。
危機が迫ったときに「どうしよう?」では、遅いのです。
危機より先に、直感だけで動かないとすぐに何かに食べられてしまいます。
つまり、本能以外は生きる上で邪魔なのです。

「野生の動物は、すべてを直感する」
「考えるという事が存在しない」

と言われています。
死が隣り合わせの世界は、熟慮イコール即、死につながる。

直感を冴えわたらせたものが生き残る。
まさに、本能に生きている訳です。

人間と動物の違いは何か?
「考えるか否か」が境界線だと言われています。

面白いことに・・・
人間に飼いならされた猫は、考えるようになるそうです。
その結果、野生の瞬発性が失われるのだとか。
野良猫は、触ろうとすると一瞬でバッと逃げる。
そこには、「考える」は存在しません。

犬も同じです。野良犬は、いやおうなしに噛みつきますが・・・
飼い犬は「噛んでも良いのか悪いのか」を、その瞬間に考えるようになるのです。

人間とは「考える生き物」です。
ゆえに、直感を失ってしまった生き物ともいえます。

たとえば、路地で自分の目の前に突然、車が出てきたとします。
人間は、必ずそこで体が固まってしまいます。
「どうすればいいのか?」と考えた瞬間、脳が思考へ集中し
体に命令を出せなくなるからです。
野生の猫であれば、瞬時に本能で跳ね避けるでしょう。

直感力とは、超能力に近いと言われています。
武道の「気配を感じる」というのも同じ部類です。
地震を予見したり、人の不幸を予見する。
これも直感力の一種といえます。

人は、そんな能力を持っている者を・・・
超能力者とか天才と言います。

今、日本で一番注目されている中学生がいますね。
将棋の天才、藤井四段です。

先日、彼のNHK杯の対戦解説を見ていたら
解説の中村太地6段がこんなことを仰いました。

将棋には「長考に好手無し」という言葉がある。
いくら長く考えても良い手が出てくるという事はあまりなく
一番最初の直感の手が最善手であることが多い。
藤井聡太は、直感で指すことが多く、その直感が恐ろしく正確。
直感力が他の人より群を抜いて秀でている。

これも、直感というのがいかに凄い力なのかを証明する事案です。

「長考に好手なし」
私の身の置く、住宅業界でもこの格言は当てはまります。
一生に一度の買い物である住宅。
お客様は、考えに考え、悩みに悩まれます。

間取りの打ち合わせを重ね・・・
「これに決めます!」と、笑顔でお帰りになられ
数日後「持ち帰って家で親族と熟考したら、考えが変わった」
と、間取りが全く変わることが良くあります。
でも、その後、打ち合わせを続けていくと・・・
「一番最初の案が良かった」となることが、とても多いのです。(^^;)

選挙でも同じです。
衆議院選挙神奈川4区では、4人が立候補しています。

自民党/山本朋広
立憲民主党/早稲田夕希
自民党無所属/浅尾慶一郎
希望の党/風間法子

先日、知人に誰に投票するのか聞いてみたら
「この中だと、草の根で顔も知ってる早稲田夕希が良いかな」
と、話をしていました。
で、一週間後、風間法子って誰?という話で盛り上がった中
彼は、ふと、山本朋広に投票する事にしたというのです。

理由を聞くと・・・
仕事仲間や取引先で色々な人の意見を聞き
「首相は嫌いだけど、自民党に入れておいた方が先々良いようだ」
と、決断したと言うのです。

これも、人間ゆえの判断方法なのでしょう。

「熟考を重ねる」
「長考に好手無し」

どちらが正しいのか?
人それぞれなのかな。

個人的な経験では、後者が断然です。
直感が熟考にまさっていた方が圧倒的に多い。

私は、第一印象をとても大事にしています。
第一印象こそが、人間に残された直感なのかなと思うのです。

「嫌な予感」
「気味悪い」
「虫の知らせ」

これらも、皆、直感です。

なるほど、となると・・・
超能力者というのは、動物により近い人間を指すのかな。
DNAの奥底にある本能に目覚め
直感力を身に着けたら
天才や霊能力者になる可能性があるという訳です。


2017年10月13日金曜日

欺瞞

選挙を一言で表すと・・・

『欺瞞』

なのだそうです。
欺瞞(ぎまん)、難しい表現ですね。
ピンときません。

意味を調べてみます。
「欺瞞とは、人の目をあざむくこと。」
「人に信頼させて、騙すこと。」

ほほ~、言い得て妙ですね。
なるほど、選挙は「演説」や「ビラ」を見れば見るほど、欺瞞だわ。

でも、ニュースなどで有名政治家の演説を見ていると
自己暗示のような部分が見受けられます。
自分の言動で、自分に催眠術をかけているかのよう。(笑)

妻が名誉校長の幼稚園や関連大学の悪事も
「私と妻は一切かかわっていない」と、言い切り自己催眠をかける。
とことんアメリカ追従でも
「日本を取り戻す」と、正反対を言い切って矛盾を絡め取る。
ミサイルが宇宙に飛んでも
「日本の領空を侵犯した」かのように、自分自身に印象操作を行う。
官僚が総出で忖度をしても
「忖度のしようがない」と、意味不明の説明を繰り返す。

自分を欺(あざむ)く。
これを『自欺』といいます。

こんな言葉、無学の私は知りませんでしたが
なんともピッタリな御言葉です。

自欺とは、自己欺瞞の略語で
「自分の良心に反した言葉を、そうと知りながら言う事」
なのだそうです。

普通であれば、自己欺瞞を繰り返していると
良心の呵責にさいなまれ・・・
心身ともにボロボロになるのだとか。

しかし、良心を失っている場合は無敵です。
福島で増え続ける甲状腺がんの子供達には一切興味を示さず
あわよくば福島第二原発を再稼働したいと仰る。

欺瞞に自己欺瞞か~。
日本語って凄いですね。
嘘とか方便とは意味合いが異なるのです。

欺瞞とは「人の信頼を得て」から「騙す」のです。
つまり、悪質なんです。

今でも、多くの人が「この道しかない」と思っています。

そんな国政選挙の陰に隠れて・・・
とても影の薄い選挙が行われようとしています。

鎌倉市長選挙です。
前回は、投票率37.4%と市民の関心が極薄の選挙です。
マスコミにもほとんど扱われない選挙ですが
タウンニュースの記事がとても秀逸で解りやすいので、ご紹介します。
(以下、鎌倉版/N614号 10月13日より)

任期満了に伴う鎌倉市長選挙は
10月15日告示、22日に投開票される。
これまでにいずれも無所属の現職・新人5人が立候補しており
■市役所本庁舎の移転建て替え
■新しい焼却施設の建設を含むごみ処理施策
■近年相次いだ市職員の不祥事への対策
などが争点となりそうだ。




現職の松尾崇氏(44)
2期8年で災害対応や子育て支援策の拡充に成果を上げた
とする一方で、市職員による不祥事の多発などに対して
継続して対応する必要があるとしている。
市役所本庁舎については、深沢の市事業用地へ移転し
現在の場所には、図書館や生涯学習センターなどを集約したいとする。
ごみ処理施策では戸別収集の実施を目指すほか
新しい焼却施設に関しては「住民の理解を得るために話し合いを続けたい」
と、山崎浄化センター内への建設を進める考えを示している。



元NHK記者の飯田能生氏(55)
現市政を中長期のビジョンがなく、重要な課題を進められないと批判。
本庁舎移転や新焼却施設については計画をいったん凍結
全市民で議論する仕組みを作ったうえで決定するという。
また風力・地熱発電などの導入促進による「エネルギーの地産地消」や
IT・エネルギー関連産業の集積による地域活性化
福祉の充実を目指すとする。



弁護士の石田智嗣氏(55)
主な政策に受動喫煙の完全防止
期限付きで弁護士を雇用し市民への法律サービスの充実
市職員の法律順守の徹底を掲げる。
また、いじめ防止や高齢者、シングルマザーなどの支援を地域ぐるみで行い
「孤立しない社会づくりを進めたい」とする。
本庁舎については、現在地での建て替えを主張し
ごみ焼却施設は、山崎での建設はいったん白紙にして再考するという。




フリージャーナリストの岩田薫氏(64)
ごみ処理有料化の中止を訴えるとともに
山崎への新ごみ焼却施設の建設は中止
住民合意の上で別の場所にコンパクトな施設を設置するべきとする。
本庁舎は、現在地で当面維持。
移転の費用を小学校の建て替えなどに活用するべきとしており、
市職員の不祥事防止策
市が所蔵する文化財の展示施設の開設などに取り組むとする。




NPO代表の寺田浩彦氏(55)
東京五輪における自転車競技の誘致を目指すとともに
ミニバスや路面電車、海上交通なども含めた新たな交通体系の整備
渋滞の緩和、観光客の回遊促進
文化・スポーツによる地域活性化、健康増進を主な政策とする。
本庁舎は、現在地での改修するとし
ごみ焼却施設は、地域ごとに分散を主張。
深沢に新設し排熱をスポーツ施設等で利用を掲げる。

以上

タウンニュース、やりますね!!
とても解りやすくて、助かります。

それにしても、10人中、3人しか投票しない選挙って。
そして、そんな低い投票で生まれた市長って。(唖然)
投票しなかった人は、市役所の対応とかに文句いう資格、あるのかしら?

でも、文句言っている人の9割9分9厘は・・・
「お前らの給与は、我々が払ってる税金なんだぞ」
と怒鳴っているのであまり関係ないのかな。(苦笑)

今回は、大きな公共事業がかかわっているので
まさか40%を切ることは無いと思うのですが。

とにもかくにも・・・
タウンニュースの立候補者の紹介をみて
我々は何を見る必要があるのか?

それは一言で「欺瞞」です。

理想と現実が必ずあり
理想とは、出来ないことがほとんど。
その理想への言い回しに、欺瞞が見え隠れします。

出来もしないことを掲げ、4年間棒に振るのであれば
絶対的に現実路線を進める人を選ばなければなりません。

また、個人的に・・・
人は「顔」がすべてを表すと思っています。
第一印象がすべてだとも思うのです。

人を騙す人間は、必ず、そんな顔をしています。
悪い人相は色々ありますが、人を騙す顔というのがあるのです。
これを見抜くには、人と多く接した経験しかありません。
しかし、今の世の中、人付き合いが希薄です。

だからこそ、選挙に参加するのに意義がある。
選んだ政治家に騙され続けていたら
それが経験になり、見抜けるようになりますよ。

人相で、推し量るのも選挙です。

どうです?
面白くありませんか?

実際に自分が選んだ市長が掲げた公約をどう実現し
どう取り下げ、どう誤魔化そうとするのか。
それをウォッチングするのも、選挙の一部です。

TPP断固反対といって選挙に勝った途端、TPP推進になる。
それが政治家なんです。

そんな手のひら返しの瞬間をみる面白さ。
性善説の人間が悪に手を染める瞬間
人間ってどういう事を言うのだろう?
どんな顔をするのだろう?

投票することで、おもしろさが増しますよ。

楽しんで、選挙をする。
遊びの一環として、酒の肴として
ぜひ、選挙に行きましょう。

2017年10月12日木曜日

リニアモーターカー試乗

先月、9月22日。

念願のメールの返信が、来ました!!!

(※クリックすると拡大します。)

「JR東海超電導リニア体験乗車」当選のお知らせです。

おおおおおっ!!
世界各国からの応募がある狭き門。
その抽選に、なんと我が家が当たったんです!!
http://linear.jr-central.co.jp/index.html

応募をしても、当選者以外には返信なしというシステムなので
今回もメールは来ないだろうなと、たかをくくっていたのです。

応募してから、約2か月後。
全く忘れたころに・・・不意打ちです。

いつもと同じように出社して
いつもと同じように朝一でメールチェック。
お客様からメールに交じって・・・

「JR東海リニア体験乗車当選のお知らせ」

という表題があり、思わず
椅子ごと後ろにひっくり返りそうになってしまいました。(苦笑)

やった~!!
時速603kmの世界最速の電車を体験できる。
家族4人乗車での当選です。

場所は、山梨県立リニア見学センター。
http://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/facility/index.html

古くからずうっと抽選応募していたそうですが
息子が生まれ
息子が電車に興味を持つまで
個人的に一切興味がなかった部類です。(^^;)

我が子よ、勝ち取ったぞ!!!
クックック。
11月1日まで、もうすぐです。

当日、息子や娘が喜ぶ顔を想像するだけで、親って楽しいモンなんですよね。

秋元康だったかが、こんなことを言っていました。

「歳を取るということは、初体験を失っていくこと」
「加齢とはつまらないもの」

確かに歳を重ねていくと、日々刺激が薄くなり
毎日、日常が惰性になるというのは解ります。
でも、そこで子供を得ることで
子供が経験する「初体験」を、親は共有することが出来る。

子供の初体験は、すべて親としての初体験となります。
つまり、父親すべてが初体験なんです。(^^)


20代を散々遊び倒し・・・
30代を惰性で生きてきた・・・
40代夫婦の我が家です。

妻が身ごもった瞬間から、惰性は一瞬で吹き飛び
子供達のおかげて、毎日が新鮮な日々となり
とても刺激的で充実した人生を過ごせているように思います。

でも、もしこれが20代だったら
全く違うんでしょうね。

子育てが自分を縛ることになり
若さゆえの様々な欲望を抑制しなければならず
それがパパとママで異なり、お互いの主張がぶつかり合い
遊び盛りでキツイのだろうな~。
経済的にも大変そう。

もしかしたら、子供を産むのは30代後半が良いのかも。
そして、40~50代で子供を育てる。

我が家は、子供が巣立つのが、きっと60歳ぐらいかな。
体力が続くまで、頑張ろう。


2017年10月10日火曜日

USJの駅周辺

USJに行ってみて・・・
とても感心したことがあります。

大阪の雰囲気とでも言いましょうか。
USJを絡めて、全体的に一体感がるんです。



(クリックすると拡大します。)

東京や横浜のように、個々が「俺は他とは違うよ」というような
地域や店単体での気取った感じが無いというか
肩肘の張り合いを感じませんでした。

個人的に、大阪の雰囲気の方が好みです。

USJの入り口周辺にも、センスを感じました。

入口付近にホテルが集結していて・・・
そのホテルと一体になったショッピングモールが形成されている。
駅から降り立ったら、もう別世界。

USJに入る前から、取り込まれてしまうような雰囲気でした。

「玄関開けたら二分でご飯」の佐藤のご飯ならぬ
「駅から出たら二秒でUSJ」です。(^^;)

決して、交通の便が良い訳でなく・・・
周囲は工場地帯。
そこにポツンとできたUSJなのに
工場が見えない、見せない、感じさせない。
バスターミナルも隣接していて、東京・横浜・各空港への直通便が乗り入れている。

交通機関
宿泊施設
飲食店
物販店
アミューズメントパーク

これらが見事に一体化していて・・・
さらに、ホテルから数分で駅なので・・・
電車に乗れば、道頓堀に新世界、大阪城へとどこにでも行けてしまう。

さらに、フェリー乗り場も隣接。
そこからフェリーに乗れば、世界一の水族館「海遊館」も楽しめる。

アミューズメントパークを起点とした観光都市として
素晴らしい都市計画を展開していると。

ぜひ、我が地元の横浜にも見習ってほしい。

USJは、ディズニーシーを入場者数で抜いたそうですが・・・

正直言って、園内の雰囲気もアトラクションも、ディズニーシーの方が上です。

でも、USJは足りない部分を大阪の街が補完しているように感じました。
東京ディズニーランドは、東京でも千葉でもなく
独立したアミューズメントパークで、孤高なんですよね。
東京特有の個々に「気取ってる」感じが満々。

もったいないですよね。

USJの二番煎じを狙ったレゴランドジャパン。
連日閑古鳥だというニュースを見ました。
そりゃそうでしょう。

USJが名古屋にあったら、たぶん潰れると思います。
あの独特の人と文化の大阪に絡んでるからこそ
ここまで発展したのだと。

また行きたい。
道頓堀。(^^)