Translate

2015年10月17日土曜日

鎌倉にて富士山一望、海一望

現在、リフォーム中の中古住宅、材木座6丁目。

12月末に完成予定の本物件。

快晴のとある日、リビングからの景色です。


(クリックすると拡大します。)

手前の入り江は、由比ガ浜。
写真中心の岩山が稲村ケ崎です。
その稲村ケ崎の左側に見えるのが江ノ島。

そして、富士山がすそ野から一望。

その奥に見えるのは、伊豆諸島です。

素晴らしい景色です。

家の中からこの景色が常時見えます。

材木座界隈で、この景色が見えるのは、何十件かでしょうか?

そして、サンセット。


雲に隠れていますが・・・
右側に、雲の上にチョコッと富士山が顔を出しています。

解りますか???

いいな~。

こんな景色の住宅に住んだら・・・
人生変わりそうです。(^^;)

ちなみに本物件。
借地権付き建物として、3000万円以下で売り出す予定です。

詳しくは、お問い合わせくださいませ。

2015年10月16日金曜日

グリンピース

先日、見た事もない番号から、携帯電話が鳴りました。

仕事柄、良くあることなのですが・・・
時間が午後9時ごろです。
9時以降に、仕事の電話はほとんどありません。
なんだろうか?

取ってみると、とても謙遜した声で・・・
グリンピースと名乗られました。

なんでグリンピースから、夜遅く電話があるのだろう??
ちょっと、戸惑う私。

どうやら、ネット上で参加した署名活動のお礼のようです。
それは「農薬でミツバチが大量死」



http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/eu/blog/45630/

世界各地で、使用禁止となっているネオニコチノイド系農薬。
それを我が日本は、アメリカからの圧力に屈し、大量に使っているというものでした。

普通であれば・・・
「こんな遅くに、非常識だよね」
と、いう電話ですが・・・
グリンピースと聞いて、その後30分お話をしました。

今、地球の環境が激変してきている。
その主因は、経済主義であり、危機的状況である。
グリーンピースはその世界を変えたい。
環境保護を願う市民の立場で活動するため、政府や企業から資金援助を一切受けとっていない。
個人の方々からの寄付だけで活動している。
この美しい日本、地球を未来へ残すため、ぜひグリーンピースの活動をご支援ください。 

というものでした。
個人的に、同感です。

原発3基、メルトダウン中の日本。
その国が、汚染を止める事も出来ず・・・
4年たっても内部がどうなっているかもわからず・・・
その状況で、世界に原子力発電を売りつけようとしている異常さ。

「人は金に目がくらむと目先が見えなくなる」
というのを、国を通してまざまざと見せられている我々です。

一個人では、どうやっても覆せそうにない現実に身を置き・・・

このグリンピースという団体は、とても眩しく見えるのです。

主張は一本だけ。
自然を守ろう。

人間は「食の安全」が全てなんです。

その安全を確保するには、豊かな自然を守らなけれなならない。



視点は、一つだけなんです。
だから、紛れもない。
政治家のように、ごまかしは効きません。

30分のお電話を聞き、二つ返事で「支援します」とお話ししました。

個人的に、毎月少ないですが5千円を寄付しようと思います。

http://www.greenpeace.org/japan/ja/donate/


人は、争う生き物です。
何千年と、戦争を続けてきている生き物です。

なので、殺し合いを止めることは出来ないと個人的に思っています。

大河ドラマで、主人公となり美化されている武将たち。
日本人の憧れ・英雄・偉人とされている織田信長や豊臣秀吉・武田信玄etc
彼らが殺した人の数は、現代のテロリストの比ではありません。
何十万人規模です。
それだけ多くの日本人を殺した人たちが、偉人?
笑ってしまいます。

隣の村どうしで殺し合いをしていた。
勝ちを収めた武将は、農村や城下町を蹂躙した。
焼き討ちなんて当たり前だった。
首切・磔・火炙りなんでもござれ。
ISISより、やっていることは酷かったわけです。

そんな世界が、たった数百年前の日本の姿です。

ただ・・・
人は、死んでも、また生まれてきます。
そんな地獄のような過去を乗り越え・・・
今、これだけの人間が生きている訳ですから。

しかし、自然が犯されたら、元に戻ることが出来ない。

簡単なことです。
単純な話なんです。

排気ガスで、大気が壊され・・・
原子力で海洋が汚染され・・・
大陸で大地が汚染され・・・
野菜や果物は、大量生産と引き換えに農薬漬けにされ・・・
遺伝子操作で、安全が破壊され・・・

子供たちの未来は、120%暗いです。

止めましょう。
そろそろ、後ろ向きに歩きはじめるべきですよ。

国が掲げる経済成長戦略。
これが、すべての悪の根源となっています。

歯止めを掛ける。

簡単なことのはずなのです。




2015年10月15日木曜日

家造り

日々、遊び心を求めて家を造っています。

でも、それが形になるのは、お住まいになられた後のお話。
我々は、その生活を想定して家を建てていく訳です。

先日、お引渡しした注文住宅のF様邸。

お引越しの後、お伺いしてみますと・・・


玄関に自転車が吊ってありました。

これは、お客様のご要望に基づき・・・
大工の井関寛さんに特注で造ってもらった木製の「自転車掛け」です。

完成直後の状況はこんな感じでした。


完成後、思い通りに使って頂いている状況を見て・・・

思わず、感動。

なんだか、妙にうれしい訳です。

さらに室内に入ると・・・
これまた、感動する部分がありました。
さすがに写真でのご紹介は出来ません。

でも、造る前にお客様と綿密に打ち合わせいたものが・・・
とてもうまく収まっているのを見て・・・
さらに、その細工をお客様がとても満足して頂いているのを見て・・・

さらに感動したりするわけです。

日々のこの仕事が報われる瞬間でもあります。

皆さんにお見せしたかったな~。
抜群のバランスで梁に掛けたハンモックチェアーを。

贅沢だ~。

2015年10月13日火曜日

パナソニックの広告に感動

パクり騒動が糸を引いて・・・
何かあるごとに「パクッてるのでは」と疑われる昨今。

パナソニックの広告に感動しました。

粋ですね。
パクるのであれば、これぐらい機転を利かせないと。
見て、感心して、爆笑してしまいましたもの。

キャベツと茄子。(爆笑)

パナソニック、やるじゃん!!!!

デザインって、人の心を感動させる仕事でしょ?

オリンピックのロゴ・・・
誰か一人でも「おおおおっ」って思った人居るんですかね??

ぜひ、新しいロゴは、この人を感動させるモノを選んでほしい。

このポスターをデザインした人に、個人的に依頼したいぐらいです。


2015年10月12日月曜日

新規「建築家の建売住宅」販売開始

鎌倉市玉縄2丁目にて・・・
アトリエIs一級建築士事務所、建築家「伊藤誠康」先生が設計した建売住宅の販売を開始します。

今まで、近隣地の注文住宅2棟を建築しており
職人の駐車場として利用していたので、土地にて販売を続けてきました。
その注文住宅も全ての工程が終了。

満を持して、建築を開始します。(^^)

詳細はこちらからどうぞ。
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/tamanawa2.html

完成予定図は、伊藤先生の手書きです。



一般的な住宅と比べ・・・
窓の配列が大きく異なります。

屋根の掛け方、庇(下屋)の存在も住宅の意匠設計といえます。




間取りは、とてもシンプルです。

土地は31.8坪を超えた面積なのですが
第一種低層住居専用地域のため、建物面積は25坪となります。

ただし、そこは良く考えられた間取りとなっており・・・

①玄関にシューズクローク。
②広いホール
③緩やかな階段
④勾配天井
⑤解放ロフト
⑥固定ロフト階段
⑦外部アクセスの階段下収納庫
etc

工夫が盛りだくさん。(^^)

■1F間取り



■2F間取り


特に2Fは、生活動線を考えた空間設計となります。

「家具を置いたら狭くて住みにくい。」

そんな家がとても多いのですが・・・
本物件は、4人家族を想定して、物を置いても住みやすいように設計から心がけています。

実は、当初、伊藤先生の図面は配置が少し異なりました。
5.84帖の居室が、リビングと一体化しており、2LDKでも利用できる形でした。
さらに、左側にキッチンがあり、もう少し個性的だったんです。(^^)

そこを、少し打ち合わせしてオーソドックスに変更。
悩みに悩みましたが・・・
やっぱり、お客様の多くが3LDKを欲しがるので。
苦肉の選択となりました。

伊藤先生、有難うございました。

本物件は、10月初旬に地盤調査をおこなっており・・・
休み明けに分析結果が上がってきます。

そうしたら、すぐに基礎を着工し、11月初旬に上棟を目指します。

完成は、一番早くて来年の1月末日ごろでしょうか。

建築家による住宅を、土地付きで5000万円以下で手に入れるチャンスですよ~

絶対にお買い得です。
是非、ご検討してください。(^^)


2015年10月11日日曜日

ツタヤ図書館

大赤字の公共施設の数々。
その中に、図書館があります。

その図書館を、民間に運営させる。
素晴らしい試みだと思います。それをはじめて実現させたのが「ツタヤ図書館」です。

武雄市のTSUTAYA図書館
http://applembp.blogspot.com/2013/05/Takeo-City-Library-Tsutaya-Starbucks.html

武雄の市立図書館は、TSUTAYAのおかげで怒涛の集客を得ているそうです。
こんな素晴らしい図書館を所有していながら・・・
今までいったい何をやっていたのでしょう??

そんなTSUTAYA図書館が、我々の身近にも出来るとのこと。 10月1日、海老名市でOPEN!!!
https://ebina.city-library.jp/library/ja/guide

凄い規模ですね。
行ってみたい。

楽しそう。(^^)

しかし、まあ・・・
新しい物が生まれると、必ず重箱の隅をつつく輩が現れる。

こけら落としした海老名の図書館。
新たに購入した約7千冊の内、下記書籍が3冊含まれていたという。

「大人のバンコク極楽ガイド」
「タイバンコク夜遊び地図」

別に卑猥な表紙ではない。
内容も、エロ本の部類ではありません。

しかも、40万冊の貯蔵書籍の中に、たった3冊。

それを、マスコミは「大ごと」として報道。

「公立図書館に風俗雑誌が!」

もう、本当に呆れてしまいます。
一言だけ言わせてください。

そんなものを攻撃するんだったら・・・
コンビニにこれみよがしに陳列されている
風俗雑誌やエロ本、SM本や盗撮等の有害図書を排除しろよ!

先日、こどもとコンビに行った時の事。
5歳の息子が陳列棚に並ぶ女性の裸をみてこう言いました。

「トンちゃん、おっぱい一杯だよ。」

そう大きな声で言った息子。
そのあと「なんでみんな裸なの?」
と聞いてきて、私、答えられず閉口してしまいました。

ツタヤ図書館を攻撃している輩は、コンビニに行ったことがないのかしら?
公共性だったら、よっぽどコンビニの方が酷い状態だわ。

ビデオショップでは、AVが陳列されているところは隔離されているぞ?
なぜ、コンビニや本屋では、ドンと公開されてゆるされるのか?
誰か教えてほしい。

気持ち悪い。
何なんだ、この世の中は??

武雄の千客万来の状況をみて・・・
もっと違う事を思わないのかな、その人たちは。

図書館とは、素晴らしいハードなわけです。
それをTSUTAYAは知らしめた。

その魅力的な空間を・・・
市役所は、今まで一切、ソフト面で活用できなかった。

いかに公共が行う事業がダメなのか。
普通、そこに目が行きませんか??


それを、風俗を紹介する記事が載っている雑誌3冊あったと・・・
鬼の首を取ったかのように、大騒ぎ。

本当に馬鹿だよ。
バカ。

2015年10月10日土曜日

ストレート階段

階段のお話で・・・
一つ、掲載を忘れていました。(^^;)

ストレート階段です。

この図をご覧ください。



建売住宅で良く見る階段、2つです。

図面で見ると、階段なんて全部同じに見えます。
そして、数多く完成物件を見た人でないと、完成したものを見ても、違いは分かりません。

ただし・・・
同じ13段上がりの階段でも・・・
1Fの床と2Fの床の高さによって、全く異なった階段となります。

高低差が2800の場合、1段の高さは21.53cmとなります。
高低差が2700の場合、1段の高さは20.76cmとなります。
実に、0.77cmの差が生まれます。

ストレート階段なので、21cm前後で良いのですが・・・
ただ、21.53cmだとチョット高いですね。

ストレート階段の場合、13段上がりは一般的なので、この辺の数字が多い。
これが14段上がりになれば・・・

高低差が2800の場合、1段の高さが20cm
固定さが2700の場合、1段の高さが19.28cm

物凄く、勾配の緩やかな階段となり、生活の手助けとなるでしょう。

素人で見分けがつかないので、12段上がりです。

これは、法規ギリギリの急こう配の階段となります。
12段上がりの家は、敬遠したいところです。

そして、気を付けなければならいのが、「踏みしろ」です。

一段の奥行は「22.5cm」が必ず必要です。

蹴込みが3cmあるので、実際、足が乗る奥行は25.5cmとなります。


これが、20cmとか、18cmとかの家は、個人的にお勧めしません。

50才過ぎたら、昇り降りがしんどくなります。
大変です。

蹴上がりが22cmを超え・・・
踏板が20cmの階段は、都心で良く見かけますが・・・

個人的に凶器だと思います。

(※個人的な感想ですので、あしからず)




2015年10月9日金曜日

新築分譲住宅「鎌倉市山崎」

当社売主の注文住宅を超えた建売住宅
鎌倉市山崎

すでに今年初め、セットバックを行ってあります。
面積で12㎡の土地です。
この土地は、狭あい道路として鎌倉市に寄付。

セットバックは、私有地として残している住宅が殆どですが・・・
出来る限り、市に委譲するべきです。

セットバックは、私で残そうが、公共になろうが、道路なんです。
私有地でも、使用収益することが出来ません。
それでも固定資産税は課税されます。
馬鹿らしいですよね??

さらに、道路扱いなのに私有地なので維持管理は、自分でしなければならない。

持っていて、これほど損なものはありません。

寄付すると、良い事があります。

①市が舗装をしてくれる。
②市が維持管理をしてくれる。

鎌倉は、道路が狭いです。
皆が協力し合ってセットバックをしっかりと行い、道路として寄付すれば、狭い道路がドンドンと解消していくことになります。

ちなみに、山崎の新築分譲住宅。

当社が寄付申請をしたのが1月。
そして、鎌倉市へ所有権移転されたのが8月末日。

なんで、こんなに時間がかかるのでしょう??
鎌倉市は、何をするにも時間がかかります。
そして10月、ようやく、舗装までこぎつけました。



とても、キレイになりました。(^^)

私有地で残していたら、ずっと砂利のままですよ。

さらに、本物件。
道路の対岸の土地も建築行為を行っていて・・・
鎌倉市に確認を摂ったら、狭あい申請が出ているとのこと。

そして、土地を覆っていたバリケードが、先日、取り除かれました。


すごい、ドンと開放的になりましたよ。
道路は赤いポールの後ぐらいまで広がります。

広くなりますね~。


本物件の目の前も、この通り。
まだ、建材が置かれていますが、一変しました。(^^)


この建物の前が、駐車スペースとエントランスになるそうです。
ということは、セットバック&奥行6mの空間が出来上がります。

素晴らしい。(^^)


2件のセットバックで、この路地は、雰囲気が一変しました。

車も自転車も人も、通行もしやすくなります。

やはり、ひとりひとりが、街造りの意識をもつことが大事です。
ドンドンと鎌倉の景観が良くなるよう、頑張りたいです。




2015年10月5日月曜日

危険な階段と良い階段の比較

さて、2日連続で階段の話です。

蹴上がりの高さ、踏板の幅、回転場の段数etc・・・
1Fと2Fの高低差、全体の段数などなど・・・

ちょっと、素人である一般の御客様には、チェックするのは難しい。
案内をする不動産屋さんも、そんな知識は持ち合わせていません。
建売業者の営業マンも知らないかな?

じゃあ、どうすればいいのか??

見比べてもらうしかないですね。

回り階段の場合・・・

(良い例

①回転場が4段割
②階段室が1坪ある
③13段上がり

(悪い例

①回転場が6段割
②階段室が0.87坪しかない
③13段上がり

(良い例

①回転場が2段割
②階段室が1坪ある
③13段上がり

(悪い例
①回転場が3段割
②階段室が0.87坪しかない
③13段上がり


解ります??

建売住宅は、狭い家が多いです。
その中で、出来るだけ居室を広く見せようとするので・・・
しわ寄せが階段に向きます。

よって、階段室が狭くなる。
狭くなると、階段が急勾配になる。

ちなみに当社が採用する階段は・・・
①回転場が5段回り
②階段室は1坪
③14段上がり

14段上がりにすると・・・
1Fと2Fの高低差が2800でも、1段の蹴上がりの高さが20cmと低くなります。

13段上がりとの蹴上がりの差は、1.534cm。
たった1.5cm低くなるのですが、これが全然違う!!!
1段の高さが20cm前後になると、階段を登るのがとても楽になります。

ましてや、法規ギリギリの23cmの階段に比べたら、雲泥の差。
一段で3cmの差ですから。

でも、買う人は、気が付かない。
図面で見比べても解らない。

建築前の建売住宅を契約をして・・・
いざ出来上がってみたら、階段が急でビックリ。

そんな話は、ざらにあるのです。(^^;)

階段室に気を向けるというのは、住む人の将来を気遣う必要があります。
しかし、現代のビルダーには、あまり見受けられません。

階段は、朝おきて、1日3往復したとすると42段の上り下りをしたことになります。
それを365日だと、15330段の往復です。

建売住宅を買うとき、是非、階段に視点を向けてください。
また、注文住宅を建てる方は、楽な階段を考えてください。

絶対、生活の手助けになりますから。(^^)



2015年10月4日日曜日

危険な階段

一戸建て住宅を購入するうえで・・・
階段に主眼を置く人は、皆無です。

しかし、階段は、1日何回も上り下りを繰り返します。
この階段が、急だったり、回りがキツかったりすると・・・
見えない所で「しんどい家」となってしまいます。

ただし、注文住宅の場合、出来上がって見ないと解らないことが多い。
建売住宅でも、「売り建て」のように建つ前に買われる方も多い。

そうなると、ビルダーや設計者に任せてしまい・・・
いざ出来上がってきたら、急こう配の危険な階段の家が出来上がってしまう事が心配されます。

そこで、住宅を買うときにちょっと気を付けたいこと!
「階段」のお話です。

木造の在来工法の場合、1F床と2F床の高低差は2.8m前後となります。
よって、2.8mで比べてみます。

(例1

これは、階段の面積を削るために回転場を6段割にした事例です。
とても良く見受けます。

13段で登り切るので・・・
一段の高さが21.538cmとなります。
高めですね。
さらに、3段目(緑)~10段目(朱)の高低差が、150.5cmもあり・・・

150cmを超える高低差が「回り階段の始点」の点で発生するため
かなりの急こう配の階段になってしまいます。

3段目と10段目に人が経つと、3段目の人の目線に、10段目の人のつま先が見えるというような感じです。

このような階段の家は、年を取ったら昇り降りが辛い。
敬遠すべきです。 

(例2

これは、図面出来ると登り易そうに見えますが・・・
実際には、①の階段よりも厄介です。

6段目と7段目がたった45cm幅しかなく、実際には8段回りと同じです。
さらに回転部分とストレート部分の勾配感覚が異なるため、蹴躓きやすくなります。

2段目と11段目の差は、193.5cmと、人の身長を超えます。

これも、辛い。
敬遠すべきです。

(例3




ストレート階段でも油断は禁物です。

回り階段に比べ、ストレート階段は登り易いので・・・
少し蹴上がりが高くても大丈夫です。

ですが、たまに都心や3階建ての狭小住宅で、12段上がりの階段を見受けます。
2Fの床高が2.8mの場合、12段割は法規で定める「23cm以下」に抵触してしまうため出来ません。
よって、2F床高を5cm下げたとしても・・・
1段の蹴上がりが22.916cmとなり、とても急な階段となります。

また、踏板の広さも注意が必要です。

一般的には22.5cmは取るのですが、法規では「15cm以上」となっているため、1段の出幅を2.5cm削って踏み面積が少ない階段にして、無理くり階段を押し込んでいる家も散見します。

そして、最も危険な階段。
それは、螺旋階段です。

(例4

今まで紹介してきた階段は、皆、1坪以下の面積の階段でした。
螺旋階段は、最少スペースで設置できるのが利点とされますが・・・
実際、円のため、約5分の1ほどの面積がデットスペースとなり・・・
また、上記のような8段回りの螺旋階段が多く・・・

4段目と12段目の高低差は、なんと193.5cmとなります。
身長よりも全然高い。

螺旋階段は、中心に足を置きますが、体を内側に向けて登っていきます。
よって、一般的な階段よりも踏板面積は狭く・・・
さらに、すべて1点を中心に蹴上がりが回っていくので・・・

通常の階段よりも高低差を感じやすい造りになっています。

内側の踏板を踏み外した場合、4段目から12段目まで落ちる可能性がある。
殺人的な階段と言えます。


ということで、つぎは良い階段の形状をご紹介したいと思います。

つづく