Translate

2015年1月17日土曜日

電柱の建て方

浄明寺の土地にて・・・
敷地内の電柱2本を移設するため・・・
去年の11月初旬、東京電力に移設申請をしました。

11月末日に現地立会いを行い、一昨日、建柱工事に漕ぎ着けました。

まずは、移動先に新しい電柱(又は仮設)を立て・・・
後日電線を全て旧電柱から付け替えます。

電線は、東京電力のもの以外に、NTTやケーブルテレビの物もあります。
よって、3~4社の電線の付け替えが必要となる大掛かりな工事となります。

電線が全て付け替えられた後、古い電柱を取り除く作業となります。

電柱を新設する際、地中3m程度、掘る必要があります。
ここで、問題があります。

鎌倉市の場合、市内の多くが文化財保護法地域となっており・・・
家を建てる際、埋蔵文化財の調査を必要とします。
これは、電柱でも同じなのです。(^^;)

よって、工事2か月前に埋蔵文化財包蔵地の掘削申請を鎌倉市にしなければなりません。

そして、工事日の1月15日。
朝9時から、現場に向かいます。



トラック3台。
鎌倉の場合は道が狭いので、電柱は分離できる鉄骨タイプになるそうです。

まずは、新設する位置を関電工の担当者と私で決めます。
境界ラインを墨出しして・・・
「ここから3cm程度離して、この位置にお願いします」
という私の希望を伝え、その位置をまず手作業で掘っていきます。



その傍らに、鎌倉市から埋蔵文化財の調査官が一人。
掘る作業を監視します。



小さいスコップを持ち・・・
掘り出した土に史跡が混じっていないか都度チェックしていきます。

瓦礫がでてくると、作業中でも取り上げてチェック。



「ここらへんは、何が出てくるんですか?」
と、私、尋ねてみると・・・
こんな答えがありました。

「ここは、室町時代の有力者の邸宅があり、その住宅の跡地として古墳が出てくる」
とのこと。
生活に使われていた用具や家財、住宅の柱や基礎が出土するそうです。

出てきたら、もちろん工事はただちにストップです。(^^;)

手で掘れる深さは限界があります。
1.5m程度まで手作業で掘って、史跡が出なかったことを確認して・・・
それ以下は、重機が変わります。



オーガで揉んでいきます。
その間も、鋭いチェックが入ります。



ドリルに付いた土をすべてチェック。
ここまでしますか。(汗)

深さ3mを超えた時点で、穴の中をチェック。



側面にも史跡のようなものは見当たりません。

ここでようやく、「史跡は認められませんでした。」と、工事のOKが出ました。

早速、電柱を建てに入ります。



4分割にしてある電柱の最下部をクレーンで釣り・・・



差し込みます。
位置決めは人力です。



差し込んだ後、角度や水平や位置を見ながら・・・
人力で微調整でをしていきます。



何度か釣り調整して・・・



設置完了!!

この間、工事開始から2時間。

私が希望した位置に寸分たがわずピッタリです。
日本の技術っていうのは、凄いですね。

これから根固めをしていきます。

関電工の方々、極寒の雨の中、有難うございました。

こういう作業をまじかに見ると・・・
東京電力は、我々の生活を支えるために良くやっていると思うんです。

上層部とそこにかかわる高官や御用学者、政治家が悪い。
下で働く人は、何ら悪くない。
一生懸命、親切丁寧です。

でも、そんな下で働く人たちに批判の矛先が行っています。

なんだか、とても理不尽だとおもうのです。

2015年1月16日金曜日

新聞の切り抜きが溜まっている。

今日も、朝からバッタバタです。
現在進行形の現場は・・・

・建売住宅「今泉」(成約済み)
・売地「山崎」(検討中のお客様あり)
・売地「浄妙寺」(現在外構中)
・売地「笹目」(検討中のお客様あり)
・注文住宅「I様邸」
・注文住宅「A様邸」
・注文住宅「K様邸」
・開発土地「稲村ケ崎」(植栽工事中)
・玉縄分譲予定地(宅造準備中)
・玉縄分譲予定地(古家解体中)
・売地「津」(購入及び建築相談あり)
・中古アパート「台4丁目」売却(立ち退き交渉中)
・土地売買「大船4丁目」仲介(整理中)

仕事関連でブログのネタになる話はいっぱいありますが・・・
殆ど、個人情報で出すことが出来ません。(^^;)

仕事が忙しいと、夜寝る直前にも仕事に囚われています。
枕に頭を預け、目をつむってから・・・
「明日は、あれとあれとあれをしなきゃダメだ」と脳が勝手に考えてしまいます。(TT)
朝目が覚めてすぐ「今日はあれをまとめなければ!」という具合です。

なので、新聞を朝読んで興味のある記事があっても、すぐに忘れてしまいます。
なので、切り抜きをするのですが・・・
その切り抜きをしたことも忘れてしまう有様です。

さっき、ふと机の横に目をやると、新聞の切り抜きがどっさりとあるのに気が付きました。



脳みそが疲れたときは・・・
なぜか、机の上を整理したくなる私。

とりあえず、広げてみました。



ブログのネタになるだろうと切り取られ・・・
すっかり忘れられた記事たち。広げてみてもピンときません。
でも、せっかくだから紹介しようと思います。

鎌倉道路課金、車1000円
鎌倉市の交通計画検討委員会はロードプライシングの中間報告を受けた。
土日祝日に市中心部に入る車から1台あたり1000円を徴収する。
休日の他市からの車の流入は1日3万台。
年間19億円を見込む。
今後、この案件は仮称「鎌倉プライシング」と決まった。

※そうそう、これ、どうなるんでしょう。経過を注視ですね。

警笛「首都水没」東京は世界一危ない都市
東京を壊滅させるには堤防を一か所壊すだけで十分。
江戸川区の土木部長や東京都道路建設課長という経歴の持ち主であり、東京都の区画整理・道路建設を中心になって手掛けてきた土屋信行氏は、そう主張する。
スイスの保険会社が造った「危険な都市ランキング」というのがあるそうです。TVは全く取り上げませんが、東京と横浜が世界一になったそうです。
いわゆる「世界ワースト1」です。
中央防災会議のシュミレーションによると・・・
荒川の堤防が決壊した場合、東京メトロは全て水没。瞬時に地下を走る電力網や通信網が機能停止に陥り、都市機能が壊死するとのこと。

※皆、見て見ぬふり、知らぬふりです。

横浜市新庁舎616億円
「とにかく今しかございませんという気持ちで決心している。」
と林文子市長。

※横浜市、一般会計と特別会計で4兆円の赤字を抱えているのは皆さんご存知ですよね?(失笑)
先に借金を返す決心をするべきかと・・・


カジノを山下埠頭に!
京急電鉄が運営に乗り出すと発表。
開業は2020年の東京五輪の前だとか。

※工業地帯の山下埠頭にカジノとホテルとショッピングモールですって。
横浜を代表する邸宅街「山手」のふもとにカジノか。
受容と供給を考えた立地だとか。(苦笑)


カジノ議連、日本人の利用を制限!
統合型リゾート推進法案(カジノ法案)について、日本人を制限することで了承。
ギャンブル依存症や多重債務を誘発する懸念に配慮するという。

※すでにパチンコは大きな問題を起こしてきていますが、見て見ぬふりですか。(^^;)・・・乳児の車中死、消費者金融の多重債務、自己破産、生活保護の事由になる既存ギャンブルは野ざらしで、カジノは規制する不思議。

製薬会社が病院に多額の寄付金
第一三共332億円
武田279億円
アステラス187億円
エーザイ187億円
4社で1000億円近くが、医療機関や医療関係者に寄付されたという。

※たった一年間で、巨額の金が医師に流れてる。
鎌倉の某病院の駐車場をみるとベンツ・ポルシェ・BMW。噂では製薬会社や薬局関連会社がプレゼントするのだとか。
だから、風邪で病院行くと4種類も5種類も大量に処方されるわけだ。納得。

火災保険10年超の新規契約停止
2015年の秋口から、長期の火災保険の契約が出来なくなる。
また、同年に保険料を10%程度値上げする。

※保険会社がリスク回避する近未来って、怖いね。割引率の高い長期保険は、儲からないからだってさ。

マッサージ後に乳児死亡
子育て支援のNPO法人キッズスタディオン姫川裕里が、独自のマッサージ方法で、施術した乳児を2人次々に殺した。その方法が異常で、生まれたての子供の首を180度ひねるというもの。

※ユーチューブに施術の動画が出ていますが、完全な異常者です。なぜこんな糞野郎に、生まれたばかりの子供を託すのだろうか?そして、目の前で子供を殺された親の心情は・・・(TT)

切磋琢磨して
外国人力士は1部屋1人と制限されている。
外国人ばかり昇進してしまうと心配するのはオカシイ。
最近ではモンゴル人ばかり稽古して、日本人は周りでペチャクチャ話していることがある。
外国人の稽古に割り込むような積極性が日本人に必要だ。

※相撲も、ゆとり、さとりですか?

錦織躍進「不可能はない」
彼の活躍は、誰にも共通する希望の光だ。
日本のテニス界は活性化するだろう。

※いやいや、努力すれば出来るというのは誤ってまっせ。テニスのような過酷な競技に限っては、今後も不出世ですよ。(汗)

木を見て森を見ず
福島原発事故の際、現場社員が逃げたという報道は誤報だった。
しかし、朝日バッシングに囚われては、本質を見失う。
日本を貶めているのは危険な原発を造ってきた官僚や電力会社である。
真の責任者を見失なってはならない。

※東電や政府から目先・矛先を変え、炎上させることでガス抜きを行う。常とう手段だとか。

娘を撃った君も犠牲者
朝、当時10歳の娘は「じゃあ行ってくるね」と言い残し小学校に向った。
友達と駄菓子屋を出たとき、一発の銃声が響いた。
娘はその場に倒れ、2日病院で生死をさまよい、短い一生を終えた。
後方から少女の頭に命中した銃弾は、イスラエル国境警備隊の車両から発射された。
撃ったのは19歳の兵士。
「娘が生きていれば、18歳になる。」
銃撃の理由は、永遠に解らない。」
事件から7年、46歳になった父アラミンは言った。
彼は裁判所で娘を殺した若い兵士と対面した。
「復讐しようとは思わない。君も犠牲者だ。」
娘を殺した男をなぜ犠牲者と呼ぶのか?
「10歳の少女を殺した自分の行為が犯罪だと理解できず、悔いないのは彼も犠牲者だから。」
「占領の、教育の、過去の記憶の、犠牲者だから。」
若者は類似の事件と同様・・・
「証拠不十分」として逮捕もされなかった。
アミランは言う。
「ここではパレスチナ人を殺しても犯罪ではないのだ。」

※同じ人殺しでも、見る側、行われた場所が違えば180度とらえ方が違う。
パリのテロもイラクの自爆テロも、米軍や先進国のシリアへの空爆も、パレスチナ人虐殺も、皆、同じ非人道的な殺戮なのだが・・・


まだまだ・・・
新聞の切り抜きは、ありますが・・・

タイプするのに、疲労困憊。
今日はここまで。

2015年1月15日木曜日

整地に至るまで

当社売主の鎌倉市浄明寺の売地。
今日は朝から、現場にて立会を行い、雨の中、電柱の移設を行っています。

そういえば・・・
以前、お客様にこんなことを言われたことがあります。

「土地を売る商売って、楽で良いですね。」

(^^;)う~ん
そう、見えますか??

まあ、世の中では土地を買って売ることを「土地ころがし」なんていう人もいるくらいですから・・・
きっとそんなイメージなんでしょう。(汗)
でも、私がしている仕事は、決してそんなに簡単なものではありません。

この浄明寺も、当社購入時はこんな古家付の土地でした。



庭木が鬱蒼としています。
全面道路は2.5m程度ですので、セットバックが必要です。

そうすると電柱と消火器は支障となりますね。
電柱は東京電力、消火器は消防署ですね。

敷地内を見てみると・・・
奥にも電柱があります。



ウッソウとしていて奥がどうなっているか全くわかりません。
カキ分けて行くと、境界ラインが全く解りません。

これは、全ての境界を立会いしなおさなければなりませんね。
土地家屋調査士に測量と立会業務を依頼します。



解体の依頼を不動マネジメントさんにして・・・
見積もり調整と工程調整をして、周囲に解体のあいさつ回りをして、解体開始。



半月で建物を撤去終了。
敷地内の地中埋蔵物をすべてさらいだし。

鎌倉市と分譲の事前相談を行いながら、東京電力に電柱移設の依頼を掛けます。
依頼してから3ケ月かかると言われたので、工期短縮の交渉をしながら・・・
敷地間口にあるゴミ置き場の移設のお願いを町内会にしながら・・・
消火器の移設のお願いを消防署にします。

合わせて、更地になった段階で、周囲ブロックに手を付けます。


それまでに、測量と立会は終わらせる必要があります。
ちなみに確定測量を依頼したポラリスさん。
1か月かけ、周囲の方々に連絡をとり、東京からも現地にお越し頂き、すべての立会い及び合意を終えて頂きました。

決定した境界線を照らし合わせながら、隣接する5件の方々と境界ラインをどうするか話し合い。



この写真のように、傾いていたり、境界に越境したり越境されたり。

但し、境界ラインの構造物は取り壊すのも作り直すのもとてもナーバスな問題です。

どちらに原因があるのか?
どちらの敷地に新しくブロックを積むのか?
どちらが費用負担するのか?又は負担比率をどうするか?

これらは、家や庭木があると中々改善するのは難しい。
こちらの敷地が更地になったのは、お互いに大チャンスなわけです。

ということで、今回は・・・
度重なる話し合いの結果、当社の費用負担の元、隣接する4宅地に面するブロックやフェンスを一通り当社にてやり直すこととなりました。

これら解体も、ご近隣の協力なくして、出来ないのです。


この部分は、ご近隣の家に張り付いていて危険。
注意を払って手壊しで予定していましたが・・・

解体当日、私が一日張り付いて、重機で倒すよう指示。






この方が安全です。

高い万年塀も・・・



慎重に爪を掛けて・・・



そーっと・・・





そーっと・・・



倒していきます。(^^)

この方が安全です。
どうしても、基礎付近は、手壊しとなりますが。



ご近隣の方からの要望もお伺いしながら・・・
新しいブロック等を建築していきます。

一部越境している雨といがありました。
そこは「越境物の合意書」を作成して、取り交わす必要があります。



解体終了。
そうそう、解体前に一部建物がブロックと一体化していましたが・・・

涌元工務店の大親方にお願いして、分離し、柱を新設。
小さな仕事に嫌な顔一つせず請け負ってくれた渋谷親方に感謝しかありません。m(_ _)m

他の方々の外周も、同じように壊して行き・・・

その間に、外構工事業者の幸輝土建と新設物の打ち合わせと見積もり。
金額調整と工程調整。

そしてすぐさま、新しいブロックを積むために、基礎工事に入ります。




ここまでに、購入してから2か月を要します。
ドンドンと行きます。



それに並行して、既存下水升がセットバック内にあるので・・・
升の付け替え工事を水道工事会社の武蔵設備に依頼します。
新たに公道から引き込み工事もあります。

都市ガスも引き込みと付け替えが必要です。
それは、東京エネワークさんに見積もり依頼。

各、見積もり調整と工程調整を行いながら・・・

セットバックの寄付申請をして、現場立会。

鎌倉市から、「大谷石が越境しているから受け取れない」と返事。(^^;)



この面は、隣地側のものなので、全く手を付ける予定はありませんでしたが・・・
やり直すことになってしまいました。(TT)

ご所有者に連絡を取り、現地立会いの上、交渉します。

また、ゴミ置き場は、町内会と交渉の結果移設NG。

その間にも、新設がほぼ完成。




今度は、区割りの敷地内のブロック工事となります。
墨出しを慎重に行います。


それが前回のブログの様子につながる訳です。

まだ、上下水・ガスの引き込み工事、電柱の移設が残っています。
ご近隣の大谷石の解体、積み直しもあります。
フェンスもこれからです。
セットバックもまだです。

これら業務を、すべて私一人でこなします。
これでも・・・

「土地を売る商売って、楽で良いですね。」
「土地ころがしですね。」

という人が居たら、是非、言いたいです。

「ご自身一人で、やってみれば、楽かどうか解りますよ。」

苦笑。

2015年1月13日火曜日

浄明寺の売地

当社売主の浄明寺の売地、工事も佳境に入ってきました。

すでに販売予定の2区画のうち、1区画は販売済みとなり・・・
残りNo2だけとなります。



交通/JR横須賀線「鎌倉」駅バス9分「青砥橋」停歩1分
住所/鎌倉市浄明寺4丁目2-3
価格/3080万円
条件/無し
詳細/http://www.meiji-jisho.com/ls_c/14204/L60115388800/

「これぞ鎌倉」というような住環境です。



既に古家の解体も終わり・・・
周囲の御近隣者との立会いも終わり・・・
境界ブロックを全て解体&新設し・・・
綺麗に更地となっています。(^^)

現在、区画割のブロック工事を行っています。


明日、下水工事が入り・・・
明後日、東京電力の電柱移設が始まります。
1月末には新しい上下水、ガスの引き込みを行って・・・
一通りの工程が終了します。

境界のブロック工事は、最初に墨出しを行います。


この「墨出し」という作業・・・
実は、とても重要です。

ブロック工事の場合、貫板で逃げを打ち、空中でタコ糸を飛ばします。
このタコ糸がブロックの位置となり、天端の高さとなります。

土地は、平坦ではありません。

この土地も目で見ると「たいら」に見えますが・・・
実際図ると・・・
手前と奥で40cm、左右で20cmほどの高低差があります。

ブロックは1枚高さ20cm。
3段積むと決めます。
根入れ(地下)は最低でも10cm必要です。
そうすると地表で2枚半出ることとなりますが、奥から積んでくると、手前でブロック5段となってしまいそうです。

左右でも20cm違うと、結構頭を使います。
あまり高くなり過ぎると圧迫感があります。
5段となると、基礎も余計に堅固にする必要もあります。

基礎も低い方へ段々と低くする必要がありますが・・・
無造作に深くしてしまうと、費用が余計に掛かります。(^^;)

「予算」「見た目」「構造」「境界」etc
それらを頭で戦わせながら、幸輝土建の佐藤さんとスッタモンダしながら、墨を出していきます。



これ、実は皆さんほとんど意識していません。
業者任せ。
業者は、職人任せ。

でも、これ、必ず施主は参加するべきです。

もう10年前の話ですが・・・
外構の職人さんにすべて任せて、完成後に現場に行ったら・・・
境界から2cmもズレて出来上がっていたことがありました。
しかも、根入れが足りず基礎が地表に出てしまっている。私、依頼先のデベロッパーと大ゲンカをした挙句・・・
全て壊して、やり直しをさせたのは言うまでもありません。

でも、その企業VS企業の数日かけた大ゲンカの労力たるや
考えただけでも肩が凝ります。(^^;)

こういう詳細を取り決める場には、必ず立ち会う!
鉄則です。(^^)


2015年1月12日月曜日

鎌倉市玉縄で新規販売予定

年明け早々・・・
1月6日より、新規物件の解体工事を始めています。



場所は、鎌倉市玉縄2丁目。

JR東海道線「大船」駅から、距離で950mの位置です。

1分80m換算で、徒歩12分となります。



現在、当社売主にて2分割を行う予定で・・・

建築条件なし売地として・・・
1区画40坪超、3800~4180万円を想定しています。

ご興味がおありの方は、電話又はメールにてお問い合わせください。

メール:info@heisei-shonan.co.jp
電話:0467-46-8775

解体工事は、不動マネジメントさん。

解体する建物は2階建てアパートなのですが・・・
重量鉄骨で、マンションのような骨太の造りです。

アパート自体は、築年数が26年程度。
2階建ての鉄骨造であれば、まだまだ耐用年数は半分程度経過したぐらいです。
ですので、軽く補修してアパートとして再利用を考えたのですが・・・

外装に傷みがビックリすぐ程激しい。
なぜ?

概算見積もりをしてみると、外装と内装で軽く1000万円。(^^;)
断念をして、分譲としました。

30年も経たないうちにこんなになりますか。
外壁に基礎から屋根まで一直線に伸びるヒビ割れが何十か所。
基礎コンクリートにも幅5mmを超えるヒビ割れが多数。

その状況をみて・・・
過去の日本の建築というのは、本当にいい加減なモノだったのだなあと、改めて思いました。

きっと元所有者は、このアパートを建るとき・・・
大手メーカーから、こんな営業を受けたのでしょう。

「鉄骨であれば、長持ちしますよ。」
「鉄骨であれば、将来、お金が掛かりませんよ。」
「建築費は高いですが、資産価値は数段上がりますよ。」

それであればと、建ててみたら・・・
傷みが激しく、空室となり・・・
築後26年程度で手放さなければならなくなった。

2階建てであれば、軽量鉄骨で十二分、むしろ木造でもなんら支障はありません。
それらよりも数割高い重量鉄骨造で建てて・・・
30年も経たないうちにこれだけボロボロになるのであれば・・・
一種の詐欺ではないのでしょうか??

話がそれたので、元に戻します。(^^;)

不動マネジメントさん、手際抜群です。



3日で、全6室の室内設備が消えうせました。

もうそろそろ、内部は躯体だけとなりそうです。



1月30日には、解体が終了します。

解体終了後、販売を開始する予定です。

2015年1月10日土曜日

鎌倉市笹目の完成予想図

当社売主の売地「鎌倉市笹目」No1の完成予想図が完成しました。


自然あふれる住環境に、自然派住宅です。

■鎌倉駅まで徒歩17分!
■御成小学区!
■海まで歩けます。
■海抜25メートル
■東南の角地
■ライフライン引き込み済み
■南雛壇

素晴らしい条件がそろっています。

土地面積は50.78坪で、価格は5380万円となります。
坪単価105.94万円

駅まで歩けて、海まで歩けて、海抜25mを超える東南角地。
とても安いと思うのです。

こんな建物が入ります。


(クリックすると拡大します。)

この間取り図を完成予想したのが、冒頭のパースとなります。

■リビング吹き抜け
■オープンキッチン
■リビング12帖超
■独立玄関ホール
■1F床の間付客間(和室)
■2Fは3部屋+書斎+ウォーキングクロゼット+多目的ホール
■駐車場2台
■ウッドデッキ
■東南の庭

間取りは4LSDKで、駐車場2台を取ながらゆとりあるエントランスと庭。
そして、ウッドデッキ。

土地が50坪を超えると、ここまで余裕ある生活を手に入れることが可能です。

建物参考価格は、坪55万円~となります。

鎌倉で総額予算6000万円台でマイホームをお探し方!!
少し背伸びして、本地をご検討してみてはいかがでしょうか??

ちなみに冬至の時期で、この日当たりです。




詳細は、こちらをクリック。
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi-sasamacyo.html

お問い合わせはお気軽に下記まで!!
info@heisei-shonan.co.jp

ご相談やご質問など、何なりとお受けいたします。(^^)

また、当社が売主です。
直接当社にお申込み頂きますと、仲介手数料が不要となります。

是非、ご検討下さいませ。


2015年1月9日金曜日

湘南No1のネオンアート

いよいよ、サムエルコッキング苑に入場です。



内部は、3年前に訪れたときとさほど変わっていません。
でも、やはり、圧巻です!



凄いですね。

子供たちは大はしゃぎで迷路のような園内を追いかけっこ。
1月2日ですから極寒です。

でも、鼻水を垂らしていることすら、忘れるほど走り回ります。

大人はブルブル。(^^;)

シーキャンドルの迫力は、何度見ても圧倒されます。



前回は・・・
シーキャンドルに登るのに40分待ちとかだったので登頂しなかったのですが・・・
今回は、25分待ちとのこと。

じゃあ、行きますか!

という事で、初登頂!!!



(クリックすると拡大します。)

絶景っ!

おおおおおおおおおおおっ
これは、凄いぞ!!



(クリックすると拡大します。)

藤沢&鎌倉の町、こんな夜景を醸し出しますか!!
知らなんだ。

展望台では・・・
カップルがどこもかしこもいい雰囲気を出してます。

そのカップルをみて「若いって良いね~」とニヤニヤ冷やかす妻。
その間を縫って、「キャッキャ」と大はしゃぎで走り回る我が子達。(^^;)
他人のふりをする・・・私。

妻、何を思ったか、帰りはエレベーターではなく、外の螺旋階段をチョイス。
娘を抱っこしてついていく・・・私。



ここからも、凄い景色ですね。
(しかし・・・、寒い。)


娘を抱えながら、真冬の海風を真正面から受けながら・・・
10分。
絶景が無かったら、ただの拷問でっせ、妻さん。(TT)



帰り道は・・・

「僕が、かたぐるまん!」
「私が、かたぐるまん!」
「来るとき、トンちゃんが帰りはあきとって言った!」
「やだ、私がかたぐるまんっ!!!」

と喧嘩を始めて、2人が私によじ登ってくる事態に。

収拾がつかず、息子が「じゃあ、ダブルかたぐるまんでっ!」
と、言う。

しかたなく、ダブル肩車。



2人合わせて、38kgぐらいかな??

すれ違う人に笑われながら・・・
ネオンドームを闊歩。



まだ、なんとか大丈夫。

でも・・・

あと1年経ったら、無理かな~?

ダブルかたぐるまん(息子命名)がいつまでも出来るように・・・
日々精進を続けたいと思います。

新年早々、こんなことで頑張ろうと思う、2児の父でした。