前半戦の疲れを引きずりながら
中盤戦の猛烈な暑さで疲労困憊。
本当はゆっくりして
英気を養いたいところですが
深夜3時に・・・起床(^^;)
家族をマイカーに詰め込み
あくびをしながらハンドルを握り
午前3時55分、鎌倉の自宅を出立。
今日が最終日の
ねぶた祭です!
最終パレードが
午後2時前には始まるらしいので
「遅れないように」
と、運転に気合が入ります。
最終パレードが
午後2時前には始まるらしいので
「遅れないように」
と、運転に気合が入ります。
ハンドルを握り続けて
高速をひたすら走ること9時間
午後1時、青森駅に無事到着!!
高速をひたすら走ること9時間
午後1時、青森駅に無事到着!!
駐車しようと市内を回りますが
コインパーキングはすべて満車。
臨時駐車場に向かうも
どえらく遠~い(TT)
無事に駐車できましたが
歩いたら間に合わない時間です。
バスに乗ろうとバス停を探すも
地の利が無く迷う。(苦笑)
慌ててタクシーを拾い
パレードの交差点へ向かいます。
どうにか、間に合った!!
来た来た!!
気温34度の中
「跳人」は殆どおらず
数人、気合の入ったおじさまが
頑張ってました。
「跳人」は殆どおらず
数人、気合の入ったおじさまが
頑張ってました。
凄い迫力!
人が下に入って、引き回すんですね~!
ラッセラーの掛け声と
太鼓の音の心地よさ。
やっぱり祭は良いですね~!!
夢中で見ていたら
時計は午後3時を回りました。
どこかで昼飯を食べなくてはなりませんが
どこもかしこも物凄い人で
お店に入るのは難しそう。(TT)
太鼓の音の心地よさ。
やっぱり祭は良いですね~!!
夢中で見ていたら
時計は午後3時を回りました。
どこかで昼飯を食べなくてはなりませんが
どこもかしこも物凄い人で
お店に入るのは難しそう。(TT)
夜の花火会場に向かい
屋台の焼きそばで腹ごしらえをし
観覧席がOPENするまで
公園の地べたで1時間半、待機。
屋台の焼きそばで腹ごしらえをし
観覧席がOPENするまで
公園の地べたで1時間半、待機。
午後6時、海上ねぶたがスタート!
令和6年のねぶた祭の人出は
100万人規模だったらしく
100万人規模だったらしく
最終日の花火大会会場は
恐ろしい人出でした。
何か食べようと屋台を除いたら
100人を超える行列。(^^;)
それでも、平成23年には
約3倍の300万人の人出があったそうなので
大分減っているんですね。
恐ろしい人出でした。
何か食べようと屋台を除いたら
100人を超える行列。(^^;)
それでも、平成23年には
約3倍の300万人の人出があったそうなので
大分減っているんですね。
海に浮かぶねぶた。
不思議な情景ですね。
これが大賞となったねぶた。
女性が一人で下絵から設計したのですって。
ねぶたの上を花火が彩ります。
動画をどうぞ。
そして・・・
ねぶたが寄港したら
そのまま青森花火大会です。
ねぶたが寄港したら
そのまま青森花火大会です。
1万発の規模は、圧巻!!
地元の花火大会は
鎌倉/2500発
藤沢/1800発
茅ヶ崎/2000発
平塚/3000発
なので・・・
全部足しても、叶わないですね。
動画をどうぞ。
鎌倉/2500発
藤沢/1800発
茅ヶ崎/2000発
平塚/3000発
なので・・・
全部足しても、叶わないですね。
動画をどうぞ。
クライマックスは凄かった。
帰り際、安置されたねぶたに
光がともっていて
本来の姿を真近で拝めました。(^^)
光がともっていて
本来の姿を真近で拝めました。(^^)
美しいですね~!
すでに時計は午後8時過ぎ。
体力の限界を迎え
意識が飛びそうになりながらも
臨時駐車場方面に向かう
臨時バスを待つ長蛇の列に
並ぶのでした。
つづく
すでに時計は午後8時過ぎ。
体力の限界を迎え
意識が飛びそうになりながらも
臨時駐車場方面に向かう
臨時バスを待つ長蛇の列に
並ぶのでした。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿