Translate

2024年8月23日金曜日

須川高原温泉

最終日の宿は
名峰「栗駒山」の山頂に
ほど近い場所にあります。

(写真は林野庁のHPより)

日本でも珍しい「ブナの原生林」が広がり
山全体が国指定の国立公園に指定され
生態系保護地域となっており
どこに行っても乱立する「杉」が
一切ない珍しい山なんです。

車40分ほど登っていくのですが
この道が凄くて・・・



すれ違いが出来ないような
細い急カーブが続く峠道。
バイクで峠道を走り慣れている私ですが
ここは、本当に怖い。

後で宿の方から教えてもらいましたが
16年前に起きた内陸地震により
多くの場所で地滑りが起きて
道の整備が行われたそうです。
整備が行われた場所は
高規格の2車線になっていて
大分走りやすくなったとの事。

逆に旧道と整備道が入り組んで
突然広くなったり
突然狭くなったりで
怖かったりします。(^^;)

この道路にバスが通っていて
2度ビックリ。
1度、すれ違いましたが
運転手さんに脱帽です。

夕方、到着。


日本中を旅するユーチューバーとなった
寺門ジモンが「日本一の温泉」と言っていた
毎分6000リットルの源泉が溢れ出る
須川高原温泉っ!!
http://sukawaonsen.jp/


お風呂等、撮影禁止だったので
宿の写真を拝借。

女湯



100人入っても余裕の大きさ。

超高温の「霊泉の湯」

ここは、熱すぎて足だけしか入れませんでした。
病気を何でも直してしまうのだとか。

男湯

絶景!!

元々、名物とされた「千人風呂」という
巨大なお風呂があり
地震で倒壊して、現在に至るそうです。

泉質は、青みがかった白濁のpH2.2の強酸性で
全国的に珍しい
明礬泉(or草津温泉)と緑礬泉(or別府温泉)が
まじりあった秘湯とのこと。

草津と別府を一度に味わるとは
そのヤバさが分かりますね。

早速ひとっ風呂あびて・・・
疲れが吹っ飛びました。

お湯がとても強いので
長湯が出来ませんが
5分お湯につかって、出て涼み
5分お湯につかって、出て涼みの繰り返し。

山形が故郷の妻は
「蔵王の温泉に匹敵する強酸性だ!」
「でもなんだか柔らかくない?!」
と大喜び。

山荘にて早めの晩御飯。


晩御飯後・・・
山荘で、元副支配人の方の
紙芝居を見ました。


名物おじさんなんですって。
この方が、温泉の泉質から
山のブナ原生林のすばらしさ
過去の噴火や有毒ガス
過去の被災状況まで
全て教えてくれました。



紙芝居に興味がある方は
下記をご覧くださいませ。


さて、寝る前にまた
垂涎の温泉に入りませっせ。


ちなみにお部屋にはエアコンが無く
「こりゃ熱帯夜でヤバいんじゃないか?」
と、到着時点でビビりましたが
8月10日の真夏の夜なのに
とても涼しくてエアコン要らず。

逆に寒いぐらいでした。

こんなところで
何にもせず
2泊3日ぐらい
温泉三昧したいな~!!

心底そう思わせる、素晴らしい温泉です。

つづく

2024年8月22日木曜日

中尊寺金色堂

夏季休暇4日目

今回の旅行で
初めて宿での朝食。(^^;)


盛岡の奥座敷と言われる
つなぎ温泉にある
「旅染屋山いち」さんの朝ごはん。
3段お重になってます。


とても美味しかったです。

目の前に御所湖があり
「繋大橋」がランドマーク。


湖の周りは公園になっており
本来であれば散策をしたいですが
朝食を済ませて外にでると
すでに30度を超える猛暑。

子供達、散策を拒否。(^^;)

と言っても・・・
4日目の予定もタイトなので
宿でのんびりしている時間はありません。
つなぎ温泉からほど近い
「小岩井農場」へ向かいます。
https://www.koiwaifarm.com/

牧場の駐車場は
朝一なのに結構埋まってます。
車は「わ」ナンバーが多く
その他は、関東圏の車が大半でビックリ。

岩手県の最高峰「岩手山」を見ながら
広~い牧場を回ります。


春先だったら心地よいのでしょうが・・・
気温30度を超える中・・・
広い牧場巡りは、体に悪いですね。(汗)


羊たちも、日陰に避難。


歩き回って、全身すでに汗だくですが
なぜか、自転車のバギーに乗るそうで・・・


乗った後は4人ともフラフラ。

すぐに日陰に避難して
アイスクリームを食べますが
もう暑さにギブアップ。
小一時間で退散。

車に乗り込み
冷房をMAXにしながら
次の目的地へ。

向かった先は
冷麺ランキング上位の「髭」さんです。
お昼前11時半ぐらいでしたが
すでに長蛇の列。
整理券をもらい、車で待つこと40分。

ようやく入店!!


この旅、2杯目の盛岡冷麺!!

一口食べてビックリ。
ぴょんぴょん舎の冷麺とは
全く別物だ。(゜゜;)

麺は、コシがとても強く
容易には噛み切れず
出汁が効いているスープは
コクがあって、美味しい。
こちらも辛みを自分好みに調整して
食べていきます。

妻は「これがザ、冷麺だ!」と絶賛。
娘は「こっちの方が好き!」と笑顔。
私と息子は
「ぴょんぴょん舎の方が好み!」
と、男女で意見が真っ二つ。

結論・・・
「どちらともメッチャ美味い!」

岩手県は食べ物の名物が多く
「わんこ蕎麦」
「ジャジャ麺」
「キムチ納豆ラーメン」
「遠野ジンギスカン」

味わったことのないものが
いっぱいありますが
今回は、冷麺で手一杯。

次回、必ずリベンジします。

冷麺の余韻に浸りながら
車で1時間半かけて
「盛岡」から「一関」へ!

岩手最大の観光スポット
平泉の「中尊寺」に到着!


入口から、ひたすら急坂を登り
山の上にやっと着いたと思ったら
ここは本堂。


時計は、午後3時。
すでに4人とも体力の限界。
真夏の観光は
装備をしっかりしておかないと
駄目ですね。

娘も息子もクロッカスで
私もサンダルでしたが
足腰、ボロボロです。

さらに奥へ山道を歩き
ようやく金色堂!!


金色堂は撮影禁止でしたが
もの凄かった。

子供のころ、社会科の教科書でしか
見たことが無かった
あの国宝指定「建築物第一号」の
日本一の文化財です。

さすがに歴史に興味が一切ない子供達も
その壮大さに圧倒されていました。
出口で、記念撮影。


中尊寺はとても広くて
全部、ゆっくりと廻るとなると
最低、半日は欲しいですね。

大自然の中・・・
歴史的文化財が満載なんですもの。



我が家は1時間半で退散。
さらに周囲には

・猊鼻渓
・厳美渓
・毛越寺
・達谷窟
・幽玄洞

数多くの観光スポットがありますが
猛暑にギブアップ。

早めに宿泊地へ向かいます。

旅の最後は・・・
標高約1100mの位置にある
岩手の秘湯中の秘湯といわれる温泉宿です。

つづく

2024年8月20日火曜日

ポップスピンコースター

夏季休暇3日目。

朝9時に青森県の宿を出発し・・・
岩手県に南下します。

車を運転して2時間。
あまちゃんの聖地、久慈市に到着。
王道の「海女文化展示会館」には寄らず
我が家の目的地は
さかなクンが応援する
小さな水族館です。
https://www.moguranpia.com/



久慈地下水族科学館もぐらんぴあ!
石油施設の坑道?
地下トンネルを利用し作られた
とても珍しい水族館なんです。


展示は、とても少ないですが
異世界感が満載。

このトンネルの最奥部が
小さな洞窟形状の水族館となっており
展示はとても少ないですが
なんだか落ち着く場所となってます。

一番驚いたのは
ドクターフィッシュ1回300円で
なんと、時間無制限。(゜゜;)


都心では、500円10分が標準かな?
300円払って
「制限時間書いて無いですね?」
と、係の人に聞いたら
「1時間でも2時間でも、なんなら閉園まで」
という、まさかの回答。

ドクターフィッシュ三昧!
ドクターフィッシュ好きの人は
是非訪れてください。(^^)

これで、東北の水族館は
秋田の男鹿水族館を除き
ほぼ踏破しました。

息子が1歳のころから
日本全国の水族館踏破の目標を掲げ
廻り続け今年で12年目ですが
このもぐらんぴあで
44館目となります。v(^^)

現在、日本には
130の水族館類があるそうでして
その中で、まともに「水族館」と呼べる規模は
約半数ぐらいと言われています。

全館踏破まで、あと約21館ぐらいかな?
まだまだ、先は長いな~。

外に出ると、午前11:30。
お昼ご飯を我慢して
次の目的地に足早に向かいます。

久慈から車で約1時間。
国の天然記念物「龍泉同」に到着。


息子曰く「日本三大鍾乳洞」なのだそうです。
ここは、凄かった。


地底湖上に浮く遊歩道。
地底湖の底まで見える透明度。

そして、恐ろしいほどのスケール。


外気は、35℃でしたが
内部は10℃程度でメッチャ寒い。
半袖で入ったら後悔します。(汗)

TVニュースでは
台風が近づいてきていると報道されていましたが
我々が訪れた時は
とても穏やかで美しい大自然でした。


しかし、2日後、洞窟内は浸水し・・・


テレビのニュース映像をみて
大ショック。
娘が立っていた川は
濁流になっていました。


自然は、本当に怖いですね。

洞窟をでたら、時計は午後1時30分。
腹が減りましたが
今日計画しているお昼ごはんは
この旅の重要ポイント。

そこまで車で1時間半。
グーグー鳴るお腹を押さえながら
目的地に向かいます。

午後3時前に到着!
岩手冷麺でNo1と呼び声高い
「ぴょんぴょん舎」
の本店です。


シンプルイズベスト!!

めっちゃくちゃ美味しい!!

関東で食べる冷麺とは
こうも違うものなのかと
心底ビックリ。

麺はそれほどコシが強くなく
ほどよく歯切れがよくて
少しとろみがあるスープはフルーティー。
辛みは、全く無い。
別でついてくる「カクテギ」は
全投入で丁度良い味です。(^^)

今まで食べた冷麺は
一体全体何だったのか?
別料理ですね。

絶品冷麺。
ごちそうさまでした。

お店を出たら、時計は3時半。
すぐ近くの遊園地へ向かいます。

岩手唯一の遊園地で
旅行前に息子が一人で
「日本で唯一のジェットコースターがある」
と興奮していたのが
ここ、岩山パークランドです。
http://iwayamapark.net/


この寂れ感は日本一二ですね。
今まで行った遊園地で一番やれていた
「姫路市立動物園」
https://www.city.himeji.lg.jp/dobutuen/0000007466.html

と双璧をなします。(^^)

これが息子がどうしても乗りたかったという
「ポップスピンコースター」


息子は興奮しながら並んでいましたが
親は、設備を一目見て心配になりました。

だって、看板が「ースター」しかない。
「ポップスピンコ」
はどこ行ったんだ?

大人の目で見ると・・・
このコースターの設備は
「もうすぐ朽ちるのではないか?」
という不安が先に立つほどボ●ボロです。

しかも運行中、座席が不規則に回転するのですが
その動きがぎこちなく
「途中で外れて飛んでいかないか?あれ!!」
と、ある意味スリル満点。

■動画をどうぞ

閉園の5時まで、乗り倒し
大満足の息子。

マスコットのパンダと記念撮影。

妻と私は、酷暑の中でひたすら待ち続け
もう、セミの抜け殻状態。

さて、3日目の宿は
盛岡つなぎ温泉「旅染屋山いち」さん
http://www.tsunagi-yamaichi.jp/
ここも料金が凄くて・・・
朝夜のご飯付で
4人で39,200円(税込)

部屋は狭くてトイレ無しですが
温泉も付いて
ごはんもとても美味しくて
大満足です!!

この日の夜、妻から・・・
『安宿探しの天才』
という不名誉な称号を頂きました。

つづく


2024年8月19日月曜日

グーグル検索で表示されない?

このブログは
かれこれ11年ほど
グーグルブロガーで書いてきましたが

最近・・・
「なんだか閲覧数が少ないな?」
と思いながら
「まあ、こんなもんか。」
と、放っておいたのですが

グーグルから
グーグルサーチコンソールなる
検索エンジン内で
自分のブログが
どういう風にサーチされているか
検証できるサイトへの誘導があり
先日、利用してみたのです。

すると・・・
今までの3742の投稿の内
1767ものページが
『検索に引っ掛からない状態』
になっていることが発覚しました。



なぜ?
意味が解らないぞ?
そりゃ少ないはずだわ。

そこで、修正を試みたのですが・・・
グーグルからの回答は


どうやらダメみたい。

さて、どうしよう?

ためしに「はてなダイアリー」さんに
ブログを作ってみましたが
広告表示がえげつない。(TT)

グーグルブロガーは無料ブログで
唯一広告が付かないのですよ!
検索されなくても良い?
う~ん、どう考えても
検索に引っ掛からないとダメだよね。

このまま様子をみるか?
また、違うブログサービスに切り替えるか?

どうしよう。
だれか、改善方法をご存じでしたら
お教えくださいませ。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

2024年8月18日日曜日

青森の絶品アップルパイ「ガトーすえひろ」

青森に行ったら
皆さんは何を食べたいと
思います?

やっぱり海の幸ですよね~。

・ヒラメ(県魚)
・津軽海峡クロマグロ
・陸奥湾ホタテ
・大間アワビ
・ヤマトシジミ
・風間浦アンコウ
・スルメイカ
・八戸前沖さば
・ウスメバル
・トゲクリカニ
・十和田湖ヒメマス

それをどっさりと乗せた
海鮮丼!!
青森名物の市場「のっけ丼」

そのあとに続くのが

浜焼き
煮干しラーメン
味噌カレー牛乳ラーメン
せんべい汁
じゃっぱ汁

我が家は、旅行前に
息子がご当地ユーチューブを見まくり
何を食べるのか吟味。

インバウンドのせいで
①海鮮丼の値上がりがえぐい
②のっけ丼は質が落ちている
③煮干しラーメンは慣れが必要
etc

様々な情報を得ていまして
その苦労の結果
『アップルパイが絶品』
と、隠れた名産に行きつきました。

そうなんですよ!
青森と言えば、林檎ですよね~!!
ただ、今回は青森県滞在が賞味1日半なので
有名店全部は回れません。

まず最初にゲットしたのは
ねぶた祭~花火会場に向かう途中に寄れた
「赤い林檎」さん

ここは、ハートのアップルパイが超有名です。



でも、我が家はサツマイモのクリーム無しの
純粋なアップルパイを購入。



木の葉型になってておしゃれ。
小ぶりで
生地はサクサクというより
ちょっと歯ごたえがある感じ。

りんごがゴロっと入っていて
酸味があって大人の味。
都心では・・・
なかなか味わえないアップルパイです。

次はにゲットしたのは
花火会場で1時間以上待ちがあったので
息子にどうする?と聞いたら
「俺が買ってくる。任せて!」
ごった返す観光客をかき分けて
Aファクトリー内で買ってきた

「スキップエッグ」のアップルパイ

これは、アップルパイ選挙で
3連覇を達成したという逸品。


林檎が本当にたっぷり入っていて
圧巻!!
厚みがあります。


生地は、サクサクで
りんごは甘く
生地にも甘いシロップが掛かっていて
甘さのダブルパンチ。

このりんご感は、凄いな~
とても、美味いかったです。

さすがは、日本一のリンゴの産地です。

2日目・・・
予定を詰め込み過ぎていて
事前に調べていた
「ボンジュール」
「ガトーすえひろ」
の両方に行くのが困難そう。

浅虫~十和田湖に向かう道すがら
息子が「ガトーすえひろは、どうしても行く!」
というので、向かいました。

場所は、全く目立たない
住宅街の一角。


看板も分かり難く
パット見、分かりません。


でも「青森一のアップルパイ」と
グーグルでレビューしている人が
最も多いお店がここ

『ガトーすえひろ』さんです。


買ってきましたよ~!!

なんだか、他のアップルパイと
明らかに違います。


ミートパイのような風合い。


中は、トロットロのアップル。


これが・・・
壮絶に美味かった!!

サクサクを通り越したサクサク感。
そして、ジューシーなりんご。
食の細い妻に
「何個でも食べれる!」
と、言わしめた絶品です。

食べたこと無い美味しさでした。

このアップルパイは
青森に行ったら
絶対に食べてほしい。

今回、様々な観光地に行き
日本有数の絶景を多く見ましたが
私が一番印象に残っているのは

このガトーすえひろさんのアップルパイです。

つづく