どんな木の樹液を飲むのか?
皆さん、ご存知ですか?
個人的に「クヌギ」だけだと思ってました。
その認識は、完全な間違いなのだそうです。(^^;)
なんで突然、カブトムシの話?
しかも真冬なのに(苦笑)
なぜか、この忙しい年の瀬、会社で四苦八苦している中
一息ついた瞬間・・・
以前、我が息子のために山にクワガタを探しに行った時の映像が
フラッシュバックしたのです。
「クヌギの木の区別がつかず、何も捕れなかったなぁ~。」
実はクワガタもカブトムシも・・・
樹液であれば、どんな木の樹液でも飲むのだとか。(^^;)
「Pのカブト・クワガタ採集」さんのHPです。
http://www.ne.jp/asahi/kabu/kuwa/zukan.html
クヌギ
コナラ
ヤナギ
シラカシ
サイカチ
カエデ
クルミ
クリ
ニレ
ユリノキ
ハンノキ
タブ
スダジイ
アベマキ
エゴノキ
モミノキ
そして、なんと「竹」にも!!!
プロは、立木を見るだけで蜜が出てるかどうか判断がつくらしいですが
素人は、わかりません。
クヌギひとつ取っても、木肌は桜のようで・・・
似たような木がいっぱいあるのですよ。
素人は、葉っぱの形をスマホに画像保存して挑むしかありません。
でも、木の種類をさほど気にしなくても良いのであれば
樹液だけを探せばよいことになります。
知り合いの虫好きに聞いてみると
それがとても難しいとおっしゃる。
そして「クヌギを探すのが一番手っ取り早い。」と、一言。
クヌギの葉っぱはこんなものです。
(※画像は、月夜野きのこ園飼育日記さんより)
鎌倉にある骨董店ブルースリーのオーナーHさんは
毎年、鎌倉で大量のクワガタを捕獲しています。
彼もやはり、クヌギ狙いだとか。
鎌倉市城廻でとったという過去ブログ
https://blog.goo.ne.jp/blue-three3/e/985eb380a9df73e8f33e0136ccbcc4de
我が家の目の前で、こんなに捕れるのですよ!!!
しかも、樹液の出る木は一度見つければ・・・
同じ木で毎年採取できるのだとか!
その木は極秘で、誰にも教えないそうです。
ムムムムム!!
小学生のお父さんとしては、とても大事な情報です。
来年こそは、クヌギを覚えて、樹液も見つけて
ぜったいに捕ってやるぞぉ~!!
と、なぜか12月の末日、会社のパソコンを前に思う
どうやら病んでいる私でした。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿