Translate

2016年12月8日木曜日

神保電器(株)NKシリーズ

先日、注文住宅のお客様より
ご自宅に使用する「スイッチ」と「コンセント」のご指定を頂きました。

メーカー/神保電器株式会社
シリーズ/NK

打ち合わせの時、奥さまが切り出されました。

「神保電器ってご存知ですか?」

そう聞かれた私、恥ずかしながら知りませんでした。
スマホでNKスイッチの写真をお見せ頂き・・・

「可愛くないです?」
「我が家にこのスイッチを使いたいんです。」

と、私の目の前で目を輝かせておられます。
こんなスイッチです。




(※画像は、DLmarketさんのサイトより)

シンプルな、スイッチですね。
飾り気が無くて、スクエア。

住宅は、本当に奥が深い。(^^;)

プロとして、お客様が知っていて、私が知らないというのは、なんとも恥ずかしいのです。

当社が標準で使用しているのは、パナソニックのコスモシリーズです。



なるほど、イメージはだいぶ違いますね。

でも・・・
普通であれば、お断りする事案です。

私の勉強不足で、存じ上げないメーカーです。
使用するのは、ちょっと怖い。
超大手であれば、何かあればメーカークレームの対応が安心できる部分もある。

でも、私の目の前で、奥さまの目がキラキラと輝いています。(^^)

ということで、二つ返事でお受けしました。

さっそく、当社の電気工事を一手にお願いしている「(株)雷電」の冨澤社長に電話。

私「神保電器のNKスイッチって知ってます?」
富「ああ、ありますね。」
私「注文住宅のN様邸で、スイッチとコンセントをNKにしたいのですが・・・。」
私「触ったことあります?」
富「たまにありますよ~。」
私「金額とか収まり解らないのですが・・・。」
富「大丈夫です、任せてください。」

おお、頼もしい。(^^)
職人さんが「任せて」と言ってくれれば、もう安心です。

ということで、発注も含め、すべて雷電さんにお願いすることとしました。

ありがとうございます。(^^)

これで、お客様も喜んでくれると思います。

お客様からのご提案ですが・・・
付けてみてカッコ良くて、価格的にも高くなかったら・・・
当社の標準にしてみようかしら。

でも、ネームが差し込めないので、スイッチが一杯だと混乱するかな?

何はともかく、実物を見るのが、今から楽しみです。

神保電器さんのWEBサイト
http://www.jimbodenki.co.jp/index.html

2016年12月5日月曜日

抗生物質は、悪の物質

星旦二さんの講演会にて・・・

気になったことを書留め。


「標高が高いほうが長生きできる」

「標高が低いところは、大気が淀んでいる」


「標高の低いところは、水が悪い」


「風邪に抗生物質を処方する医者は日本だけ」


「抗生物質は、腸内を破壊する」


「入院を契機として、要介護者が創出されている」


「日本は、寝たきり大国」


「世界と比べ、日本は病院病床数が4倍以上多く、5倍近く長期入院している」


「都心で死亡する高齢者の4割は、5年以上入院の末に死んでいる」


「メタボが健康の秘訣」


「日常体温を上げるだけで、病気をしない」


「高血圧は、180/110mmHg以下であれば、服薬不要」


「高血圧は、深呼吸をしてから測るだけ数値が下がる」


「血圧を下げる薬が、認知機能の低下を及ぼす場合がある」


凄い内容です。(^^;)

彼の著書は下記リンクをご覧ください。
http://www.hoshitanji.com/book/index.html

時間があったら、全部読みたい~。

とりあえず、
血圧低下の薬を飲んでいる母にこの話をして・・・
体温を上げるために、運動をしなさいと話をしてみることにします。

2016年12月4日日曜日

ららぽーと湘南平塚

先週の休みの日。

子供達と、湘南に進出した「ららぽーと」に行ってきました。
場所は、平塚。

中々、巨大です。

辻堂のテラスモールより、デカい。



しかも、レストラン、充実!!


とりあえず、練り歩きます。


が、すぐに、辛抱できすに暴走する子供達。


ウィンドウショッピングをする妻に・・・

「子供じゃないんだから、辞めなさい!」

と注意する息子。(^^;)

だめだ、やはり子供と一緒だと、洋服等を見て回る事すら出来ない。(TT)

一番の注目は・・・
チームラボアイランド「未来の遊園地」です。

今、最も話題のプロジェクションマッピングの子供の遊び場。


我が子達も入りたくて入りたくて、大騒ぎしましたが・・・

中を見ると、密室に子供達が一杯で・・・

さすがにインフルエンザの流行り始めている今は、危険。

後ろ髪ひかれながら、入るのを辞めました。

子供の遊び場は、ラウンドワンがあり、併設して大きなゲームセンターがありました。
ゲーム機揃えが凄い!
我が子達は、この辺では見かけない釣りのコインゲームに夢中。
そして、太鼓の達人を叩きまくり。

同フロアにはとても巨大なフードコート。
しかも、牛タン屋「利久」が入っていたりと面白い。
そして、なんと上大岡のラーメンの名店「G麺7」が!!


すご~い!!

まさか、平塚でG麺7を食べられるとは!!!
夢にも思いませんでした。


もちろん、実食!!

ああ、やっぱりそうだよね。
本店の味を求めちゃ、ダメなんだよね。(^^;)

商売って、そうなんです。
手を広げれば広げるほど、理想は手放さなきゃならないんです。
年中無休で、朝から夜まで「ぶっ通し」営業のフードコートは、飲食店としては最も過酷な道でして。

美味しかったですが・・・
仕込みがしっかりできて、週一と昼休める上大岡本店の繊細なクオリティーは、ありませんでした。

(TT)

ららぽーと湘南平塚は、アウトドアのショップがとても充実しています。
心をくすぐられ、ヤバかったです!

2016年12月3日土曜日

玉縄幼稚園

今日は、玉縄幼稚園の発表会。

去年も一昨年も、仕事で参加できなかった私。
今回は、妻に「息子最後の発表会、見に来ないなんてありえないっ!」と脅され・・・

午前中、仕事をさぼって観覧してきました。(^^;)



演目は・・・
年長の息子は、おむすびころりん。
年中の娘は、森のおばけ?

娘はしっかり者なので、なんでもそつなくこなします。
でも、息子はお調子者の無頓着。
妻は、しきりに心配。(^^;)

でも、おむすびを落とす御爺ちゃん役をそつなくこなし・・・
最後は、年長さん皆で熱唱。


歌は、不屈の名作「アニー」のトゥモロー。

「朝が来れば、トゥモロー、涙のあとも消えてゆくわ!」
歌詞をすべて覚え、一生懸命歌ってます。

それを見て、妻、隣で号泣。(^^;)

今までの6年の子育てが・・・
走馬灯のように、思い返しているのでしょうか。

ついこの間、生まれ、赤ん坊だった息子。


この写真は、生後6か月ぐらいかな?

当時、あまりに足をバタバタさせるので・・・
こり固まった首の按摩に使えるのではないかと試みた私。
その瞬間を妻が撮ったものです。

本当にあっという間。

まあ、色々ありましたが・・・
いつの間にか、妻とペアルックを着るほどに大きくなり・・・


体重、33kg

この調子じゃ、我々夫婦は・・・
次に気付いたら・・・
おじいちゃんとおばあちゃんだよ。

あと数か月で、小学生か。

小学生か。

2016年12月2日金曜日

星旦二

今日は、リクシルの講習会で・・・
星旦二さんのお話を聞きました。

星さんとは、あのPPKの著書で有名な御方です。



「かかりつけの内科医がいる人は早死にします。」
「長生きの秘訣は、医者のいない過疎地に住むこと。」

と、中々、現代社会を敵に回している御方でもあります。(^^)

すべてが、鮮烈で面白いお話でした。

その中で、とても心に残った言葉を下に記します。

「家は、ストレスコーピング」

コーピングとは、簡単に言うと、緩和し除去すること。

人間の日常は、ストレスまみれです。

でも、それは、生きとし生けるモノ全て同じなんです。
ミミズもネズミも犬も象も・・・
毎時「生死」のはざまで、多大なストレスを抱え生きている。

人間も実は、同じです。

生きるために働き、生きるために食べ、生きるために寝る。
生き残るために結婚し、子を産み育てる。

仕事のストレスも・・・
人間関係のストレスも・・・
生きるためのもの。

先進国は、生死を意識することがないので、あいまいですが・・・
つまりは・・・

生きる=ストレス

なんです。
だからストレスフリーなんていう事は、存在しない。

長生きの秘訣は、ストレスコーピング。

そのストレスの塊を溶くのが、家なんだと、星教授は仰る。

「家族と笑いなさい」
「家族と話しなさい」
「家族と団らんしなさい」

それが、長生きの秘訣。

妻や子供と良く話し、遊び、抱き合い、笑うことが、コーピングなんだと。

そして・・・

「そんな家族が笑い合えて、団欒できる、心地よい家を建てなさい。」

家に帰って、ストレスを抱えるようでは、人は生きられないのだそう。

当たり前のようなことのようで・・・
これは、核心ですね。

家が寒く狭く動線無視で、使い勝手が悪い。
ジメジメして、結露が酷くカビ臭い。
「心地好さ」が皆無な家では、笑顔は生まれない。
ストレスは溜まる一方で、夫婦不和となる。
親と遊ばなかった子供も、ストレスの申し子となる。
大人になってマトモじゃないのは当たり前。

子供と遊びましょう。
一杯、笑いながら遊びましょう。
それだけで、子は立派に育つ。

「家族団欒の家」「心地好い家」 ビルダーとして、心したいと思います。