Translate

2022年2月26日土曜日

気持ち悪い

また、戦争が始まりました。

それも「第三次世界大戦」か?!
という・・・
今世紀最大の危機と言われています。

遠く離れた日本から
ウクライナの方々の無事を
とにかく祈るしかありません。

平和な日々を過ごしていたら
ある日突然、空からミサイルが降ってきて
他国の戦車が唸りを上げて街を走り
マシンガンを持った兵隊が
押し寄せてくる。

自分の日常に置き換えると・・・
その恐ろしさが解ります。

そんな絶望的な恐怖から
一刻も早く
ウクライナの人々が
解放されることを
願います。

それにしても
日本のテレビは気持ち悪いです。

ニュースを取り上げる
キャスターも
アナウンサーも
コメンテーターも
有識者も

今この瞬間も・・・
ロシア軍の侵攻により
人が殺されている状況なのに
そこはさらっと
「今日は何人死んだ」
と触れる程度で

あとはずっと
「勢力情勢はどうか?」
「どんなシナリオか?」
「落としどころはどのへんか?」
「ロシアの狙いは?」
「ウクライナの軍力は?」
「プーチンの人物像は?」
「日本経済への影響は?」

と、酷い取り上げ方。
そして、コメンテーターなる奴らの
糞みたいなコメントばかり。

出ずっぱりの某大学教授の女性学者などは
一度も人命に言及はせず
「プーチンはこんな性格」
「彼はこう考えてる」
「経済制裁は痛くもない筈」
と、まるでプーチンの代弁者か?
という有様。

一番驚いたのは
元アメリカ駐在大使とかいう
初老の日本人が
BSニュースのコメンテーターで登場し
番組冒頭で紹介を受け
「この状況をどう思いますか?」
と、キャスターから聞かれ
笑いながら、こう答えました。

ウクライナの町を
ロシアの戦車が走っているのを
先ほど、テレビで見ました。
まるで映画の一場面を
見ているようでしたね~。(笑)

はっ?
気が狂ってるのか?

そのニヤケ面が
あまりにも気持ち悪く
さらに同調するキャスターや
女性アナウンサーに
強い吐き気を覚えました。

日本の政治家って
なんで、こんな連中ばかりなのか。
人は他人事だと
ここまで残酷なのか。
気持ちわるい。

突然、平和だった国が蹂躙され
その国民が殺戮されているんだぞ!
「絶対に許せない!」
「ウクライナの皆さん、頑張れ!」
と、一言ぐらい
冒頭で言えないのか?

ヨーロッパ諸国は・・・
実はずっと
隣国同士で戦争をしてきた
歴史があります。

よって、今の危機意識は
日本人の100倍ほどあります。
現にヨーロッパの方々は皆
「第三次世界大戦」
という言葉を口にします。

なぜか?
第一次世界大戦も
第二次世界大戦も
同じ場所で起きていて
しかも、今の世情が似ていて
今回の「ウクライナ侵攻」と
似た事がトリガーとなったからです。

詳しくは、ユーチューブ「ジオヒストリー」を
ご覧ください。

■第一次世界大戦とは



動画を見れない人は下記をクリック。

■第二次世界大戦とは


動画が見れない人は下記をクリック。

ロシアの脅しに
日本は動じることなく
ウクライナの味方となり
独裁者プーチンと
正面からしっかりと対峙する事を
切に願います。

2022年2月24日木曜日

藤沢のトランポリンパーク

先々週のお休みの日
藤沢市にて。

好き放題トランポリンが飛べる
トランポリンパークが
去年出来たと噂に聞き・・・
早速、行って参りました。

場所は、藤沢市石川です。


リクシル藤沢ショールームと
マクドナルド藤沢石川店の
間に位置します。

普通の住宅地内の一画
倉庫を改築したのですね~。

料金は・・・
60分/1500円
学割があり
子供は下記となります。
60分/1000円

新規の場合・・・
初回登録料/200円
が必要です。

また・・・
「滑止付の靴下」が必要です。
無い場合は、300円で買う必要があります。

さて、我が家は
大人2人見学で無料
子供二人、1時間「2000円」でした。

我が子供達は
1時間、跳ね続け・・・


あらためて
子供の体力に脱帽です。

以前、横須賀のトンデミに行って
トランポリンをやったとき
10回ぐらい飛んだだけで
腰に「ビリッ!」と電気が走り
歩行困難になった私。

大人にトランポリンは
危険だと身をもって知っています。(^^;)
このブログを見て
遊びに行こうと思った
40代の親御様方。

10分ぐらい飛んだら
足腰にきて
次の日、立てなくなりますから
くれぐれもお気を付けください。

また、休日は休日料金があり
大変込み合うそうです。

https://kzkmkuyi.wixsite.com/trampon/%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%BA%97

我が子達は大満足で
「1時間じゃ足りない!」
「また来た~い!!」
と大騒ぎ。

とても良い施設でした~。

2022年2月22日火曜日

また階段の亀裂

冬の乾燥時期になると
無垢の柱や梁を使っている
在来工法の家は
木部全体が水分を放出し
ギュッと縮みます。

よって・・・
「パキッ!」「ミシッ!」と
乾燥音が良くします。

乾燥時、材木は
コンマ何ミリと縮むことが多く
壁の中の柱から
横架材・床下の根太に至るまで
建築後、大体2年ぐらいは
ミリ単位で動くケースがあります。

その際に・・・
壁紙が裂けたりヨレたり
左官壁にひびが入ったり
床鳴りが発生するのですが

建築した時期が冬の場合
これら事案は出にくく
建築した時期が夏の場合
材木は湿気を蓄えるので
多くなります。

また、多湿の立地の家は
夏に湿気を蓄えてしまうため
何年経っても
動き続けるケースもあり
我々ビルダーを悩ませます。

また、ここ6年前後の間で
輸入材の質が落ちている傾向が見受けられ
特に一部「集成材」の質の悪化が
顕著となっています。

当社は、数年前まで
階段材に好んで
「タモの無垢集成材」
を使っていました。
木肌が美しい高級素材です。

本当は、無垢板を使用したいのですが
踏み板ほどの大きな材料は
痩せて隙間だらけになり
また、反り返るので
よっぽど高い部材にしても
お客様の理解がないと
使えないのです。

でも、そのタモが
外国で取れなくなり
5年前ぐらいに使ったものが
ことごとく割れ始め

多数のクレームとなっています。

集成材は・・・
「狂わない」
「縮まない」
「割れない」
「高強度」
が売りの建材です。

それが、ご覧の通り。


このお客様の階段は
もうかれこれ2回ほど
ひびが入り、補修をしてきたのですが
去年、石井塗装さんに
パテ埋めしてもらい再塗装した箇所が
また裂けました。
 

幅、2mmの亀裂です。
集成材は、端材を圧縮接着しているため
製材が甘いと
接着している箇所が
写真のように剥がれます。

階段の踊り場が裂けた形です。


もう20年近く
某大手メーカーの同じ商品を使っていましたが
こんなことは一度も起きませんでした。
それが、約6年前を境に
頻発している事案です。

パテではもうダメなので・・・
井関大工を呼び
くさびで塞ぐこととします。


去年補修で使った
パテを取り除いていきます。


タモ材でくさびを造り
ひびの幅と長さに合わせ
形を造り


接着剤を充てんし
打ち込んでいきます。


ガッチガチに
差し込んだら
表面を紙やすりで
整えます。


くさび打ち完了。


これで、少し様子をみて
2か月後ぐらいに
開いていなければ
石井塗装さんにオービタルを当ててもらい
オスモオイルを塗って仕上げます。

お客様のO様
ご迷惑をお掛け致しました。

一息ついたら・・・
同じ時期、同じメーカーの
階段材を使ったお客様から
「階段が割れた」
と電話を頂きました。
そのお客様も2回目です。

すぐに手配いたしますので
しばしお待ちください。

山間の町「鎌倉」は
夏の湿度がとても高く
冬場15%の湿度が
夏場90%に届き
中々、ビルダーを悩ませます。

でも、ここまで割れますか?

湿気に弱い「集成材」だとしても
さすがに許容量を超えてます。

タモは近年
材料が取れず
粗悪品が出回っています。

また、良く使われている
ホワイトウッド集成材は
個人的に危険な状況と見受けます。

同業者の方々
また、お客様方
そして、これから家を建てる方々
お気を付けください。

2022年2月14日月曜日

M様邸完成引き渡し

去年の中旬から
手掛けていました
鎌倉市大町の注文住宅「M様邸」

昨日、無事に
お引渡しとなりました。


お客様が悩みに悩み
ウグイス色にした
左官仕上げの外壁が特徴です。

ポーチ天井は
杉板「やみぞ美人」貼り



玄関を開けると・・・
今流行りの「土間玄関」です。


600角のタイルがお出迎え。

その土間玄関から
開放的なLDKが広がります。


山間の立地で
日当たりがさほど良くないので
大きな吹き抜けを設置し
採光を取りました。

お客様が当社に
初めてお見えになったとき
住宅雑誌の1枚の写真を
お持ちになり
「家の中から緑が絵画みたいに見える家にしたい」
というご要望を頂き
随所にそんな工夫がされています。


吹き抜けは・・・

「冬寒い」
「夏暑い」
「暖房が利かない」
「冷房が利かない」

とネガティブに捉えれますが
壁の中の断熱材を
セルローズファイバーという
在来工法では「最強断熱」とすることで
全て払拭することができます。


ただ、セルローズファイバーは
施工費が床暖房よりも高額なので
中々、取り入れるのが
難しいのが実情です。

この家は・・・
リビングに設置したガス栓に
6畳用のガスファンヒーターを設置してもらえれば
全室の暖房は
そのガスファンヒーター一つで
賄うことが出来るでしょう。(^^)

お客様がこだわったもう一つが
造作の洗面化粧台。


洗面ボウルはTOTOの実験用シンク
照明器具・ミラー・タイルから
棚の配置にいたるまで、お客様指定。

昨日、立ち合いを行い
極寒の中
1時間ほど詳細説明をしましたが
お客様は常に笑顔で・・・

その笑顔に触れて
私も元気を頂きました。

さて、今年に入って
最初の注文住宅のお引渡しを
無事に済ませ・・・

月内にもう一軒の引き渡しと
来月にもう一軒の引き渡しが控えております。

お客様の笑顔が見れるよう
頑張ります。

2022年2月11日金曜日

タイル網代貼り

お客様たっての希望で
承りました
岐阜のタイル問屋さん
株式会社サンワ 「リヴァイ」
特殊貼り「網代貼り」の工事が
完了しました。


小面積ですが
貼り終わるのに2日かかり
目地まで合わせると
正味3日です。
でも、とても綺麗に納めて頂き
大進タイルの大河原さんに感謝。

すでにキッチンも設置しており
さらに造作カウンターを工事中の為
それら養生で全容がみえませんが

すきまから
袖壁が見たことも無い
タイルの仕上がりが見え隠れしています。


本物件は、壁が珪藻土となります。
壁の塗厚が3~5mmで
タイルの厚みが9mm~10mmと
5mmの段差が出来ます。

タイルの小口は真物ではなく
切ってしまっているので
汚くなります。
よって、井関大工に木材で
見切り押縁を造作してもらいました。


今日は、この押縁を
塗装屋の石井さんが塗りに来ており
無垢の集成材なので
クリア塗装とします。

養生を剥いだら・・・・
大分、華やかな見た目になりそうです。

2022年2月5日土曜日

キッチン袖壁タイル

現在建築中の注文住宅
腰越の「O様邸」にて


大工工事も佳境に入り
数日後にキッチン工事です。
その前に
袖壁のタイルを施工しなければなりません。

標準施工は「キッチンパネル」ですが
お客様たっての希望で
岐阜の株式会社サンワさんが扱う
「リヴァイ」
というの二丁掛タイルを
貼ることになりました。

(※クリックすると拡大します。)

また、カタログ通りの
貼り方を希望されました。

2色のタイルを
網のように交差させる
特殊貼りです。

この施工方法は
「網代貼り」と言われ
仕舞い部分のタイルを
斜めにカットする必要があり
細部の収まりも難しく
端切れが入らないように
貼り始めと終わりを
しっかりと考えないと
酷い仕上がりになる恐れがあります。

普通施工より・・・
作業手間が3倍ほどかかる
職人さん泣かせの
施工方法です。

フルオープンキッチンの
レンジフードが付く袖壁(赤色)に
網代(あじろ)型で
貼って行きます。


タイル職人の大河原さんに呼ばれた私。
「どうするよ?」と聞かれ
「任せる!」と言いましたが
苦笑いの大河原さん
「勘弁してよ!」
とすぐに却下。(^^;)

大工の井関さんに
「じゃあ井関さん、考えて!」
と話したら
鼻で笑われてしまいました。

そりゃそうですよね。
やっぱり・・・
私が考えなければ
ダメなんですよね~。(TT)

2種類の色違いのタイルは
メーカーの色分け指定は無く
色を分けは
現場判断となります。



床に仮で並べてみます。

そこから、一枚一枚
入れ替えてみて
遠くで見て、近くで見て
考察していきます。

大河原さんの意見や
大工の井関さんの意見を聞きながら
微調整を続けること30分。


決定しました。

というより・・・
考え始めるとキリが無く
どこかで止めなければ
何時間でも悩んでしまいます。

こういう作業は
どこかで「あきらめ」が肝心。

私が「これで良し」とすれば
それで万事進んでいきます。

「じゃあ、これで壁に貼って!」

と、大河原さんに話し
「もう後戻りできないよ?」
と、言われ了承。(^^;)

私は、違う現場で予定していた
お客様との打ち合わせに
遅れながらも向かいます。

もう、貼り終わり
キッチンも付いているので
次回のブログで
ご紹介します。

つづく

2022年1月30日日曜日

不動産会社選び

個人の方が
不動産を「売る」又は「買う」上で
何が一番大事か?

それは・・・
『だれに相談するか』です。

相談する相手によって
損するか得をするかが
決まると言っても
過言ではありません。

昔から・・・
一流の人は
「医者」「弁護士」「不動産屋」
を親友に持つと言います。

人生において
この三業種の友人がいれば
本当に強い味方となってくれます。

裏を返せば・・・
友達が居なければ
とても「怖い」という事です。(汗)

医者や弁護士は
先生と呼ばれ
もて囃されています。

でも・・・
技術や知識が未熟な人や
仕事に一切の情熱が無い人
悪徳な人であっても
一括りで「先生」です。

そこで世間では
学歴や役職を
その人が信頼できるか否かの
判断材料とします。

東大出身で
虎●門病院の部長で
大学の教授とか言われると
多くの人が手放しで
信じ切ってしまいますが
これが失敗の入口となります。

実際・・・
私の母は「C型肝炎」と診断され
まったく健康だったのに
有名な病院の某大学教授に
「肝硬変で5年以内に死ぬよ」
と脅され、言われるままに
多額の治療費を払い
インターフェロン治療を開始。

治療開始から数か月で
体重が20kg落ち
たちまち骨と皮だけになり
薬による幻覚をみて
鬱となり生死をさまよいました。

それでも、治療は止まらず
データを取られて
母は・・・
その医師を「偉い先生だから」と
信じ続け
6カ月間、治療をつづけた結果
C型肝炎は治らず
「必ず治るって言ったのにっ!」
と、先生に詰め寄ったら
笑顔でこう言われたそうです。

「治らないのは良くあること。」
「こんどは新薬を試してみましょう!」

年寄りは、実験台ですかね?
医者は本当に怖いです。

その医療業界よりも
個人的に怖いと思うのが
弁護士の世界です。

世間一般が抱いている
認識(イメージ)と
実際の弁護士という職業には
とても大きな乖離があります。

皆、弁護士と聞くと
「正義の味方」
「聖人君子」
と思いますでしょ?
でも、現実は
正義の味方は少ない。(^^;)

弁護士というだけで
食べていくのは難しく
「相談者=金」
となっており
代理人や後見人となった
弁護士による横領や詐欺が
多くの事件に発展しています。

人間社会では
裏表がある人間は嫌われますが
世の中で一番裏表がある人種は
弁護士だと個人的に思うほどです。

金融機関から
不動産の紹介を受けると
弁護士案件に多く接します。
そのたびに
酷い裏側を見せられ
辟易とした記憶しかないのです。

不動産取引も同じで
難易度が高い。

●我が家を売る時
●夢のマイホームを買う時
●土地や建物を賃貸する時
●賃貸住宅を借りる時
●不動産投資をする時

自分では取引ができませんので
必ず頼るのが
「不動産屋」となります。

この不動産屋が、海千山千。

財閥系の会社や
電鉄系や銀行系
街の小さな個人事業者まで
様々なお店があり

どこに頼るかは
個々人の判断となります。

当社は・・・
個人から不動産を買い取り
分譲して建物をたてる事業を
生業としているので
個人が売買を依頼した
千を超える「不動産屋」と
対峙してきました。

そんな私の感想は・・・

相談する人によって
数百万円得する人もいれば
数千万損する人もいる。
そして、損をしている人ほど
損をしたことを知らない。

例えば・・・
M不動産に依頼をしても
担当になる営業マンで
「売れる金額」は異なります。

どの会社も
どの人も
『お客様の利益が第一』
と口を揃えますが

大半が、利己主義です。

心底自分の利益しか
考えていない人に
誤って相談してしまうと
口八丁手八丁で
言いくるめられて
知らないうちに
あれよあれよと
損をしていくのです。

でも、そんな輩ほど
「お客様第一主義」を掲げ
外面がとても良く
評判が良かったりする。

素人は、絶対にわかりません。

全く知らないところで
大損する。
それが不動産取引と思ってください。

買う時も
売る時も
同じです。

何を信じるか?
大手の看板も
あまりアテになりません。
学歴も意味が無く
肩書も関係ありません。

名刺に・・・

ファイナンシャルプランナー
ローンアドバイザー
相続アドバイザー
インテリアコーディネーター

なんて多数書いてある人を
見かけますが
何の意味もありません。
(こんな事言うと怒られるけど)

信頼できる親友が
不動産屋であれば
心強いですよね。

でも、親友ではなく
友人止まりだと
ちょっと怖い。

友人を騙そうとする輩って
いっぱい居ますでしょ?
「ネズミ講」とか
「宗教勧誘」とか
「金銭保証人」とか
私も今まで
何度も嫌な思いをしてきました。

友人の不動産屋に
騙されている人を
何回も見てきている
私からすると
人生で一番必要なのは
医者・弁護士・不動産屋の友
というよりも

『人を見る目』

だと、痛感します。

人を見る目が無い人は・・・
医者・弁護士・不動産屋だけでなく
異性にも騙されるし
友達にも騙される。

逆に言うと
人を騙そうとしている人が
それだけ多いという事です。

人を見る目は直感です。
直観力は、野生の本能です。
本能を養いましょう~。

今後、不動産取引を考えている方へ。

今、ネットで一括査定などを使い
不動産の売却をする人が多く
また、マイホームを買う場合も
ネット問合せで
購入をされる方が殆どです。

でも、ネットの先にあるのは
人間です。

アナログ世代は
人と会おうとしますが
デジタル世代の人は
人と会いたがらない傾向が
あるように見受けますが

不動産取引においては
実際に会って
「信頼できる人」か
第一印象をしっかりと見定め
直感で確認する事を
おススメします。

ただ、話過ぎると
言葉巧みに言いくるめられて
しまう場合があるので注意。

直感ですよ。
直感!!

2022年1月28日金曜日

室内左官仕上げ

注文住宅M様邸。



外部足場も外れ
工事は内部仕上げとなり
佳境に入っています。 

室内は壁の仕上げ工事の真っ只中。



内壁は左官です。

世間では洋モノの漆喰が
流行っていていますね。
とても安いからですが
今は、材料が入って来ません。

当社は、外国製のものは
極力使わず
国産にこだわっています。
また、お客様から指定が無い限り
漆喰ではなく「珪藻土」を塗っています。

珪藻土も種類豊富ですが
その中でも
割れにくく、剥れにくく、衝撃に強い
吉野石膏株式会社が製造する
タイガーケンコートが
お気に入りです。

吉野石膏さんは
我が妻の実家「山形県」が
創業地でもあり
親近感があるんです。(^^)

先週末・・・
そのケンコートを
天井に塗り込み中の早川親方を
写真を撮るふりして
動画で撮影。


飛鳥工業さんの先代と
今の社長が
共同作業で鏝塗りしていきます。

よく・・・
「ローラーで塗るのすか?」
と聞かれますが
金鏝(かなごて)で
塗っていくんですよ~。

通常・・・
下塗り・中塗り・仕上げ塗りと
3回塗ります。

十数種類の様々な形をした
鏝を使い分けて
入隅出隅もきれいに
塗っていきます。

大変な作業です。

職人の世界では、今
後継者問題が深刻です。
「弟子をとる」という
日本の文化的行為が
現代の社会構造では
難しくなっているのです。

最低賃金・社会保障・福利厚生・労働環境・労働時間
どれも・・・
職人の世界
親方と弟子という関係性では
保証できないのです。

よって、ほとんどの職人方が
親子での営みです。

昔ながらの在来工法に携わる
職人方は、皆一律に
苦しい悲鳴を上げています。

でも・・・
建築現場にて
親子で同じ仕事をする現場に
私も身を置くと
なんだか羨ましく思うのです。

親はずっと息子に
自分の背中を見せ続けられる。
親はその背中を見て育つ。

デジタル社会・AI社会と言いますが
このアナログ文化こそが
日本人のあるべき姿だと
思うんだよな~。

ただ、逆に親として
ずっと見本になり続ける
ことになるので
親は肩肘が張って
大変なのかしら?

そんなことを考えながら、隠し撮り。(^^;)

とにもかくにも・・・
来月半ばにお引渡しなので
気を引き締めて参ります!!

2022年1月25日火曜日

観音食堂が火事

我が家行きつけの
JR大船駅前にある
美味しい定食屋さん

「観音食堂」

魚屋さんが運営しており
刺身や焼き魚系の定食が
とても美味しく
また、渥美清さんが
生前通った店として
とても有名です。

昨日、突然・・・
隣接する亀谷万年堂が出火し
もらい火で『全焼した』という
ニュースが飛び込んできました。



ショックです。
従業員がたの安否は不明ですが
きっと無事でしょう。
皆さんの無事をお祈りするとともに

お店の再建が
一日でも早く出来ますよう
お店のいちファンとして
心より願います。

頑張ってください。(TT)
応援します!!

2022年1月23日日曜日

オートバイの高騰

バブルです。
色々なものがバブルです。
何もかもが高騰し
価格が・・・
泡のように膨らんでいます。

鎌倉の不動産は、その筆頭です。
「暴騰」と言ってよいほど
ここ数カ月で
値上がりを見せています。

コロナ過に
相場の1割も2割も高い金額で
都心の不動産業者が
土地の販売を行ており
それが周辺相場を
吊り上げて行っています。

その割高の不動産を
都心に住む富裕層が
買っています。

一般人が取引する低価格帯ではなく
相場1億の物件が
1億2000万円で売れる。

すると、それが相場観として
売る側に浸透します。
不動産を持っている個人は
「自分の不動産も高く売れるの?」
となり、次々に
仲介物件として
相場とはかけ離れた金額で
売りに出されている状況です。

庶民とは関係ないところで
行われている取引が原因で
庶民が買う4000万円台から
中間層の6000万円台の不動産も
暴騰していく今の状況は
『相場破壊』といっても
過言ではありません。

目下、日本の経済は
不景気です。

ただし、株高が続き
株式投資や高利投資が活況で
暗号資産も一般認識され
有名ユーチューバーが
100万円で買った仮想通貨が
5000万円になったと
話していたりして
それら資産運用できる
にわか富裕層は増え続けており
ヤフーニュースに載った
「パンデミックが続く中、世界富裕層の資産倍増」
という嘘のような話が
今の現実な訳です。

今後、このまま
不動産バブルが続くと
「夢のマイホーム」が
ドンドンと遠のいていきますね。(TT)

また、不動産以上に
「オートバイ」の金額が
恐ろしい値上がりを見せています。

これも、不動産バブルと
全く同じ原因です。
金持ちが割高な車両を買う。
それが販歴として残り
相場を作りだしていきます。

また、もう一つの原因は
ユーチューブです。

芸能人が旧車を買って
乗り回まわす動画が
異常に流行っています。

マッハ
KH
ZⅠ
ZⅡ
GT
GS

40~50年前に
生産された旧車に
有名芸能人がまたがり
ただ、湘南を走る。

それを見た
同年代のおじさんたちが
一斉に、バイクを求める。

コロナ過の現代
消費の中心となる筈の
40代~50代の世代が
飲みにも行けず
遊びにも行けず
仕事では通勤が減り
我が家に籠りリモート。

日々の楽しみは
家を出ることなく
ネットゲームやネット徘徊。
発散できず
皆、今まで以上に
ストレスを抱えています。

そんな中・・・
PCやスマホで見る
ユーチューブ動画の中で
自粛のない芸能人たちが
昔憧れていたバイクで
湘南の134号線を
颯爽と風を浴びながら
「気持ちいい~」と雄たけびをあげて
自由気ままに
走っている訳です。

そんなものを見せつけられたら・・・
もう誰も・・・
スマホ越しに
目がハートになってしまった
オジサンたちを
止めることは出来ません。(笑)

彼らが買い求めるのは
子供のころ乗ったバイク又は
当時憧れたバイクです。

私が子供のころ
全盛期だった暴走族。
彼らが好んだ、いわゆる「族車」

Z400GP
Z400FX
GS400
CB400
CBX400F
XJ400

またはローリング族が
「走屋」と言われ空前のブームとなり
売れに売れまくった
レーサーレプリカ

NSR250
VFR400
CBR400F
RVF400
RG400ガンマ

当時、30万円で買えた
これら昭和のオートバイ達が
今・・・
平然と300万円を超える
恐ろしい高額価格で
販売されています。

そして・・・
バンバン売れているのです。

個人的に信じられません。(苦笑)

ただ、この事態が
芸能人を使った「ステマ」だったら
本当に良く出来てるなと感心します。
逆に怖いくらいです。

話は少し変わり・・・
先日のこと。

私のバイク仲間から
「やっちゃった!!」
と電話がありました。

何事だとあわてて話を聞くと
深夜、ヤフオクを見てて
750ssが安く出ていて
思わずポチッと
やってしまった。
というのです。

750ssとは
お笑い芸人のジュニアが
ユーチューブで紹介している
これです。

 

旧車の販売で日本一の
「ウエマツ」のHPに
販売車両が掲載されています。


「ASK」と「?」ですよ。
473万円の500ssは掲載しているのに
なぜ750ssは書かないか?

超高額だからでしょうね。
600万円は遥かに超える
金額なのでしょう・・・。(゜゜;)

友人に「いくらよ?」と聞いても
言いません。ただ・・・
「安かった」とだけ言います。

どうやって買うんだよっ!?
と聞くと・・・
頭金払ってから・・・
「6年ローンで月々5万円ぐらい払う」
と仰る。

50年前に販売されたバイクです。
しかもツーストなので
高回転でエンジンを回さないと
走らない車種です。

750cc以上のフォーストの場合
エンジンをさほど回さなくても
軽快に走るので
エンジンが痛んでいない場合がありますが
ツーストの場合、十中八九
エンジンがやられている車体です。
部品は、今、一切ありません。

よって・・・
買った時に走っても
すぐに壊れる可能性が高く
エンジンが壊れたら
簡単なレストアでも
40~50万円はぶっ飛ぶことを
覚悟する必要があります。
エンジンをフルレストアすると
普通に100万円は越えます。

そんなバイクに
「車を新車で買える」以上の
金を払うなんて
正気の沙汰とは思えませんよね?

こういう市場となると
すぐにアウトレイジが跋扈します。
悪徳業者に騙されて
鉄クズを100万円で売る輩も
平然といるので注意です。

これも住宅と同じといえます。

でも・・・
バイクに精通した友人でも
手を出してしまうほど
熱気を帯びているので
素人は、どうしようもない。
(住宅も同じです。汗)

慎重な人は・・・
安全な現行販売車を買います。
そして、レトロカスタムをします。
ただ、今、新車を買おうとしても
コロナの影響で製造できず
1年待ちは当たりまえ。

それが一層
中古市場を高騰させています。

値上がりが止まらない
様々な市場をみて
目が回りますね。

めまいがする話は・・・
ここまでとします。

そんな旧車を求めるオジサンたちに
朗報。

今年、ホンダから
あの不屈の名車
CB750F・CB900Fの復刻盤
「CB-F」が発売されるのでは?
という噂があります。


おお!!
カッコ良い。
ここ十数年で発売されたバイクの中で
ダントツにカッコ良い!!

今、当時のCB900Fを買おうとすると
まともに走らない車体でも
200万円します。

バイクデビューする中年の方々!!
もう少し待って・・・
新車を買う事をお勧めします。