Translate

2017年2月11日土曜日

izoo

療養と言っても・・・
ヤンチャ盛りの子供達が一緒だと、ユックリ温泉なんて出来るはずも無く・・・
ラーメンを食べた後、日本初の体験型動物園に行ってきました。



その名は「izoo」
伊豆半島の先端にほど近い場所にあります。

「ライオン居ない、キリンも居ない、ヘビヘビ・ワニワニ触れるよ!!」
の、爬虫類に特化した動物園です。(^^;)

館内は、驚きの土。


至る所に、ゾウガメが放し飼い。(゜゜;)
餌をあげることも出来ます。


娘・・・
初めて見る「巨大な陸亀」に腰が引けてます。

カメレオンも放し飼い。


ウーパールーパー、手掴み!!
(水から出してはいけません)


ワニの赤ちゃん、触れます。

もちろん生まれて初めての体験だった息子。
「結構やわらかいよっ!!」と、驚いていました。


進んで行くと、ゾウガメ群生。(ビックリ)


そして・・・
このゾウガメと1回千円で記念撮影が出来ます。

高いなとお思いの方。

いえいえ

違うんですよ。

記念撮影はおまけでして・・・

子供が亀の上に
乗れるのです!!


すご~い!!

そして、この動物園のメイン!!!

メインイベントは、ゾウガメではないのです。

ゾウガメに乗って記念撮影した人は・・・
あと500円を払うことで・・・

あるものを、首に巻くことが出来ます。

・・・・
・・・・
・・・・

爬虫類専門の動物園で・・・
首に巻くと言ったら・・・

あれですよね。
あれ!!


ニシキ蛇、登場!!!

息子、興味津々。
娘、逃げました。

遠巻きに見守る娘をよそに・・・

息子「俺、やるよ!!」


息子よ、お父さんを超えたな!!

私は、お金をもらっても嫌です。(^^;)

私には今でも忘れられないトラウマがあります。
私が小学生低学年の頃。
横浜の野毛山動物園で、同じように首に巻く事ができたのです。
その時、兄か姉かに無理やり私の首にニシキ蛇が巻かれ
その「おぞましすぎる」感触が、その後何度も夢に出てきたのです。
それ以来、蛇は苦手なんです。

きっと息子も一生この日の記憶が残ることでしょう。
また、子供達に強烈な思い出を残すことが出来て・・・
親として、幸せな一日でした。

izoo、とてもお勧めです!!
今まで行った動物園の中で、No1かも。
しかも、6歳未満、無料!!!!

あざっす!

2017年2月10日金曜日

飯田商店

伊豆に療養に行く道すがら・・・

チャレンジしました!!


日本一のラーメン行列店。

美味しいかどうかは別として・・・
2時間並ばないと食べられないラーメン屋。

湯河原にある「飯田商店」です。

今まで何度も行ってみたいと思ったのですが・・・
「さすがにラーメン食べるのに2時間並ぶのは無理」
と、来ることを躊躇させ、湯河原という立地がさらに躊躇させていました。(^^;)

開店は11時から。
30分前に訪れると・・・


すでに、27名の先客が無言のプレッシャー。
そして、凄い数の注意書き看板が!(^^;)


なんとも重々しい空気が漂っています。 整理券を、開店前の5回に分けて配布しているのですね。
よっぽど、ご近隣からクレームをもらっているのでしょう。(汗)
行列店の悲しいサガですね。

我が家4人分の整理券は、31番目。


その後に20人ぐらい並んでいましたので・・・
開店前にすでに50人以上の行列となります。

でも、「開店10分前に店前に集合」となっており、10分前には、整理券を持っている人も含め、長蛇の列。


閑散としている湯河原の町。
その中で、この店の一角だけがカオスとかしてます。


店の前には、次々と県外ナンバーの車が来て・・・
皆、店の前で車から顔を出し「こりゃダメだ」と、通り過ぎて行きます。

さて、我が家。
31番目の整理券をゲットしておりましたが・・・
入店できたのは、開店から50分を経過した後でした。

10時30分に来て、11時50分に入店。
正味、1時間20分の待ち時間。

外は、ぼろぼろのアパートという感じですが・・・
内部は、ピッカピカ。
都心のおしゃれなお店の体(てい)。

でも、子連れの行列はやはり過酷。
これが最初で最後かな。 
10分でもジッとしていられない。
我慢できないのです、子供達。

ということで、5杯も注文しました。

■醤油チャーシュー

鳥の油が浮く、濃口醤油ラーメン。
繊細です。
後味も良く、メンマがうまい。
チャーシューは「ホロホロ系」ではなく「しっかり系」
麺が細く微妙に平打ちなので、伸びるのが早いので注意。
一級品です。

私の感想
「あれ?どっかで食べたことある味だな?」

■煮干しチャーシューワンタン


あっさり煮干しラーメン。
柚子の香りがして、女性ウケしそうですね。
妻はこのラーメンがお気に入り。
麺は、完全な平打ち。
これも、一級品です。

■塩チャーシューワンタン


極細麺。
塩だけれど、少しパンチのある鳥の油が浮いています。
黒いワンタンと白いワンタン。
チャーシューは3種類。
今はやりの鳥のチャーシューも入ってます。
少し薄味で、麺を啜ると極細麺にスープが乗ってこず。
柳麺のような感覚。
でも、一級品に変わりはありません。

■お肉ごはん


まさかのロースのロースト半生肉!!
ビックリ。
ここは、本当にラーメン屋か?(^^;)

「淡麗系醤油ラーメン派」の私。
ここの醤油ラーメンはドストライクです。

でも、この味、記憶に残ってるのです。
昔、このディテールも見た記憶がある!?
でも、思い出せない。

「どっかで食べたことあるんだよな~、この味。」

とボソッと言った私に、妻が店の奥を指さしました。
店の奥に「佐野実」の写真。

ああ!!
地元、藤沢市鵠沼にあった「支那そばや」のラーメンだ!
高校生1年の頃、今から26年前ですね。

当時・・・
「私語厳禁」「漫画厳禁」のラーメン屋が鵠沼海岸にあると、湘南界隈の高校生の間で話題になったんです。

「しゃべる客と喧嘩をする。」
「漫画を読む客におたまを投げつける。」

美味いとかより先に、そっちが有名となり・・・
血気盛んなヤンチャな少年たちが大挙押し寄せた・・・
あの、支那そばやの味だ。

懐かしいな~。
当時、食べに行くと、店の中は「シーン」と静まりかえってるんです。
誰一人、会話をせず、ジッとラーメンが来るのを待つ。
コップを置く音が大きいと、佐野実がギロッと睨む。
音楽も無く、無音の店内で、ただラーメンを啜る音だけが響く。

今は亡き、湘南が生み出した「ラーメンの鬼」の色濃い飯田商店のラーメン。

後で調べてみたら・・・
飯田商店の店主さんは、佐野実のお弟子さんなんですね。
知らなかった。(^^;)

思いもよらず、子供の頃の香りを湯河原で味わったのでした。


2017年2月9日木曜日

インフル猛威

息子がインフルを持って帰ってきて、一週間苦しみ・・・
息子が治ったら、娘が発症して、一週間苦しみ・・・
娘が治ったら、看病疲れで妻が倒れる。

なんとも、子育て家庭のお約束が、我が家でも起きています。(TT)

ということで、妻の療養を兼ねて、私の月一の連休は伊豆へ。
息子と娘の幼稚園は、お休みさせてもらいます。
「どうぞ、行ってらっしゃい」と家族ファーストの玉縄幼稚園、大好きです。(^^)

河津桜!



メッチャ寒いのに桜って・・・
なんだか新鮮ですね。


満開のところと、5分咲きのところ。
すでに散っていると事と、様々でした。

子供達は、桜なんで興味なく・・・
河原ですぐに水遊び。(^^;)


さて
今回もお世話になります。
激安露天風呂宿「かめや」さん。

物凄い絶景の露天風呂!!!


贅沢や~!!


物凄い豪華な「晩御飯」


これ、一人分!

釜飯・鍋・アワビ・金目・お刺身・そば・etc・・・
凄~い贅沢。

1泊2日、朝晩食事付。
晩御飯も朝御飯も、部屋食なんです。
それでいて、家族4人で2.6万円也。(^^)
一人分の料金でもおかしくない。

なんでも、東京テレビで紹介されたそうで・・・
この閑散期に、満員状態。

そりゃ、そうだ!!
ご飯もおいしいし、温泉も最高だし。

良い療養となりました。(^^)

2017年2月6日月曜日

売主キャンペーン

当社売主の新築分譲住宅「鎌倉市上町屋」において
http://www.heisei-shonan.co.jp/urinusi/kamimachiya.html



期間限定の100万円キャッシュバックキャンペーンを行います。

ご成約いただいたお客様に、お引渡し時に100万円分の家具・家電をプレゼント!

※平成29年2月中限定!
※当社に直接お申込みになられご成約されたお客様限定。
※100万円分のお好きな家電・家具をお選びいただきます。

新居にお引っ越しになられる時
当社お客様、特に奥様が「欲しい」と言われるモノ。
そのランキングを作っていました。

■1位/大型の冷蔵庫
20万円~30万円



観音開きの500リットルを超える最新型冷蔵庫は、30万円前後と高額です。
高嶺の花ですね。


■2位/ドラム式洗濯乾燥機
20万円~30万円


夜、スイッチを押して寝れば、朝、乾いている。
家事を助ける最新機器。
これも中々手が出せない金額です。


■3位/システム食器棚
20万円~30万円



キッチンと同じ、システム食器棚。
大容量で、日々のキッチンをすっきりさせることができます。


■4位/高性能掃除機
5万円~8万円




家が広くなると、コードレス掃除機が欲しいという声が圧倒的です。
ただし、吸引力が優れるダイソンのコードレスは、1台5万円~
ご主人と話し合い「今までのモノを我慢して使う」という方向になる事が多い。(^^;)


■5位/スチームオーブン電子レンジ
5万円~10万円


あると楽、でも買うのには勇気がいる。
その代表格かもしれません。


■6位/応接セット
10~30万円



リビングソファーにリビングテーブル。
安く抑えるには、ニトリやイケアですが・・・
国産のモノやイタリア製のモノは、50~100万円。
目ん玉飛び出る金額ですが、これを機会に手に入れることが出来ます!


■7位/ダイニングテーブル
 8万円~30万円

「新居に使い古したテーブルを持ち込みたくない」と仰る奥様はとても多い。
けれども、諸経費がかさみ、あきらめる方が8割。
無垢のテーブルなんて、憧れますね。


■8位/大型テレビ
15~30万円


4Kの薄型テレビも大分安くなりました。
50インチ以上は、少し前まで60万円近くしていましたが・・・
今では、15万円で変えます。


その他、etc・・・
100万円分、お好きなものをチョイスいただく事が可能。
エアコンやカーテンでもOK。


売主につき、仲介手数料も不要です。
詳細は、直接お問い合わせください。

メール:info@heisei-shonan.co.jp
電話:0467-46-8775

お気軽に何なりと(^^)
担当は、柳(やなぎ)です。

常時内覧受付中です。

ぜひ、ご検討くださいませ。

2017年2月5日日曜日

スマホ最強カバー

私・・・

携帯電話を良く落とします。

今まで、落として、画面を粉砕した回数は、覚えているだけで5回。
スマホに変えてから、2回、画面修理を依頼してます。

ケースには入れるのです。
でも、相手はアスファルトです。

色々なケースを試しましたが、ほとんど機能せず。

丸々覆ってしまうようなカバーをしてしまえば良いのですが・・・
使用頻度がとても高く、頻繁に電話はかかってくるので、難しい。

もう、割れるのはしかたないのかな?

というか、落とさなければいいのですが・・・
すでに、スマホの最新機種にかえてから、10回は落としています。

でも・・・
実は、ソニーのエクスペリアZ5に変えてから一度も「画面粉砕」をしてないのです。

ソニーが凄いのか?


個人的に、日本企業応援を永久キャンペーン中。
アップル社製が蔓延している状況に、日々イライラを募らせている私。

アメリカ製品や韓国製品より、絶対にメイドインジャパンです。
(まあ、皆、東南アジア製なんでしょうけど・・・)

どんなスマホでも、天敵はアスファルトであることには変わりありません。

実は凄いカバーを見つけたのです。


これは、大阪の企業エレコムが造った「ハイブリットバンパー」なるもの。


ソフトケースです。
しかも、背面が無い。
とても薄く、透明。

だから、装着している感覚が無い。

最大の特徴が、厚みが出ず、幅もほとんど変わらない。(^^)

これが・・・
じつは・・・
凄いのです。!!!

側面だけのカバーなのですが・・・



本体より、若干厚みがある。

このカバーをしてから、落とすことへの恐怖が無くなりました。

地面への衝撃を、ほぼ完ぺきに吸収してくれます。

10回落として、10回とも無傷。

名前の通り、まさしく「ハイブリットバンパー」です。
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-SOZ5HVBCR.html

凄いですね。

このスマホカバーは、本当にお勧めします。
最強かも。


2017年2月3日金曜日

タイルは大変

建築家伊藤誠康先生設計の注文住宅、N様邸にて。

今日は、朝からひっきりなしに携帯がなります。
電話の相手は、大進タイルさん。
そうなんです。
今日は、キッチンタイルの施工日なのです。

当社の場合は、細かい収まりは私が決めます。

建築家に家を依頼をする場合・・・
通常は細かい収まりもすべて図面指示があります。

でも、伊藤先生は、東京を拠点として大阪~新潟と飛び回っていらっしゃる。
細かい打ち合わせのために、いちいち鎌倉に呼び出すことは、大きな負担となってしまいます。
ですので、最初から取り決めごととして
細部の収まりは当社が打ち合わせる。」事としています。

お客様の希望と職人の調整は、私の役目となります。
ただ、伊藤先生の家の構想を大きく崩すわけには行きません。

よって、お客様の希望にも口を出しまくります。(^^;)

お客様と喧々諤々やったあと、職人さんに発注。

今日朝一で、現場にて職人さんと打ち合わせ。
その場で、現場を採寸して、割り付けを考えます。



大進タイルさんからも
「こうしたら?」「この方が収まり良いよ」
とアドバイスをもらいます。


お客様が選んだのは、縦100mm×横300mmの特殊なタイルです。
タイルキッチンの雑誌の切り抜きを持ってこられて
「こんな感じにしてほしい」と、目を輝かせられてました。

通常では、お受けしません。
とても大変だからです。(^^;)

でも、今回は、特別にお受けすることとしたのです。

養生の段ボールに、キッチン正面壁の割り付けを鉛筆で走り書き。



袖壁の割り付けも同じく。


「この絵の通りに」と大進タイルさんにお願いして
私は別件の打合わせ現場へ向かいます。

でも、そんなに簡単ではなく・・・
窓やレンジフード、キッチン天板・バックガード・袖壁笠木、キッチン側面・引出・・・
凸凹が入り組み、もう異次元です。

結局、6回、現場から呼び出し。
都度打ち合わせ。

大進タイルの大河原さんも、真剣そのもの。
私は、口うるさく、とても細かい。
気に入らなかったら「貼り直して」と平気で言う輩です。(^^;)
だから適当はご法度です。

さて、このキッチンの壁がどうなるのか?
いよいよ、スタートです。



まず墨を出します。



そして、下地を作ります。



一枚一枚、手で張り付けていきます。



一枚貼っては、水平・目地幅・凹凸をチェック。

寸法を測って、タイルを切って、加工して、張る。
これをずっと繰り返します。



正面は、複雑になる窓回りから追い出します。



寒いと、接着剤のノリが悪いそうで、固くて大変そう。



朝8時半から開始し・・・
最後の打ち合わせは午後6時。

丸一日かかって、ここまで完成!!!!!



窓回りも、タイル巻き込み仕上げです。

完璧!

バックガード裏は、タイルを20mm×300mmに加工して貼ってあります。

レンジフードは事前に浮かせて壁付けしてあり・・・
差し込んで貼って、油が回らないようにコーキング用の幅を確保。

結局私が口うるさく「ああしろ、こうしろ」と言ってしまったので・・・

材料が足りなくなり、とりあえずここで終了。
再度3ケース追加注文して、材料が来るのが火曜日となりました。(TT)

大進タイルの大河原さん、ありがとうございました。

引き続き、よろしくお願い申し上げます。