Translate

2018年6月7日木曜日

買い物は投票なんだ

今年、一番の目からうろこ!!

とにもかくにもこれをご覧ください。



※クリックすると拡大します。

詳しくは、整体院フィールさんのブログをご覧ください。
http://feeel.net/?p=6273

中国産の食べ物が様々な問題がニュースとなる昨今。

アメリカ産の穀物は薬漬けで虫も食べないとか・・・
コンビニの弁当は2週間たってもカビが発生しないとか・・・
マクドナルドの野菜は、漂白剤で一度色を抜くとか・・・
一時は問題にあがるも
その一時が過ぎれば、マクドナルドもV字回復。

産地偽造は、毎日のように起こり
我々消費者を欺き、金を巻き上げています。

福島の近海の魚介類の流通規制が解除され
低レベル放射能廃棄物とされていた汚染土が農地造成として使われることが決定。
8000ベクレル以下であれば日本全国の公共事業につかえるのだとか。

我々は、もう・・・
放射能に無関心になってしまい
身近にチェルノブイリの惨状が3基もあるということを
すっかり忘れようとしています。

昨日の新聞では、東京湾での驚きの汚染実態が記事となりました。

2016年7月に東京湾の旧江戸川河口で採取した泥からは
最高で1平方メートルあたり約10万4千ベクレルの放射性セシウムを検出。
同じ地点で事故の5カ月後に測定した際は2万100ベクレルだったので
事故後、何年もたって約5倍に増えていた。
千葉県などの地面に残っていた放射性セシウムが河川経由で集められ
海底に積もったのが原因とみられる。

私自身も・・・
新聞で原発再稼働というニュースをみても・・・
「またか。」
「どうしようもないね。」
と、なんだか他人事のような感覚が自分を支配します。

政治家の嘘にもすっかりと慣れ親しみ
麻生副総理の暴言の嵐にも
「あの御爺ちゃんまた言ってるわ。」と、笑みまでこぼれる有様。

そんな日常が当たり前となってしまった昨今。
フェイスブックで一つの書き込みに心がとまりました。

「買い物は投票なんだ。」

たった9文字の主張。
新潟在住のたった一人の女性の主張。

それが、あまりにも心に響き・・・
日常に支配された「鈍感」が、少し目を覚しました。

彼女の名前は、長澤美穂さん
https://www.kazokunoainouta.com/
書画作家さんです。







これら彼女の作品に、己がもってかれました。(^^;)

以下は彼女の言葉の抜粋です。

私たちのお金は
いったいどこに行ってどこに使われているんだろう?
考えたこともなかったね。
戦争を反対したり、世の中がおかしいと
声をあげている私たちなんだけど
じつは、そんな世の中を作り上げているのは
私たちが原因だったりするんだ。

私たちの命や生活より
お金を一番に優先している大きな企業がたくさんある。
なにも知らずに、なにも考えずに
私たちは便利や安さに飛び付き
いつのまにか命よりお金を優先する大きな企業にお金を与えてる。
そのお金が戦争をしたり武器を作ったりするところに流れる。

一人が不買したところで何が変わるんだ?
そい思ってしまうね。
けれど、その一人がどれ程大きいか。

行動しないでいる人
考えないでいる人
自分で決めないでいる人がたくさんいるけれど
私もやめた、私もやめたと
そんな人が増えていったら
まるでオセロのようにひっくり返えっていくかもしれない。

世の中の構造は、すべて消費だよ。
戦争もそう、消費から生まれるんだ。

気持ちよく騙されたり
考えることをやめてしまったり
言いなりになっていたり
無関心になってしまったり

そのままじゃ・・・
命よりお金を優先する人たちの思うつぼだね。

未来の子供たちにバトンを渡すまで
そんなに時間はないよ(・∀・)ノ

わたしは、命よりお金を優先する企業に対し
投票しない行動を始めます。

デモに行くのも一つの手です。
選挙に行くのも一つの手です。

でも、これだけの惨状の中に居ても、なお
我々は、日常に流され続けます。
「デモに行くのも面倒」「選挙に行くのも無理」であれば

毎日の買い物で、少しでも抵抗しましょうよ。
いやいや、一番身近な事で、きっちりと抵抗できるんだよ。



そんな、主婦的な主張に
本当に目からうろこが落ちました。

なるほど。
我々は、無限に選べるわけです。

税金や年金の徴収で押さえつけられ・・・
飼いならされているような錯覚を受け
日々とても閉塞的に生きている気がしますが
それ自体が『まやかし』なのですね。

マスコミのCMに毒されてる。

我々は、与えられる側ではなく
我々は、一人一人選ぶ側に居るのだというのを・・・
しっかりと認識しましょう。

それを、新潟に住む一人の女性が
自分の描くイラスト一つで思い知らしてくれました。

このポスター購入することが出来ます。
私は、メールにて20枚注文してみました!!(^^)

手元に来たら、このブログでご紹介したいと思います。
楽しみです。



2018年6月4日月曜日

庭自慢

我が家は、敷地延長といわれる土地です。
専用通路物件とも言われます。

いわゆる・・・
「整形地ではない土地」
「接道が良くない土地」
として・・・
敬遠さらることが多い土地の形状をしています。

そんな我が家の専用通路。
この時期、緑に染まります。



手前の高木はシマトリネコ、蔦はアイビー。


アジサイやら花ショウブやら。

幅2mの通路の両脇に所せましと色々なものを埋めてあります。
もうじき、アジサイが満開になりますよ~。

ただで手に入れた水瓶を2つ、地中に埋めてあります。
その中に、友人から新築祝い(4年前)にもらった睡蓮を入れており

今年3回目の花を咲かせました。



キレイでしょ?
朝しか花開きません。
毎朝、見るのが楽しみです。

水瓶の中には、メダカとヤマトヌマエビが育っています。


今年は、トンボが産み落としたヤゴを数匹確認。
エビやメダカが食べられているようで・・・
放っておくとメダカが居なくなってしまうので
先日、オニヤンマと思われる巨大なヤゴを捕獲。

虫かごに隔離しましたが・・・
ヤゴって生餌しかたべないのですね!!
すぐに死んでしまいました。(TT)

どうです?
楽しくありません?

整形地ですと、こうは行きません。
整形地ゆえに金額が高いので・・・
この界隈で、一般の予算に抑えると面積が小さくなる。
よって、庭を造るスペースはありません。

でも、敷地延長の土地は、坪単価が安くなる傾向があるため
整形地と同じ金額を出せば、1.5倍ぐらい面積が広い土地を手に入れる事ができます。

よって、我が家は、庭の一角でこんな事もできています。



家庭菜園~(^^)
今年は、ホームセンターコーナンで4種類の苗を買ってきて、移植。


ちゅらゴーヤー!!

成長が物凄く早い。
 2週間で1mは伸びていますよ。



きゅうり!!
これも成長が物凄く早い!!


トマト「つよまる」


あと・・・
娘たっての希望で、イチゴ。


いちごだけ、全く伸びていきません。

というか、いちごってそんな枝葉なんですかね?
私自身、どんなふうに育つのかも知りません。
子供たちは・・・
普段食べている朝ごはんや晩御飯の食材が
どんなふうに育つのか?
興味津々で毎日見守っています。

大人も、知らないのですから・・・
こんな良い勉強教材はありませんね!!!

我が家は、「敷地延長」「専用通路」を満喫しています。

個人的に、お勧めしますよ~。(^^)



2018年6月3日日曜日

大船にドンキホーテ

今日、静岡銀行大船支店に訪れると・・・
銀行の隣に、なんとドンキホーテの看板が!!



たしか、ついこの間までパチンコ屋だったところです。

とうとう、藤沢駅に続き
JR大船駅にもドンキホーテが進出したのか!!

まだ、オープン前ですが、今日は店頭でチラシを撒いているようです。

でも、店先の様子が「ドンキ」とはだいぶ違うようです。


看板には「ピカソ」って書いてありますね。
なんでしょう?

調べてみたら、ドンキホーテの小型店とのこと。
東急ハンズの小型店「ハンズビー」と同じような感じ。

でも、こんな店構えだと・・・
なんだかそこいら辺りにあるドラックストアと変わりませんね。
ドンキホーテの特徴は、あのまがまがしい店構えと
乱雑した店内の異世界感となります。

これで他店との競争を勝ち進むことが出来るのでしょうか?

家賃高そうだし。

開店したら、行ってみたいと思います。

場所は、西友大船店の目の前です。


2018年6月2日土曜日

こども宇宙科学館

今週の水曜日の定休日。
子供たちが下校するのを今か今かと待ちわびて
14時40分前に学校付近で待機。
車ですぐに拾いあげて、前日息子が「連れて行って!」といった
洋光台のある施設に向かいました。

先週の土曜日・・・
息子が同級生の家に遊びに行ったとき
その同級生K君のお母さんが我が子たち二人を連れて
なんと電車で連れて行ってくれたそうなんです。
(本当に頭が下がります)

それが、物凄く楽しくで楽しくて・・・
仕事から帰ってきた私に息子が熱く語り、
「またすぐにでも行きたい!」と嘆願されたのです。

洋光台なので、車で20分程度です。
目的地は駅前にあるこちら!



画像はWEBサイトより

横浜銀行が運営する「こども宇宙科学館」です。

私もその存在は何年も前から知っていましたが・・・
銀行が運用しているということと
洋光台という横浜の端っこという場所が
「きっと大したことないだろう。」
と、私に高をくくらせました。

よって今回、初来訪となります。(^^;)

横浜銀行さん
こども宇宙科学館さん
洋光台の地域の皆さん
申し訳ありませんでした。

とても素晴らしい施設でした。
『百聞は一見にしかず』ですね。
本当に反省。

まず、エレベーターに感動。


軽い展示ぐらいだろうと思っていましたが
実際に訪れてみると、なんと・・・


地下2階、地上5階という凄い規模!!
まずは、子供が向かうまま3階へ!!

3階に降り立つと、目の前には凄い設備が!!


自分で動かすことが出来る宇宙飛行を模したアトラクション。

こりゃ、子供大興奮ですね。
しかも、入場料大人400円、子供200円さえ払えば
乗り放題です。

これは、宇宙空間のジャンプを体感できるアトラクション。


思いっ切りジャンプすれば、3mは跳ね上がります。

子供たちは脚力がないので、1mぐらいがめいいっぱい。



これは、浮遊ボール。


脚力を計測する機械。
娘は、使い方を間違えているよう。(^^;)


これは反射神経を計測する機械。


これは、天井からぶら下がる風船を
狙い撃ちするアトラクション。


3階のフロア全体がジャングルジムのようになっており
このフロアだけで、半日は遊べそうです。

閉館が午後5時なので
今回は少ししか遊べませんでしたが・・・
費用対効果としては、抜群の施設と言えます。

5階には宇宙船を体感できるアトラクションが多数あり
申し込めば、抽選となるそうですが様々な教室も開かれているとのこと。


こりゃ、凄いね!!
横浜銀行やるな!!!

そして、この施設。
メインは別にあります。

最大のアトラクションは・・・
超巨大プラネタリウム!

そして、現在上映しているのがこちら。


我々は時間が合わず見ることが出来ませんでしたが・・・
こんどまた来て、観覧したいと思います。

息子の相棒「K君」のお母様
有難うございました。m(_ _)m

2018年6月1日金曜日

同じ轍を踏む

欧州の高度経済成長に続き
日本が高度経済成長を手に入れ
日本がバブル崩壊後
韓国が高度経済成長を遂げ
そして今、日本も韓国も多額の借金を抱える中
中国が超高度経済成長を遂げ、世界一位を獲得しています。

日本では、高度経済成長期の遺物に苦しみ
教育政策で過ちを繰り返したことにより、受験戦争という言葉を生み
教育現場の崩壊と企業が求める人材の乖離
はたまた、国に携わるエリート官僚の倫理崩壊へと
繋がってしまっています。

その前では、欧州の先進国で同じような事が起こっており
日本の後を追った韓国でも全く同じことが起こっています。
そして、今、中国では日本で数十年前に見た受験戦争が起こっているとのこと。

現在、中国では幼稚園からの英才教育が当たり前とされ
中間所得者の間では、3歳から学習塾に通う家庭が多く
2016年度、塾に通う小中学生の数は1億3千7百万人!!
日本の人口とほとんど同じ数となります。

中国の小中学生の総数が2億人なので
約70%の子供たちが塾に通っているのですね。

そして国内の学習塾は、年総額13兆円を超える売り上げを記録。

もっと驚くことに・・・
中国も日本教育の悪魔『詰め込み式』教育を採用しており
両親も学校も学習塾も
「良い学校に入って卒業さえすれば、良い未来が待っている」
と口をそろえるのだとか。

日本が犯した過ちを
そのまんま見ているかのよう。

目の前に「日本」と「韓国」という格好の失敗例があるのに
「同じ轍を踏む」ということを
3度ならぬ4度までしているという驚き。

そして、中国の後をタイ・フィリピン・ベトナム等
現在、高度経済成長に足を踏み入れた国々が負っており

その東南アジア各国も、5度目の轍を踏もうとしています。

なぜ?

昨今の日本の政治や国際情勢・・・
そして原発推進や日大などの騒動をみると

『人は、そういう生き物』

としか、言い表せません。

ダメと解っていても、やってしまう。
一度走り出したら止まらない。
それが人間なのでしょう。

日本の約10倍もの人口がある中国で
日本と同じようなバブル崩壊が起きたら・・・
一体全体、どうなることか。

何が起こるか想像が付きません。