2022年4月30日土曜日

明日から休み

当社はゴールデンウィーク中
下記の通りお休みとなります。

5月1日(日)~5月5日(木)

大変ご迷惑をお掛け致しますが
何卒、よろしくお願い申し上げます。

メールのご回答や
留守番電話に対してのご返信は
すべて、5月6日となります。
ご了承ください。

今年のGWは
近年最大の人出となるようです。

我が地元「鎌倉」も
昨日からものすごい人と車で
大変な事態になってます。

去年や一昨年などは
閑散として
過ごしやすかったのですが
コロナ前に戻った今
我が家は、地元を脱出します。

ただ地方の旅館なども
規制が外れた為
どの観光地も「取り返そう!」
という意気込みが強く

予約を取ろうと試みましたが
どこもメッチャ高い。
我が家は、滋賀や浜名湖周辺の
旅行を計画して
楽天トラベルを検索したら
どこも4人家族一泊で
最低6万円超でした。(TT)

3泊したら18万円。(□゜;)
無理~っ!!

ということで・・・
厚木のダイレクトカーズで
キャンピングカーを激安レンタルして
http://rentacar-a.cars-drt.com/
キャンプ場巡りとなります。

ただ、近郊のキャンプ場は
早い段階で満員御礼。
電話しまくって
取れたのは岐阜の山の奥。
気合をいれて
行って参ります。

皆様もお気をつけて
2年間の鬱憤を発散するべく
遊びまくって下さいませ。
良いGWをお過ごしください。

最後に・・・
SNSで心に刺さった
高知の詩人「宮尾節子」さんの詩を
ご紹介します。

まいにち
満員電車に乗って
人を人とも
思わなくなった

インターネットの
掲示板のカキコミで
心を心とも
思わなくなった

虐待死や
自殺の頻発に
命を命と
思わなくなった

じゅんび

ばっちりだ

戦争を戦争と
思わなくなるために
いよいよ
明日戦争が始まる


2022年4月28日木曜日

GWの営業に関して

凄惨な戦争に
知床の事故
道志村の人骨

心が痛むニュースばかりです。

特に道志村のニュースでは
マスコミ各社が遺族の自宅に押しかけ

「人骨が見つかりましたが?」
「どう思いますか?」
「今の気持ちは?」

なんていうインタビューを
自宅の玄関前で
母親にしているのを見て
インタビュアーに「satui」を覚えたのは
私だけではないと思います。(▼▼#)

あまりにも酷い仕打ちです!!

お母さんはきっと
マイクがナイフに見えて
そのナイフで「ザクッ!ザクッ!」と
腹を刺されている
感覚だったに違いない。(TT)

なんで・・・
未だに子供の無事を信じて
探し続けるお母さんに
あんな無慈悲な言葉を
投げかける事が出来るのだろう?

個人的に・・・
今年、テレビで流れた映像の中で
一番「残酷」なシーンでした。
胸が痛すぎて
見ているだけで
本当にしんどかった。

話は変わります。

電気代が一般家庭で
月々1000円以上値上がりし
ガス代の値上がりも10ヶ月連続。
さらに水道代も続いています。

光熱費だけで
月々3000円以上
支払いが増えるという
とんでもない事態ですが
マスコミは
なぜかガソリン代だけを
毎日単価報道し
騒ぎ立てています。

ガソリンなんて
一般家庭では
月1回入れるかどうかでしょ?
リッター20km以上走る
ハイブリット車の場合
給油は2カ月に1回程度。

光熱費の値上がりの方が
一般家庭では
よっぽど深刻ですよ!

電力会社やガス会社の
宣伝広告費は
年間1000億円ともいわれています。
各地電力会社やガス会社が
日本全国のテレビ局や新聞の
経営を支えていると言っても
過言ではありません。

その原資は
我々の払っている光熱費です。
つまり、我々の毎月の光熱費が
『テレビの血液』
といえる状況なんです。

メディアの情報を元に
生きる我々は
こんな社会構造を
しっかりと把握し
肝に銘じながら
テレビを見る必要があります。

最近酷さを増すコロナ報道。
未だに日本全国で
1日の感染者数が4万人を
越えている昨今。
(実際は、陽性判定者数)

東京都で感染者が
1000人ぐらいの時
「マスクが命綱!」
と一斉にマスク信仰を掲げ
神奈川県に至っては
「自宅でもマスク飲食!」
と、失笑するような政策を
後押ししていたマスメディア。

それが突如・・・
ゴールデンウィーク前になり
「外でのマスクは不要」などと
扇動し始めました。
アメリカがマスク規制を
すべて解除した途端の
手のひら返し。

ここまであからさまで
極端な報道をしても
日本は、とても
静かなもんです。
やりたい放題ですわ。

愚痴が止まらないので・・・(TT)
本題に戻ります。

当社は、GW中、下記の通り
お休みとさせていただきます。

5月1日(日)~5月5日(木)

留守番電話でのご対応となります。
また、メールへの受け答えも含め
すべて、6日より行わせていただきます。

大変ご迷惑をお掛け致しますが
何卒、よろしくお願い申し上げます。

少しでも気が晴れるよう
富士山の写真をどうぞ。


これは、先日むすこと訪れた
「湘南モノレール湘南江の島駅」
からの景色です。

自然は、綺麗です。
事前に触れると
くすんだ心が救われる気がします。

2022年4月22日金曜日

新たなウッドショック

さて・・・
ウッドショックが冷めやらぬ中
新たなウッドショックが
満を持して始まりました。

今回は、ウッドショックどころか
すべての輸入品ショックとなる様相です。
(下記は、その記事です。)

欧州連合(EU)は4月8日
ロシアに対する第5次経済制裁を採択し
ロシア産木材を事実上
輸入停止するとの措置を表明した。

ロシア産セメント
農業用の肥料
魚介類、酒類も含まれ
その総額は約7000億円と推計されている。

カナダのシンクタンクFEAによると
フィンランド林産業への影響が大きく
同国における原材料木材の
1/10を占めたロシア産木材が失われ
バルト3国を筆頭に
原材料代替への動きが
加速するだろうと指摘している。

4月9日の段階で
ロシアおよびベラルーシからの
木材運搬トラック30台ほどが
検問を通過できず引き返したという(FEA)。

余波は一見関係なさそうな
ベトナムにも出ている。
FEAは・・・
ロシア産木材を中国で加工した
針・広葉樹製材7万㎥以上
単板20万㎥の多くが
失われる恐れがあると分析している。

こうした木材サプライチェーンの
世界的な玉突き型波紋は今後
一層顕著に現れてくると考えられ
年間3000万㎥強と世界最大の
針葉樹製材輸出国であるロシアが
木材貿易から締め出される
影響は甚大だ。

FEAによると
中国はロシアから2021年
1300万㎥の針葉樹製材
380万㎥の針葉樹丸太を輸入しており
この数量の多くが失われるとなると
中国は相当大掛かりな
代替産地確保に動かざるを得ない。

ただし、ロシア通貨安を背景とした
割安材が中国に大量に流入する可能性もある。

ちなみに中国は2021年
ドイツからの1200万㎥弱を筆頭に
1600万㎥の針葉樹丸太を
欧州から輸入している。

これは中国の針葉樹丸太総輸入の
30%以上を占めるものだ。
また、中国の欧州産針葉樹製材輸入は
2021年、ウクライナの90万㎥強を筆頭に
300万㎥規模に上る。

今後、欧州産地も
深刻な原材料不足に
見舞われると考えられ
中国向け輸出余力が
どの程度あるのか注目されるところだ。

EUと連動する格好で
4月8日、日本政府も
新たな経済制裁の一環として
一部のロシア産木材の輸入停止を
岸田総理が表明した。


(ロシアから日本へ到着した材木コンテナ:時事通信より)

すでに強固な
金融制裁措置が発令されており
新規でロシアから木材製品を輸入することが
極めて困難になっている。

欧州産地は・・・
ロシア産製材等の輸入が
激減することにより
一気に需給がひっ迫してくる。

ロシアからの針葉樹の
製材輸入が停止されることで
ロシアを除く欧州全体の
針葉樹製材需要の1/10以上が
失われる恐れもある。

欧州産地の原材料需給ひっ迫の影響は
欧州域内市場だけでなく
前記した中国、米国、中東・アフリカ、日本など
の主要市場全体に波及する。

日本側は安定的に
欧州材供給を確保するためには
これまで以上の高値で
買い付けていくしかない。

以上
(記事は、新建ハウジングより)

さて・・・
我々は、どうすればよいのでしょう?

注文住宅のビルダーにとって
今のこの状況は脅威です。
個人と建築請負契約をした後、
建材がドンドンと
恐ろしいほどの
値上がりをしていく訳ですから。

一般的に、契約後・・・
設計や申請に3カ月程度を掛けます。
基礎工事を1カ月かけ行い
いざ、建築となった時

4カ月前の契約時に比べ
1割・2割と材木が値上がりする事が
想定されます。

すでにここ2年ほどで
我々が買う材木価格は
1.6倍~2倍もの値上がりを
見せています。

「もうこれ以上値上がりは無いだろう」
と見込んでいた矢先の
このニュースです。

2年ほどで2倍になった材木は
値上がりしたままです。
さらにそこから2割値上がりしたら
ビルダーもそうですが
家を建てる個人も
たまったもんじゃありません。

これは材木に限った事ではなく
ありとあらゆるものに
波及しています。

先日・・・
歯が痛くて歯科に行きました。
銀歯の歯が虫歯になり
大きく削らなければなりません。

お医者さんに
「銀歯入れ替えて下さい」
とお願いをすると
お医者さんは、こんなことを仰いました。

今、国の方針で
出来るだけ歯を削らないようにという
お触れが回っている。
(パンフレットを見せられる)
だから、なるべく今の歯を
大事にするために
銀歯にはせず
白い詰め物にしましょう。


私、白い詰め物はすぐ取れるので
「いやいや、銀歯でお願いします」
と返答すると
お医者さん、なんか必死に

銀歯は、目立つから
今の人はやらないのが潮流。
銀歯が多くなると
ポッピング作用が働き
根元がむし歯になる。
白のかぶせもので様子を見ましょう。
そうしましょう!!


治療台に乗せられたまま
ここまで言われると
「分かりました」
というしかありません。(^^;)

ただ・・・
お医者さんが、とにかく
『銀歯を入れたくない』
のだという事だけは
ひしひしと感じました。

新聞報道で
「パラジウム暴騰」
のニュースは見ております。

ロシアが主要産地の
銀歯の原材料です。

これが、2倍以上も
値上がりをしており
銀歯を製造する会社が
悲鳴を上げているという
ニュースでした。

現在、銀歯不足が
深刻な状況であり
さらに、銀歯の高騰により
歯科が銀歯を施術すればするほど
赤字になるそうです。

どの職業も
必死の状況です。

記録的な円安も続き・・・
輸入品に頼る日本は
全ての物価が
値上がりを見せています。

これが、安倍政権が目指していた
「インフレターゲット」
なんですかね?
国民は、ただただ
苦しいだけです。

インフレよろしくで
国の無策が続いていますが
我々一般国民は
頑張って乗り切るしか
手立てがありません。

頑張りましょう!!!

2022年4月18日月曜日

玉縄2丁目売地

当社売り主の
新規物件をご紹介いたします。

住みたい町として
常に上位の「鎌倉市」の中でも
JR大船駅西口徒歩圏は
住みやすい街として
鎌倉市No1と言われるほど
人気のエリアです。

その中心地である
玉縄1丁目~2丁目にて
42坪を超える土地が
坪100万円を切る価格で
販売となります。


価格/4180万円
土地面積/140.25㎡(42.42坪)
交通/JR東海道線「大船駅」より徒歩12分
所在/鎌倉市玉縄2丁目512ー5
地目/宅地
都市計画/市街化区域
用途地域/第一種低層住居専用地域
建蔽率/40%
容積率/80%
現況/更地
引渡日/即日
設備/本下水・公営水道・都市ガス
制限/宅地造成等規制法・景観法・一部土砂災害警戒区域
その他/急傾斜崩壊危険区域(県による防災工事済み)
取引形態/売主

周辺は、狭小分譲ばかりですが
本物件は土地が広いので
余裕ある2階建ての建築が可能です。

■参考プラン



(※クリックすると拡大します)

●玄関フリー収納
●キッチンパントリー
●カウンターキッチン
●ファミリークローク
●本格ウォークインクロゼット
●吹き抜けリビング
●南側の広い庭

マイホームの様々な「夢」を
実現できます。

しかも、駐車スペース2台!


物件入り口からは
谷戸池公園が見えます。

駐車スペースは幅2.5m


車の駐車に邪魔となる
入口にある電柱は

6月に移設が決定しています。


お引渡しは即日OK。
当社が売り主なので
仲介手数料不要です。

物件詳細は、下記をクリックください。

お問合せは下記まで
■メール
info@heisei-shonan.co.jp
■電話
0467ー46ー8775
担当:柳までお気軽にどうぞ。


2022年4月16日土曜日

人間は変わらない

つい先日・・・
某空手の高名な先生が
こんなことを仰っていました。

『人間は変わらない、ただ成長するだけ。』

この何気ない言葉・・・
確信ですね。
人間という生き物の確信。

48年生きてきて
薄々は勘づいてはいましたが
この簡単な言葉で
すべてが腑に落ちました。
そして・・・
今まで一番の「教育」を
この言葉だけで
受けた気がしました。


そうか。
やはり人間の性根(しょうね)は
死ぬまで変わらないのか!

「あの人昔は本当に悪いヤツだったけど人が変わった。」
なんて、よく聞きますが
それは、成長によって
上辺を取り繕うことを
身に着けただけで
腐った性根は変わらない。

嘘つきは一生嘘を付くし
金に汚い奴は
20歳でも60歳でも汚いまま。

不倫するヤツは
何度でも不倫するし
人を見下す輩は、死ぬまで同じ。

今、芸能界で女性を蔑視し
蹂躙する連中が
問題になっていますが
そんな輩どもは問題が表に出ると

「心を入れ替える。」

なんて言葉を
皆、口にします。

でもね『心』は
その人そのモノであって
入れ替えるなんてことは
絶対に出来ないのですよ。

だから・・・

「心を入れ替えて、明日から頑張る!」

なんていう言葉を
簡単に吐く人間は
なにも分かってない。(失笑)
信頼ゼロです。

京セラの創業者の稲盛和夫さんは
「心とは魂である」と言いました。

生まれて死ぬまで
魂はたった一つ。
そして・・・
人生を生きる意味とは
己の魂を磨くことであると仰る。

魂を磨くというのは
どういうことか?

生まれた時に授かった魂より
少しでもやさしい魂になるよう
日々、自分と向き合い
死にゆくとき
やさしいさに包まれながら
自分の体から
その魂を解放してあげる事
なのだそうです。

やさしい魂とは
やさしい心です。

なんだか・・・
ユーミンの歌のようですね。



2022年4月14日木曜日

サフィール踊り子

昨日の定休日は・・・
我が家の春の大掃除!!

冬のうちは寒さに負けて
おっくうになってしまい
整理しなければならいものを
見て見ぬふりを続け
溜まっていた我が家。

でも、春になると
なんだかヤル気が
起きるもんですね。

昨日は、朝から
納戸や玄関から
ありとあらゆるものを
外に出して
室内の埃を落とし
整理整頓しながら戻す作業を
午前中、ガッツリ行いました。

子供の成長と共に
成長の糧となり
要らくなった物が
ドンドンと増えますが
それが・・・
中々捨てられない。(^^;)

我が妻などは
ボロボロになった
子供達のTシャツや靴・・・
はたまた壊れたランドセルなど

『記念に取っておきたい派』

でして。
過去を振り返らないタイプの私が
バンバン分別したゴミから
いつも何か拾い上げ
妻のテリトリーの奥に隠します。

そんな妻の本棚には
「断捨離のコツ」的な本が
何冊もありますが
実現は、まあ難しそう。(^^;)

さて、お昼を食べた後
午後は「衣替え」を考えましたが
今日、どうしても熱海まで
行かなければいけない
野暮用があります。

車でピューっと
行ってしまえばいいのですが
現在、春の交通安全週間中!


年間を通して・・・
交通取り締まりが一番多い
時期となります。

点数があと2点で
120日免停となる私は
恐怖の期間です。
電車で行くしかありませんね。

でも、我が子たちは
鎌教研(鎌倉教育研究会)
のため、給食を食べたら
すぐに帰ってくる。(汗)

息子と遊びたい。
どうしよう。

妻と娘に・・・
「皆で熱海に行かない?」
「プチ温泉入ってこない?」
と提案してみると

娘「嫌だ、公園で遊ぶ!」
妻「二人で行ってくれば?」(※妻は電車が嫌い)
と、拒否され・・・
電車大好きの息子と二人で
熱海駅に向かう事に。

学校から帰ってきた息子と
大船駅から東海道線に飛び乗り
いざ熱海へ。

1時間ほどで熱海に到着。
熱海での野暮用は20分ほど。
時計の針は、すでに3時20分。
熱海の町を散策をすることなく
大船へトンボ返りです。

すると息子が
こんなことを言いました。

「サフィール踊り子に乗りたい!」
「内装がやばいんだよ!」
「食堂車があるんだよ!」
「一生のお願い!!」

この間の夜
息子に見せられたユーチューブで
「スーツ交通さん」が乗っていた
あれですね。



ふーむ。

みどりの窓口に行ってみると
なんと、あと10分で
上りにサフィール踊り子が
来ると仰る。

熱海~横浜まで直通で
全席グリーン指定。
大人1人・子供1人で
特急券・グリーン券あわせて
4,400円とのこと。

乗車券は、Suica払いで
大人980円、子供490円。
ということは、片道5,880円ですね。

思ったより高くないぞ。(^^)

ということで・・・
特急グリーン券購入っ!!

飛び上がり、大興奮の我が子。
「トンちゃん、ありがとう!」
「トンちゃん、本当にありがとう!」
「一生の思い出にするよ!」
と、ホームを駆け上がり
ご対面。



ちなみに息子は
鉄道が好きですが
鉄道マニアではありません。

「鉄っちゃん」
の1つ手前で
踏みとどまっています。(^^;)


中に入ると、凄かった。

想像の遥か上を行く
凄い車内!!

二人とも口あんぐり。



息子・・・
入るや否や
「食堂車に行こう!」
と仰る。

たしか私の記憶では
スーツ交通さんの動画で
「食堂車は予約制」
と言っていたはずです。

「ラーメン食べようぜ!」
と興奮する息子に対して
予約なしだとだめだよと
たしなめると・・・

「じゃあ、見て来るから待ってて。」
と、消えて居なくなり
数分後、走り戻ってきて
こう言いました。

「食堂車で聞いたら、予約なしで入れるって!」

何ちゅう積極性だ。(汗)

私は子供のころ
とても内気で
引っ込み思案でした。
知らない大人の人と
話すなんて
絶対出来ませんでした。

本当に私の子かしら?

食堂車は自由に入れます。
ただ、席に着くには
セットランチか
セットデザートを
注文しなければなりません。



あと3時間後には
家の晩御飯が待っているので
「スーツ交通さんが食べてたラーメン!」
と興奮する息子に
「デザート&ドリンクにしよう。」
と説得。

デザートを待つ間
海の絶景が広がります。



驚くほど、素敵な光景です。

私・・・
今年で48歳ですが
生まれて初めて
食堂車を体験しました。

そして、電車での食事が
こんなに心をくすぐるモノだとは
思いもよりませんでした。

若者のみなさん。
もし意中の女性がいたら
サフィール踊り子で
伊豆の日帰り旅行したら
百発百中ですよ!
(こんなこと言うと、今のご時世セクハラかな?)

とにもかくにも
日常から乖離した
一般人の知らない
素晴らしい世界でした!!

息子のお陰で
48歳にもなって
初体験を味わえるなんて
本当に・・・
息子様様です。



食堂の乗務員の方曰く。
「土日祝日は、混雑するので予約無しでは入れません。」
とのこと。
平日が狙い目です。

飲食を終え、指定席に戻り
在来線を走る電車とは思えない
設備の数々に感嘆していたら


あっという間に横浜。(TT)

息子「丸一日、乗っていたい!」
と、肩を落としながら下車。

アラフィフの私と11歳の息子。
仕事帰りのサラリーマンで
ごった返す横浜駅のホームで
走り出すサフィール踊り子を背に
顔を見合わせ

「近いうち、家族4人でもう一回乗ろう!」

と、誓い合うのでした。

2022年4月12日火曜日

シーグラスアート

拾ってきたシーグラス。
さて・・・
何に使うのでしょう?

答えは・・・
こちらです。

11歳、息子作
「海の中のくらげ」


これは
シーグラスアートといいます。

段ボール紙に
接着剤で
シーグラスを貼って
立体的な絵を
つくるものです。

ガラスの切り絵ですね。

取引先である
御成不動産の大島社長が
ご自身の作品で
個展をするほど
シーグラスアートに長けていらっしゃり

その作品に感化され
子供達に作らせてみました。

10歳、娘作
「羊と小鳥のさえずり」


工作って
無限です。

無限の中で
限られた材料を使い
その素材を肌で感じとり
無を形にする。

発想力を養うには
これ以上のものはないと
思います。

どっかの教育者が
「テレビゲームは教育になる」
なんて言っていましたが
大人が営利目的で
子供をゲームに夢中にするため
意図的に作ったものを
なぞってるだけなんですよね。
ゲームって。(^^;)

シーグラスは
全て形が異なり
色も多彩。

視覚だけでなく
凹凸を触覚し
海の自然を感じる臭覚もある。

その感覚から得られる
インスピレーションは
子供の教育に
物凄く良いと思うのです。

子供が触れるものとして
超おススメです。
(タダですし。笑)

2022年4月10日日曜日

金谷港はシーグラスの宝庫

磯に目が無い我が子達。

目を離したすきに
金谷港の横にある
磯に走り下り・・・
居なくなりました。(汗)



慌てて追う父。

魚っ気ありませんね。
蟹っ気もありません。
やどかりも居ません。

残念がる息子をよそに
娘は・・・
何かを一心不乱に拾っています。



何かと思ったら・・・
「シーグラス」です。

砂浜を見ると
全面、至る所が
キラキラ光ってます。

そのキラキラが
全部、シーグラスという
奇跡の砂浜です。(゜゜;)

10分程度のビーチコーミングで
100個を超える
シーグラスを発見。


これは・・・
ビーチコーミングの隠れた聖地だ!

手付かずのシーグラスが
ザックザク出てきて
驚きです。

我が家が地元の
湘南あたりの砂浜では
1時間必死に探しても
多くて20個ぐらいですが

ここの小さな砂浜は
もう、探す必要がありません。
「あ、あった」
「あ、ここにもあった」
「あれ、ここにも~」
という具合。(^^;)

人工ではないシーグラスは
インターネットショップで
100g/1000円とかで
普通に売られています。

お金を生む
玉手箱のような砂浜ですが

見方を変えると
ガラスが散乱しているので
自然破壊の縮図とも言え
子供が遊ぶには
尖ったガラスが埋まっているので
適していません。

はだしは注意です。

帰りに・・・
北上して、房総半島のラーメン有名店へ。

房総半島といえば
「竹岡式ラーメン」が有名です。
チャーシューをゆでた
煮汁だけをスープにするという
ラーメンの総称です。

私、食べた事ないのですが
でも、チャーシューの煮汁は・・・
想像が容易く
食指が伸びない。(^^;)

向かったのは
下総醤油を使った
「熟成醤油らーめん ヤマト醤店」


旭川ラーメン中太麺なり

優しい味でした。
★★★☆☆☆


2022年4月9日土曜日

勝浦海中公園「海中展望塔」

鋸山を踏破した後
向かった先は・・・

我が妻が愛してやまない
「さかなクン」の聖地
勝浦海中公園です。

ナビゲーションを頼りに
車を走らせましたが

密集する漁師町を通り抜け
狭い路地をくねくねくねくね
人気のないトンネルを何個も越え

「本当にこっちで合ってるのか?」

と思いながら
何個めかのトンネルを抜け
勝浦海中公園の看板が出てきたとき
物凄くホッとしました。(^^;)



目指すは、「海中展望塔」です。
入場料を払い
トンネルを抜けて・・・


到着!!


この桟橋を渡ると
灯台のような塔があり
上に登るのではなく
下に降りて行きます。


期待はしていませんでしたが・・・



想像どおりの施設なのに



想像をはるかに超えてきて
ビックリ。

海中の様子に
心底、驚きました。


メジナの群れですね。(□゜;)
数匹のハコフグも居ますよ~。
餌付けしているのかな?
凄い魚群です。

これを見た大人は
たぶん、皆・・・
この画像を連想することでしょう。

(※画像は株式会社三洋物産さんより)

この日は、海が濁っており
入場料が安くなりましたが
濁っていても、こんなに魚が見えるのなら
十二分ですよ。(^^)

桟橋から見える岩山が
ダックスフンドに見えて
ミニッチュアダックスフンドを
飼うのが夢な娘が
大ジャンプしていました。


滞在時間、20分ほど。
(^^;)

時間が余ったので
近くにある「濃溝の滝」へ向かいます。
洞窟があり
千葉有数の「景勝地」なのだそうです。

湿地帯のデッキを進み・・・


この奥が滝です。


でも、樹木が邪魔をして
滝が見えない。
まさかの事態。

ネットで見ると
ハートマークに見えるらしいですが
滝も洞窟も
なんも見えないのでは
本末転倒です。
是非、市役所に伐採をお願いしたい。

近くのツウタ親水公園で
桜を見て子供達を誤魔化すことに。


満開!!

リアル千本桜。
この世とは思えないほどの
凄い景色です。

(※クリックすると拡大します。)

人が殆どおらず
それがより浮世離れを
演出してくれました。

2022年4月8日金曜日

鋸山「日本寺」

さて・・・
東京湾フェリーに乗って
金谷港に到着。

そこからすぐ目の前が
鋸山です。

写真の矢印の所が
「地獄ののぞき」ですね。(゜゜;)


港から見て
「あそこまで行くのか~」
と、軽くひきましたが

山頂までロープウェーがあり
登山する事無く
楽ちんで行くことが出来ます。
(でも実際はそうではなかった)


平日の火曜日なのに
物凄い人でした。
ロープウェーはすし詰め状態。


本当であれば
ここから富士山が一望との事ですが
今日はくもりで見えませんでした。
残念。


山頂は、絶景です。
この景色を見ながら・・・
「じゃあ、地獄ののぞき行こう!」
と、意気揚々の家族。

この時は、まだ元気でした。(^^;)


山道を程よく進むと
日本寺の参道が出てきます。

入場料を払い
階段をひたすら登っていくと
房州石の石切り場跡地に到着。


その裏手に「百尺観音」様が鎮座します。


圧巻。
コンクリートで造られた
巨大な観音様は
日本各地で見られますが

自然岩盤をくり抜いて作られた観音様は
48年生きてきて
初めて見ました。

今は無きバーミアン遺跡と
同じですね。
同じぐらいの規模のものを
日本で見れるなんて、感動。

さて・・・
子供達は飛び回っていますが
ここまでで結構息切れぎれの
妻と私とおばあちゃん(77歳)

ここから「地獄ののぞき」への道のりは・・・


物凄い急こう配の階段となります。

その光景を見て
青ざめながら
ココさえ登ってしまえば
「あとは下りを戻るだけ」
と、頑張ります。
それが大きな間違いなのは
まだ知る由もありませんが。

「地獄ののぞき」に到着。


凄いな!!
こりゃ凄い!!

階段を登りまくり
来たかいがあった。(^^)


娘はしきりに
「ひび入ってない?」
「ここもヒビはいってるよね。」
と、指さして
それがよりスリルを増してくれました。

至る所、酷道です。


絶景。


さて、
鋸山の名所は3箇所です。

「百尺観音」
「地獄ののぞき」
「日本一の大仏」

まだ、日本一の大仏が残っています。

普通、ここまで来たら
参拝して帰らないという手は
無いですよね~。

案内看板の示すまま
向かいます。


ひたすら・・・
階段を・・・
下ります。

これが・・・
物凄く・・・
しんどくて。

すでに登りで膝が笑う妻とおばあちゃん。
その状態で永遠と下りの階段が続きます。
30分ぐらい階段を降り続け
フラフラになりながら
ようやく到着。

子供達がはしゃぎまわる中
大人3人は、ベンチでぐったり。

参拝します。


お願い地蔵尊。
白く見えるのは
全部、小さなお地蔵様です。


ベンチに座りながら
すっかり痛くなった
膝をさすりながら
考えます。

ここまで30分かけて
下りて来たという事は
また、同じ距離を
登るということではないか?

いやいや、まさか
そんなことは無いだろう
と、思いながら
帰路に向かうと


そうだよね。
そうなるよね。

すれ違う参拝客、皆、顔が青ざめていて
お年寄りが多かったのですが
至る所で、へたり込む方々の姿。

こりゃ、舐めていたわ。

1年分の階段を
上り下りした気分です。

下調べって大事ですね。
これはハッキリ言って「登山」です。
鋸山に来られる際は
しっかりとした準備を
されることをお勧めします。

「町ブラ」の恰好で来た我が家
大失敗でした。

でも、来て良かった。

百尺観音様も
地獄ののぞきも
日本一の大仏様も
圧巻でした。(^^)

どうにかロープウェーまでたどり着き
下って、車に乗り込み
目の前の金谷漁港へ向かいます。

3時間かかった鋸山を後にして
遅いお昼御飯です。


当初・・・
房総名物の「はま焼き」を考えていましたが
焼き小屋の中をのぞいたら
なんだか生臭くて
焼いている人たちの網を見たら
美味しくなさそうなんです。

しかも、食べ放題3980円って・・・
そんなに食べれないし
ハマグリは見当たらず
ホンビノス貝?
高すぎ。

急きょ、変更。
漁港に合った
レストラン「the Fish ザ・フィッシュ」へ
これが大正解。

浜焼きより安い金額で
超絶品海鮮丼を頂きました!!

さっそく観音様と大仏様の
ご利益かな?
有難うございました。
(ー人ー)合掌

つづく