2023年8月25日金曜日

世界遺産「白川郷」へ

お盆休み3日目。
福井県から石川県へ向かいます。

その道中にある
超有名観光地が
この旅の第三の目的地。

日本は、他の先進国に比べ
世界遺産が少なく・・・
イタリアは58ヶ所
ドイツは51ヶ所
スペイン49ヶ所
フランス49ヶ所

日本は、半数の25ヶ所です。

その中で建物等の登録は

奈良/法隆寺地域の仏教建造物
兵庫/姫路城
京都/古都京都
岐阜/白川郷・五箇山の合掌造り集落
広島/原爆ドーム
広島/厳島神社
奈良/古都奈良
栃木/日光の社寺
沖縄/琉球王国のグスク及び関連遺産群
和歌山/紀伊山地の霊場
島根/石見銀山遺跡
岩手/平泉-仏国土を表す建築・庭園・跡群
群馬/富岡製糸場と絹産業遺産群
九州/明治日本の産業革命遺産
東京/国立西洋美術館本館
福岡/宗像・沖ノ島と関連遺産群
長崎/潜伏キリシタン関連遺産
北海道/(25)北海道・北東北の縄文遺跡群

18ヶ所と思った以上に少ないですね。

京都や奈良は「都市全体」が
指定されており
我が地元「鎌倉」も
同じような登録を
ユネスコに申請し
「現況が古都を形成していない」
と、落選しています。
http://www.bukenokoto-kamakura.com/

落選の指摘要件は下記の通り
1.都市全体において武家政権などを示す物的証拠が不足
2.個々の資産と他文化財との比較研究価値の説明が不足
3.国内的価値に留まらない世界的普遍性の説明が不足

鎌倉市長を含め
神奈川県知事・藤沢市長・逗子市長は
再度、世界遺産登録を目指すと
仰っているようですが
景観を形成する住宅への
外観規制が何ら行われず
年々チープな家が増え続け
街の景観が崩れていっている
状況を見る限り

何度、チャレンジしても
難しいと個人的に思うのです。

話を戻しまして・・・
そんな鎌倉に幼少から住んで来て
あまり他の文化遺産に
触れてこなかった私。

恥ずかしながら
25の日本の世界遺産の内
8か所しか行ったことがありません。(^^;)
(京都・奈良・日光は学校の修学旅行)

今回の旅の目的は
我が子たちに
日本文化を触れさせることなので
中部を代表する世界遺産
「白川郷」は外せません。


2023年8月11日(金)
「山の日」の午前11時過ぎ
気温は、すでに35度。
猛暑を通りこして酷暑です。

到着して車から下りて
10分程度歩いたところで
娘が頭痛を訴え・・・
妻も体調不良を訴え・・・

こりゃ、もう歩くのは無理ですね。(TT)

仕方なく女性陣は別行動にして
息子と私で散策。


凄いですね。
日本昔話の世界です。


昔の日本は
貧しくも
美しかったのでしょうね。

車も電車もなかった時代・・・
その時代に生まれていたら
自分という存在は
どうなっていたのでしょう?

空は澄み渡り
食べ物は無農薬で
気温は低く
夏場でも20度台で
花粉も飛ばず
PM2.5なんてあるはずも無く
黄砂はあったのかな?

きっと今より100倍
住みやすかった事でしょう。

今の日本は春夏秋冬が無くなり
夏と冬だけのようで
四季を感じません。

どうにかしないと。

そんなことを
ずっと考えながら
歩くこと1時間。

体力の限界を迎え
日陰に避難してみるも
この気温は
無理ですね。


あまりの暑さに
観光をあきらめ
かき氷で体を冷やし


退散することとしました。

本当だったら
1日ゆっくりしたいほど
情緒あふれるところでした。

冬は雪深く・・・
春先は花粉が凄そうなので・・・
一番ゆっくり巡れるのは
秋口かな~。

電柱も電線も舗装もない
日本の古代風景を
動画に納めました。

ご覧ください。


つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿